悔やまずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする【後編】
1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)21:00:19 ID:peM
今はなき白滝シリーズを皮切りに、日本全国の秘境駅を旅している>>1です
この夏も消えゆく北の秘境駅を訪れてきました
旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです
この夏も消えゆく北の秘境駅を訪れてきました
旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです
461: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:49:05 ID:Ra3
8月10日 4日目
6時10分頃 札幌駅

( -ω-)「これが駅なら、板張りも駅なんだよな…」
( -ω-)「世間の広さというか、格差の凄さを思い知らされるなぁ」

( ^ω^)「札幌に泊まったなら、札沼線は外せないよね」
(;^ω^)「旅なのに、通勤電車に乗ることになるのが難点だけど」
6時20分 札幌発
6時10分頃 札幌駅
( -ω-)「これが駅なら、板張りも駅なんだよな…」
( -ω-)「世間の広さというか、格差の凄さを思い知らされるなぁ」
( ^ω^)「札幌に泊まったなら、札沼線は外せないよね」
(;^ω^)「旅なのに、通勤電車に乗ることになるのが難点だけど」
6時20分 札幌発
462: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:49:23 ID:Ra3
6時59分 石狩当別で浦臼行に乗り継ぎ

( ^ω^)「石狩当別でディーゼル単行になってからが本番だよね」
( ^ω^)「とはいえ、乗り継いで医療大学に向かう人も多そうだ」

( ^ω^)「やっぱり医療大学でごっそりと客が降りて行ったな」
( ^ω^)「それでも多少は乗客がいるものだね」

( ^ω^)「民家も少なくなってきて、一気にローカル線らしくなったな」
( ^ω^)「これでも札幌から1時間なんだよなぁ…」
( ^ω^)「石狩当別でディーゼル単行になってからが本番だよね」
( ^ω^)「とはいえ、乗り継いで医療大学に向かう人も多そうだ」
( ^ω^)「やっぱり医療大学でごっそりと客が降りて行ったな」
( ^ω^)「それでも多少は乗客がいるものだね」
( ^ω^)「民家も少なくなってきて、一気にローカル線らしくなったな」
( ^ω^)「これでも札幌から1時間なんだよなぁ…」
463: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:49:47 ID:Ra3
467: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:52:02 ID:d5J
>>463
まさか、駅舎内のBL本を…
まさか、駅舎内のBL本を…
471: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:55:24 ID:Ra3
>>467
やはりそう思いますか…
やはりそう思いますか…
464: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:50:08 ID:Ra3
( ^ω^)「ホームが板張り…?」
( ^ω^)「モルタル造りをあえて板に葺きかえるとは意外だね」
( ^ω^)「柵にクワガタがくっついてる!」
( ^ω^)「周りを見れば、まあ納得だなw」
( ^ω^)「腹減ったし、朝飯にしよう」
( ^ω^)「ほっき貝弁当はどんな味がするかね(パクー」
( ^ω^)「食感がしっかりしているし、噛むと旨みがジワっと出てくるわ(モグモグ」
( ^ω^)「バター醤油の味付けも絶妙でいけるやん!」
465: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:51:29 ID:D2D
学園都市線きた!
夏に新十津川から滝川まで、土砂降りの中を歩いたよ
夏に新十津川から滝川まで、土砂降りの中を歩いたよ
471: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:55:24 ID:Ra3
>>465
それはお疲れ様でした
バス移動しかしたことがないのですが、1時間くらいあれば歩けますか?
それはお疲れ様でした
バス移動しかしたことがないのですが、1時間くらいあれば歩けますか?
466: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:51:50 ID:Ra3
( ^ω^)「待合の人はまだ出てこないし、散歩して暇を潰すか」
( ^ω^)「この辺は尾瀬みたいに見えるね」
(;^ω^)「徒歩2分でこんな景色が味わえる駅は他にないだろw」
( ^ω^)「周りには数えるくらいしか民家は見当たらないよな」
( ^ω^)「待合にいた人はこの集落に住んでいるのかな」
470: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:54:48 ID:YL8
同じ日に俺も札沼線乗ってたわ
新十津川行きの列車人凄かったなあ
新十津川行きの列車人凄かったなあ
471: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:55:24 ID:Ra3
>>470
これは奇遇ですね、どこかで見かけているかと思いますよ
これは奇遇ですね、どこかで見かけているかと思いますよ
472: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:55:51 ID:Ra3
474: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:56:33 ID:Ra3
( ^ω^)「誰もいなくなったところで、気兼ねなく待合に入りますか」
( ^ω^)「そういえば、不審者に注意の張り紙がなくなったね」
( ^ω^)「駅巡りの人は許されたということかw」
( ^ω^)「虫だらけではないし、夏でも居住環境は意義と悪くないな」
( ^ω^)「木のベンチも新しいものに入れ替えを進めているみたいだね」
475: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:56:51 ID:Ra3
Σ(; ゚Д゚)「あっ、ここにも一応照明があったのね」
(;^ω^)「いかにも光量が弱そうだけど、これで平気なのかな…」
( ^ω^)「おう、よく分かっているじゃねえか!」
(# -ω-)「今こそこのキャッチコピーをJR北海道に言って聞かせてやりたいよ」
476: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:57:03 ID:Ra3
( ^ω^)「列車の本数はそれほど減った感じはないね」
(; ~ω~)「浦臼行きも新十津川行きも、そう変わらないと思うけれど」
Σ( ゚ω゚)「ベンチの隅に冊子があるぞ、何だろう(ペラー」
(; ゚Д゚)「女性向けの薄い本…?」
(;^ω^)「誰が何のために置いたんだか、真意が分からん…」
478: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:57:29 ID:Ra3
( ^ω^)「ノートは4月に置いたものみたいだけど、結構埋まっているね」
( ^ω^)「やっぱり札幌に近いと、訪れる人も多いんだろうな」
( -ω-)「秘境駅を売りにしても、宗谷北線に呼び込むのは厳しいか…」
( ^ω^)「ここは手軽に味わえる秘境駅として、貴重な存在だよな」
( ^ω^)「路線が続く限り、何とか維持してもらわないと」
8時28分 豊ヶ岡発
479: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:58:36 ID:Ra3
481: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:59:12 ID:Ra3
483: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)00:59:42 ID:Ra3
484: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:00:09 ID:Ra3
( ^ω^)「時刻表や運賃表は掲示板の中に設置してあるのかw」
( ^ω^)「ノートもあの中か、なるほどねw」
( ^ω^)「開放感があって、なかなかいい駅じゃないか」
( ^ω^)「札幌方面のホームは、後から付け足したようだね」
( ^ω^)「利便を図る必要が出るくらい、昔は利用者がいたんだろうな」
485: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:00:31 ID:rje
遠くに行くのっていいよね
簡単に非日常が味わえる
簡単に非日常が味わえる
486: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:00:42 ID:JUj
全体的に快晴だったみたいでなによりや
写真も前よりずっときれいになったような
写真も前よりずっときれいになったような
494: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:06:35 ID:Ra3
>>486
天気がよく写真も撮り応えがあって良かったです
レンズを変えた影響も多少はあるでしょうか…?
天気がよく写真も撮り応えがあって良かったです
レンズを変えた影響も多少はあるでしょうか…?
487: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:00:50 ID:D2D
増毛行きもすっごい大賑わいだった
冬に乗った釧網本線も英米中の多国籍軍団で大盛況
釧網本線はもうしばらくはがんばってくれるといいな
冬に乗った釧網本線も英米中の多国籍軍団で大盛況
釧網本線はもうしばらくはがんばってくれるといいな
494: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:06:35 ID:Ra3
>>487
あまり混んでいるのも旅情が薄くて困ってしまいますw
留萌増毛間は再訪しないまま廃止しちゃいますね、無念
あまり混んでいるのも旅情が薄くて困ってしまいますw
留萌増毛間は再訪しないまま廃止しちゃいますね、無念
489: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:01:19 ID:Ra3
( ^ω^)「ガチの撮り鉄おじさんだ、気合の入れ方が違うな」
おじさん「これから録画しますね~」
(;^ω^)「近くにいて邪魔しちゃ悪いかな」
( ^ω^)「あれが折り返して戻ってきたら、本日の営業は終了か」
( ^ω^)「もっと巡りたいけれど、乗らないと戻れないからね」
9時50分 南下徳富発
491: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:02:30 ID:Ra3
495: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:06:50 ID:Ra3
10時01分 浦臼着

( ^ω^)「おや、保育園の遠足かな?」
(; ゚Д゚)「テレビカメラまでいるけれど、何があるんだろう」
( ^ω^)「路線維持のための取り組みだったりするのかな」

( ^ω^)「ちびっこ達は石狩月形までか」
( ^ω^)「大人にとっては短い区間でも、子供には大冒険だろうね」
( ^ω^)「今日の旅路がいい思い出になるといいなぁ」
( ^ω^)「おや、保育園の遠足かな?」
(; ゚Д゚)「テレビカメラまでいるけれど、何があるんだろう」
( ^ω^)「路線維持のための取り組みだったりするのかな」
( ^ω^)「ちびっこ達は石狩月形までか」
( ^ω^)「大人にとっては短い区間でも、子供には大冒険だろうね」
( ^ω^)「今日の旅路がいい思い出になるといいなぁ」
496: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:07:10 ID:Ra3
497: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:07:14 ID:Ra3
498: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:07:29 ID:Ra3
13時37分 小樽着

( ^ω^)「小樽駅は昔ながらの雰囲気が残っているね」
( ^ω^)「新幹線が開通したら、新しい駅舎になるのかな」

( ^ω^)「特急料金を節約するためにも、山線で長万部を目指すぞ」
13時50分 小樽発
( ^ω^)「小樽駅は昔ながらの雰囲気が残っているね」
( ^ω^)「新幹線が開通したら、新しい駅舎になるのかな」
( ^ω^)「特急料金を節約するためにも、山線で長万部を目指すぞ」
13時50分 小樽発
499: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:07:45 ID:Ra3
14時49分 小沢着

( ^ω^)「乗り継ぎに余裕があるみたいだから、小沢で降りてみよう」

( ^ω^)「駅名はおざわじゃなくて、こざわなんだね」
( ^ω^)「飯田線に伊那小沢って駅があるけれど、こっちが本家か」
( ^ω^)「乗り継ぎに余裕があるみたいだから、小沢で降りてみよう」
( ^ω^)「駅名はおざわじゃなくて、こざわなんだね」
( ^ω^)「飯田線に伊那小沢って駅があるけれど、こっちが本家か」
501: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:08:30 ID:Ra3
502: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:08:57 ID:Ra3
( -ω-)「駅舎は建て替えられたのか」
( -ω-)「かつての分岐駅が簡素な待合だけになってしまうとはなぁ…」
( ^ω^)「待合のスペースもそんなに広くないや」
( ^ω^)「乗客もそれほど多くないってことかな」
( ^ω^)「秘境駅でもないのに、駅ノートがあるぞ(ペラー」
( ^ω^)「ふーん、トンネル餅を買いに来たって書き込みが多いな」
( ^ω^)「せっかく降りたんだから、買ってみよう」
503: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:09:30 ID:Ra3
( ^ω^)「山あいだけど、駅前は普通に町が形成されているな」
( ^ω^)「この店で買えるようだね」
( ^ω^)「駅前食堂とか駅弁で賑わっていたんだろうな」
( ^ω^)「蒸気機関車とトンネルの絵が歴史を物語っているね」
505: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:09:56 ID:Ra3
507: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:12:15 ID:Ra3
508: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:12:28 ID:Ra3
Σ( ゚ω゚)「ホームの端だけ板張りになっているのはなぜだろう」
( ^ω^)「観光列車の関係か、信号場としての施設維持の関係かな」
( ^ω^)「ふもとの集落も一望出来て、いい眺めだね」
( ^ω^)「ヨーロッパの高原鉄道もこんな感じなのかな」
509: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:12:42 ID:Ra3
( ^ω^)「駅舎の中は代わり映えしてなさそうだ」
(;^ω^)「でも駅ノートが見当たらないや…これだけは残念だな」
Σ( ゚ω゚)「切符の委託販売なんてやっているのか」
( ^ω^)「記念ということは、駅を目的に訪れる人が一定数いるんだね」
510: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:13:23 ID:Ra3
511: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:13:35 ID:Ra3
Σ( ゚ω゚)「あれ、散歩している間に誰か来ているぞ」
( ^ω^)「駅舎を掃除してくれているね、地元の方かな」
( ^ω^)「こんなロケーションでも利用客がいるものだな」
( ^ω^)「これなら廃止になることもないか」
16時00分 銀山発
512: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:13:52 ID:Ra3
513: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:14:09 ID:Ra3
516: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:15:18 ID:Ra3
514: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:14:20 ID:Ra3
( ^ω^)「倶知安は田舎かと思っていたら、意外と賑やかな雰囲気だな」
( ^ω^)「道南の町はうら寂しさを感じることが少ないよね」
( ^ω^)「山線の中でも一番活気のある駅だろうな」
( ^ω^)「新幹線が通っても、そこそこ利用客が望めそうだね」
16時54分 倶知安発
515: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:14:57 ID:uq4
>>514
倶知安はニセコエリアに入るからね
ペンションなんかも結構ある
倶知安はニセコエリアに入るからね
ペンションなんかも結構ある
518: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:15:44 ID:Ra3
( ^ω^)「そろそろトンネル餅を食べようかな(パカー」
( ^ω^)「薄く色が引いてあるのが可愛らしいや(パクー」
( ^ω^)「ふっくらやわらかくて、甘みが適度だからつい手が伸びるわ(モグモグ」
17時32分 蘭越で列車交換
( ^ω^)「ほとんど乗客が降りちゃったね」
( ^ω^)「目名の峠を越えたら、道南ゾーンに突入だな」
519: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:18:08 ID:Ra3
520: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:18:25 ID:Ra3
( -ω-)「この待合も今年度で見納めか」
( -ω-)「喫煙スペースもあって、他とは一味違う造りなんだけどな」
( ^ω^)「中も綺麗に整備されているなぁ」
( -ω-)「駅が廃止されるなら、他の場所に持っていく価値はあるよね」
521: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:18:26 ID:7Cj
新函館北斗まで行くんですか?
530: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:22:19 ID:Ra3
>>521
せっかくですから乗りましたよ
せっかくですから乗りましたよ
522: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:18:39 ID:Ra3
(; ゚Д゚)「本数は一日4.5往復になっちゃったのか」
( -ω-)「前はもう少し訪れやすい場所だったのにな…」
( ^ω^)「分厚いノートは前に来た時も置いてあったな!」
( ^ω^)「さすがに4年も経つと書き込みが増えているや(ペラー」
523: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:19:01 ID:Ra3
( ^ω^)「バス停はカタカナ表示なんだね」
( ^ω^)「読み書きとも面倒だから、まあ無理もないかw」
( ^ω^)「そうだ、駅前に神社があったんだ」
( ^ω^)「前は雪に阻まれて行けなかったから、今回はお参りしていこう」
(;^ω^)「草が生えているし、人の出入りは少ないのかな」
( ^ω^)「駅が役目を終えるその日まで、見守っていてください」
524: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:19:48 ID:Ra3
( ^ω^)「崩れかけているから、この家は誰も住んでいないよな」
( ^ω^)「それでもしっかりした轍があるから、奥に何かあるのかも…」
Σ(; ゚Д゚)「おお、ここは住人がいそうだ」
( ^ω^)「この家に住む方が駅の利用者かもしれないな」
525: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:20:00 ID:Ra3
( ^ω^)「まだ明るさが残っているから、学校跡に行ってみよう」
(; ゚Д゚)「かなり南に来たつもりでも、函館まで120キロもあるのか」
( ^ω^)「あっ、バス停だ」
( ^ω^)「ワラビタイ学校って表現はユニークだねw」
526: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:20:38 ID:Ra3
527: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:20:59 ID:Ra3
( ^ω^)「ここが学校だな、校舎は綺麗に維持されているね」
( ^ω^)「地域の集会所か何かに使われていそうだな」
( -ω-)「ポツンと残った鉄棒が哀愁を感じさせるな…」
( ^ω^)「さあ、日が落ちる前に駅に戻ろう」
(;^ω^)「街灯がない暗闇を歩くのは避けたいし…」
528: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:21:36 ID:Ra3
529: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:21:44 ID:Ra3
531: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:22:39 ID:Ra3
21時26分 長万部発

( ^ω^)「寝過ごさように日記を書いておくかな」
おじさん「すみません、あなたは出版社の方ですか?」
Σ(; ゚Д゚)「へ?いや…私はただの旅人ですけれど」
おじさん「丁寧に日記を書いてらっしゃるので、気になりまして…」
( ^ω^)「旅の合間に日記を書くのが習慣なんです」
おじさん「そうでしたか、北海道にはよく来られますか?」
( ^ω^)「ええ、ほぼ毎年のように来ていますね」
おじさん「私たち夫婦も北海道が好きで、定年後に移住したんです」
( ^ω^)「へぇ、それは羨ましい!」
22時03分 八雲着

おじさん「良かったらウチに泊まりに来ませんか?」
(;^ω^)「いや~、駅前に宿を取ってしまったもので…」
おじさん「そうですか、また八雲に来ることがあったら遊びに来てくださいね」
( ^ω^)「お気遣いありがとうございます、お元気で!」
( ^ω^)「寝過ごさように日記を書いておくかな」
おじさん「すみません、あなたは出版社の方ですか?」
Σ(; ゚Д゚)「へ?いや…私はただの旅人ですけれど」
おじさん「丁寧に日記を書いてらっしゃるので、気になりまして…」
( ^ω^)「旅の合間に日記を書くのが習慣なんです」
おじさん「そうでしたか、北海道にはよく来られますか?」
( ^ω^)「ええ、ほぼ毎年のように来ていますね」
おじさん「私たち夫婦も北海道が好きで、定年後に移住したんです」
( ^ω^)「へぇ、それは羨ましい!」
22時03分 八雲着
おじさん「良かったらウチに泊まりに来ませんか?」
(;^ω^)「いや~、駅前に宿を取ってしまったもので…」
おじさん「そうですか、また八雲に来ることがあったら遊びに来てくださいね」
( ^ω^)「お気遣いありがとうございます、お元気で!」
532: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:22:53 ID:Ra3
この日は八雲駅前のビジネスホテルに一泊。

( ^ω^)「どうせなら、おじさんの家に泊まってみたかったなw」
( ^ω^)「このご時世であんなことを言ってくれる人は貴重だよね」
4日目の移動経路
https://drive.google.com/open?id=1su87AKnikgdPukxZQEmF5BiuviA&usp=sharing

( ^ω^)「どうせなら、おじさんの家に泊まってみたかったなw」
( ^ω^)「このご時世であんなことを言ってくれる人は貴重だよね」
4日目の移動経路
https://drive.google.com/open?id=1su87AKnikgdPukxZQEmF5BiuviA&usp=sharing
533: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:23:05 ID:rje
旅するときは基本無計画で来た電車に乗ってるからこんなに色んな場所回ったことないなー
535: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:24:53 ID:Ra3
>>533
しっかりした計画を立てるのは大変ですが、効率よく周れるともっと楽しいですよ
どうすれば良いか事前に考えるのも旅の楽しみの一つです
しっかりした計画を立てるのは大変ですが、効率よく周れるともっと楽しいですよ
どうすれば良いか事前に考えるのも旅の楽しみの一つです
534: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:23:15 ID:Ra3
8月11日 5日目
7時10分頃 八雲駅

( -ω-)「いやぁ、今日は出発が遅くて楽だわ」
( -ω-)「そうだ、新幹線の切符を今のうちに買っておくかな…」
Σ( ゚ω゚)「もう列車が来ちゃったか、行かなきゃ!」
7時13分 八雲発
7時10分頃 八雲駅
( -ω-)「いやぁ、今日は出発が遅くて楽だわ」
( -ω-)「そうだ、新幹線の切符を今のうちに買っておくかな…」
Σ( ゚ω゚)「もう列車が来ちゃったか、行かなきゃ!」
7時13分 八雲発
536: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:25:08 ID:Ra3
537: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:25:35 ID:Ra3
7時48分 桂川着


(; -ω-)「北豊津に行きたかったけれど、もうどうしようもないな」
( ^ω^)「桂川も廃止対象になっていたし、代わりに降りてみたぞ」

( ^ω^)「小さなホームが両側にあるだけで、存在感は薄いな」
(;^ω^)「何度か通っているはずなのに、記憶がないもんなぁ…」
(; -ω-)「北豊津に行きたかったけれど、もうどうしようもないな」
( ^ω^)「桂川も廃止対象になっていたし、代わりに降りてみたぞ」
( ^ω^)「小さなホームが両側にあるだけで、存在感は薄いな」
(;^ω^)「何度か通っているはずなのに、記憶がないもんなぁ…」
538: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:25:47 ID:Ra3
539: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:26:16 ID:Ra3
( ^ω^)「ホームへの階段の踊り場が待合代わりになっているんだね」
( ^ω^)「雨風が凌げるとはいえ、珍しいよな」
( ^ω^)「列車は一日6往復も停まるのか」
(;^ω^)「これで多いと思うのも、秘境駅に毒されすぎかw」
Σ( ゚ω゚)「おっ、駅ノートが置いてあるとは思わなかったよ」
( ^ω^)「廃止方針が出ても、訪問者はそんなに多くないようだね」
541: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:26:45 ID:Ra3
Σ( ゚ω゚)「おや、誰か来たぞ」
(; ゚Д゚)「おかしいな、あと2時間は列車が来ないのに…」
Σ(; ゚Д゚)「なんだ、ホームの裏に道があるじゃないか」
( ^ω^)「子供の頃遊んだ秘密基地みたいだね、ちょっと行ってみるか」
542: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:26:56 ID:Ra3
(;^ω^)「軒先に近い道を通って国道に出られるのか」
(;^ω^)「この雰囲気じゃ、こっちから入れるとは思わないなw」
( ^ω^)「近くに榎本武揚が上陸した地点があるみたいだから、行ってみよう」
( ^ω^)「民家が並んでいて生活感のある場所だけどなぁ」
545: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:28:58 ID:Du8
空が広いぜ…
546: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:29:54 ID:Ra3
>>545
この日も快晴で歩いていて気持ち良かったです
この日も快晴で歩いていて気持ち良かったです
547: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:30:17 ID:Ra3
駅から5分ほど歩く

( ^ω^)「ああ、ここだな」
(;^ω^)「看板が立っているだけで特に何もないけれど…」
(;^ω^)「上陸地点なんてそんなもんか」

( ^ω^)「海の向こうには羊蹄山!」
( ^ω^)「昨日はあそこのふもとを通ってきたわけだな」

( ^ω^)「近くに目をやれば駒ケ岳の堂々たる姿!」
( ^ω^)「天気がよくて眺めもいいから、それでも十分よ」
( ^ω^)「ああ、ここだな」
(;^ω^)「看板が立っているだけで特に何もないけれど…」
(;^ω^)「上陸地点なんてそんなもんか」
( ^ω^)「海の向こうには羊蹄山!」
( ^ω^)「昨日はあそこのふもとを通ってきたわけだな」
( ^ω^)「近くに目をやれば駒ケ岳の堂々たる姿!」
( ^ω^)「天気がよくて眺めもいいから、それでも十分よ」
551: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:32:03 ID:K8Q
>>547
羊蹄山も駒ケ岳もきれいやね
羊蹄山も駒ケ岳もきれいやね
548: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:31:03 ID:Ra3

( ^ω^)「開通当時がレンガで、モルタルに代わって、奥が今の橋か」
( ^ω^)「鉄道橋の変遷を一度に見られるのは面白いな」
(;^ω^)「線路の向こうに史跡公園があるって話だけど…」
(;^ω^)「また軒先だけど、それは大丈夫なんですかね…」
549: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:31:26 ID:Ra3
550: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:31:37 ID:Ra3
( ^ω^)「史跡公園会館って建物もあるけれど、歴史資料館ではないのか」
(;^ω^)「歴史的にもう少し重要視してもいい気もするけどなぁ…」
( ^ω^)「横にある神社は、単なる集落の神社なのかな」
( ^ω^)「他に見るところもなさそうだし、そろそろ森に向かうか」
8時50分頃 鷲ノ木集落出発
553: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:32:20 ID:Ra3
( ^ω^)「おお、港で昆布を干しているぞ」
( ^ω^)「小さい漁村でも、海の恵みがあれば暮らしていけるんだね」
( ^ω^)「線路に草が生えていて廃線跡に見えるな」
(;^ω^)「札幌と函館を結ぶ幹線がこれで大丈夫なのか…?」
( ^ω^)「線路と夏草、海越しの山並みと青空…見事な夏の景色だ!」
( ^ω^)「これだけの要素が一度に見られる場所は珍しいんじゃないかな」
554: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:32:55 ID:Ra3
桂川駅から約45分歩く

(;^ω^)「やれやれ、やっと森に着いたか」
( ^ω^)「駅前でいかめしを食べている人がいるぞw」

( ^ω^)「予定外の変更だったけれど、これはこれで良かったかな」
( ^ω^)「ここからは元のルートに戻って駅を巡るぞ」
10時16分 森発
(;^ω^)「やれやれ、やっと森に着いたか」
( ^ω^)「駅前でいかめしを食べている人がいるぞw」
( ^ω^)「予定外の変更だったけれど、これはこれで良かったかな」
( ^ω^)「ここからは元のルートに戻って駅を巡るぞ」
10時16分 森発
555: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:33:20 ID:Ra3
11時06分 赤井川着

( ^ω^)「次は赤井川!」
( ^ω^)「4年前に来た時は真冬で滞在時間も短かったんだよね」

( ^ω^)「夏は木が生い茂っていて、見通しは良くないな」
( ^ω^)「これはこれで秘境駅っぽさが増して、いい感じだね」

( ^ω^)「木陰に自転車が置いてあるから、利用者もいるようだな」
( ^ω^)「次は赤井川!」
( ^ω^)「4年前に来た時は真冬で滞在時間も短かったんだよね」
( ^ω^)「夏は木が生い茂っていて、見通しは良くないな」
( ^ω^)「これはこれで秘境駅っぽさが増して、いい感じだね」
( ^ω^)「木陰に自転車が置いてあるから、利用者もいるようだな」
556: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:33:40 ID:Ra3
( ^ω^)「待合も特に変わった様子はないね」
( ^ω^)「虫が散乱しているわけでもないから、管理されているな」
( ^ω^)「ここも一日6往復が停まるのか」
( ^ω^)「この辺りは減便の影響はあまり受けなかったのかな」
Σ( ゚ω゚)「あれ、このボロボロの駅ノートは見覚えがあるぞ(ペラー」
( ^ω^)「やっぱり昔書き込んだヤツだ!よく残っていたな!」
557: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:34:02 ID:Ra3
( ^ω^)「今回は周りの様子を調べてみないと」
( ^ω^)「向こうに屋根が見えるから、無人地帯ではなさそうだな」
ヤギ「メ゛エ゛エェェ~」
( ^ω^)「牛や馬の放牧はよく見るけれど、ヤギは初めて見たぞw」
( ^ω^)「カーブと林で見えにくいだけで、近くに民家があったんだな」
561: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:35:48 ID:NVb
>>557
除草させてるんじゃないかな>ヤギ
最近よく見る。
除草させてるんじゃないかな>ヤギ
最近よく見る。
564: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:39:07 ID:Ra3
>>561
牧場っぽい感じではなかったので、その可能性はありそうですね
牧場っぽい感じではなかったので、その可能性はありそうですね
558: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:34:48 ID:Ra3
( ^ω^)「これは国道かな?」
( ^ω^)「交通量は多いし、それなりの集落が形成されているね」
( ^ω^)「秘境駅に見えるのは駅だけで、実際はそうでもなかったのか」
Σ( ゚ω゚)「あっ、ラッキーピエロだ!」
(;´Д`)「食べたいな…列がかなり並んでいるけど大丈夫かな…」
559: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:35:09 ID:Ra3
( -ω-)「並んでみたけれど、全然列が進まなかった…」
(;^ω^)「メシより駅、これが俺の旅だからシャーナイ」
( ^ω^)「二度目だったけれど、歩いてみると新しい発見があったな」
( ^ω^)「ラッキーピエロは次回の楽しみに残しておこう」
11時46分 赤井川発
560: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:35:44 ID:Ra3
562: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:36:04 ID:Ra3
( ^ω^)「前に来た時は国道から雪原を突破したんだよな」
(; ゚Д゚)「そのルートは草木が生えていて何も見えないんですが…」
Σ( ゚ω゚)「木のトンネルの向こうに駒ケ岳が続いているのか!」
( ^ω^)「こんなに素晴らしい景色が隠されているとは知らなかったよ」
563: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:36:09 ID:0tY
1月に函館に行くのでラッピやハセガワストアが楽しみでしょうがないです
564: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:39:07 ID:Ra3
>>563
ラッピは値段以上の満足感がありますね
実はハセストのやきとり弁当は食べたことがなかったり…
ラッピは値段以上の満足感がありますね
実はハセストのやきとり弁当は食べたことがなかったり…
565: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:39:19 ID:Ra3
566: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:39:32 ID:Ra3
( ^ω^)「最終の森行は停まらないんだな」
(;^ω^)「さすがに24時近くにここで降りるのは遠慮したいねw」
( ^ω^)「廃止報道があったせいか、ノートの書き込みは多いね」
( ^ω^)「せっかくだから最後の一冊を置いていこう」
( -ω-)「このまま廃止されたら、もう訪れることはないだろうな」
( -ω-)「夏と冬に訪れることができたのが、せめてもの救いだね」
12時40分頃 姫川出発
568: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:40:17 ID:Ra3
(;^ω^)「脱出方法は深い森の中に入っていくダートだけか」
(;^ω^)「国道とは明らかに逆方向だけど、大丈夫かコレ…」
森の中を5分ほど歩く
Σ( ゚ω゚)「あ、家だ!」
( ^ω^)「こんな場所にも住んでいる人がいるものだなぁ」
569: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:40:29 ID:Ra3
(;^ω^)「はちみつ屋はお休みですか、そうですか」
( ^ω^)「ということは、ちゃんとお客さんがいるってことだ」
( ^ω^)「列車に乗って買いに来るのは…あまり期待できないか」
( ^ω^)「家の反対側にはメガソーラーなんかがあるのか」
( ^ω^)「森の中にわざわざ作るのも、環境的にどうなんだろう」
571: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:42:29 ID:Ra3
さらに5分歩く

( ^ω^)「やれやれ、やっと舗装道路に出たよ」
( ^ω^)「洒落た案内看板はあるけれど、公的なものではないよな…」

Σ( ゚ω゚)「こんな所にレストランがあるとは…」
(;^ω^)「姫川駅に行けませんとか、無断立入禁止とか、怪しいなぁ」
(;^ω^)「舗装道路もここで終わりだけど、本当に抜けられるのかな」
( ^ω^)「やれやれ、やっと舗装道路に出たよ」
( ^ω^)「洒落た案内看板はあるけれど、公的なものではないよな…」
Σ( ゚ω゚)「こんな所にレストランがあるとは…」
(;^ω^)「姫川駅に行けませんとか、無断立入禁止とか、怪しいなぁ」
(;^ω^)「舗装道路もここで終わりだけど、本当に抜けられるのかな」
572: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:43:24 ID:Ra3
573: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:43:41 ID:Ra3
574: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:43:51 ID:Ra3
575: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:44:46 ID:Ra3
576: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:45:25 ID:Ra3
577: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:45:39 ID:Ra3
578: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:45:59 ID:Ra3
579: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:46:23 ID:Ra3
581: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:47:11 ID:Ra3
592: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:50:56 ID:NVb
>>581
大沼駅の前には小沼があると言う。
大沼駅の前には小沼があると言う。
582: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:47:45 ID:Ra3
583: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:47:57 ID:NVb
小沢から銀山とか、赤井川から姫川とか、もしかして途中戻ってる?
587: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:48:57 ID:Ra3
>>583
行ったり戻ったりはよくあることですw
行ったり戻ったりはよくあることですw
584: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:48:02 ID:Ra3
586: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:48:53 ID:D81
夏が恋しくなる
588: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:49:24 ID:Ra3
(; ゚Д゚)「前通った時には、ホーム横に新幹線が置かれていたよな」
( -ω-)「駅前広場が本当に何もないというのも寂しいなぁ…」
( -ω-)「今となっては先端のカバーと車輪が一組残るだけか」
( -ω-)「事情を知らない人は変なオブジェとしか思わないだろうね」
589: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:49:35 ID:Ra3
591: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:49:49 ID:Ra3
( ^ω^)「遠くに馬車も見えるから、全く人が来ない訳でもなさそうだ」
( -ω-)「それでも、この感じだと利用者がいる感じではないよね…」
( -ω-)「アイデンティティを失った駅は、いつまで生き延びられるだろうか…」
( -ω-)「来春の改正で話題に挙がらなかったのは、何か理由があるのかな」
15時31分 流山温泉発
593: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:51:14 ID:7Cj
>>591
姫川とか東山は無くなるのにここが残るのはホント不思議です。
姫川とか東山は無くなるのにここが残るのはホント不思議です。
594: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:53:27 ID:Ra3
>>593
それは私も不思議に思っていました
施設を復活させる意図でもあるのでしょうか
それは私も不思議に思っていました
施設を復活させる意図でもあるのでしょうか
595: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:53:38 ID:Ra3
15時55分 仁山着

( ^ω^)「最後にもう一つ、仁山で降りてみよう」

( ^ω^)「もともと信号場だったらしいから、ホームが長いね」

( ^ω^)「しかも一部が板張りのハイブリット式ホームなのか!」
( ^ω^)「ユニークな造りをしているなぁ」
( ^ω^)「最後にもう一つ、仁山で降りてみよう」
( ^ω^)「もともと信号場だったらしいから、ホームが長いね」
( ^ω^)「しかも一部が板張りのハイブリット式ホームなのか!」
( ^ω^)「ユニークな造りをしているなぁ」
596: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:53:58 ID:Ra3
( ^ω^)「駅舎も一般的な国鉄型とは一味違って大きめだな」
( ^ω^)「信号場の施設だったとしても、ずいぶん立派な建物だ」
( ^ω^)「待合の中も割と綺麗に管理されているな」
( ^ω^)「そんなに乗り降りが多いような立地ではなさそうだけど…」
( ^ω^)「金属製の改札口まで残っているね」
( ^ω^)「分割民営化まで信号場扱いだったなんて、信じがたいな」
597: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:54:19 ID:Ra3
598: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:54:38 ID:Ra3
599: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:54:58 ID:Ra3
( ^ω^)「駅の目の前に温泉があるから、入っていかないと」
( ^ω^)「さっきから車は来ているし、人気はありそうだ」
( ^ω^)「いや~、さっぱりしたわ!」
( ^ω^)「露天から駅舎と線路が見られるのは地の利だね」
( ^ω^)「おいしそうだからいちごプリンを買ってみたぞ(ペロー」
( ^ω^)「ん、これは舌触りがなめらかというか、とろけるなぁ」
おばちゃん「美味しいでしょう?皆さん喜んでくれるんですよ~」
600: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:55:22 ID:Ra3
601: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:55:32 ID:Ra3
ゴトンゴトン
Σ( ゚ω゚)「あれ、もう函館行が来たのか?」

(; ゚Д゚)「え、特急なの?」
(; ゚Д゚)「普通列車を通すためにこんな場所で停まったりするか?」
(; ゚Д゚)「通路を塞がれたから、向こう側のホームにも行けないけれど…」

( ^ω^)「20分遅れだけど、とりあえず来てくれたか」
(; ~ω~)「予約していた新幹線には乗れなくなったけれど、大丈夫かな」
17時32分 仁山発
Σ( ゚ω゚)「あれ、もう函館行が来たのか?」
(; ゚Д゚)「え、特急なの?」
(; ゚Д゚)「普通列車を通すためにこんな場所で停まったりするか?」
(; ゚Д゚)「通路を塞がれたから、向こう側のホームにも行けないけれど…」
( ^ω^)「20分遅れだけど、とりあえず来てくれたか」
(; ~ω~)「予約していた新幹線には乗れなくなったけれど、大丈夫かな」
17時32分 仁山発
602: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:55:56 ID:Ra3
603: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:56:10 ID:Ra3
17時36分 新函館北斗着

( ^ω^)「1両編成のディーゼル車にふさわしくない、立派なホームだ」

(;^ω^)「ただ、駅前は割とのどかだね」
( ^ω^)「いずれ途中駅になるし、これ以上開発が進む可能性は低いか」
( ^ω^)「1両編成のディーゼル車にふさわしくない、立派なホームだ」
(;^ω^)「ただ、駅前は割とのどかだね」
( ^ω^)「いずれ途中駅になるし、これ以上開発が進む可能性は低いか」
604: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:56:26 ID:Ra3
新幹線改札へ

( ^ω^)「スムーズに指定券を交換してくれて助かったわ」
( ^ω^)「とりあえず、これで帰る目途は立ったな」


( ^ω^)「なんだ、ピンクのラインだから東日本の車両か」
( ^ω^)「中は変わらないだろうけれど、どうせなら北海道車両が良かったな」
18時36分 新函館北斗発
( ^ω^)「スムーズに指定券を交換してくれて助かったわ」
( ^ω^)「とりあえず、これで帰る目途は立ったな」
( ^ω^)「なんだ、ピンクのラインだから東日本の車両か」
( ^ω^)「中は変わらないだろうけれど、どうせなら北海道車両が良かったな」
18時36分 新函館北斗発
605: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:58:38 ID:Ra3
( ^ω^)「想像以上に混んでいるな、道理で窓際に座れなかったわけだ」
( -ω-)「滑り出しは上々でも、やっぱり赤字なんだろうか…」
( ^ω^)「最後にかにめしを食べて、北海道を惜しもう(パクー」
( ^ω^)「タケノコの食感を活かした長万部系か(ショクショク」
( ^ω^)「ご飯は白米だから、これはかなやとは違うね(モグモグ」
607: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)01:59:18 ID:Ra3
( -ω-)「東京まで乗り換えなしで行けるんだから、新幹線は凄いや」
( -ω-)「でも、ローカル線や小さな駅も北海道ならではの魅力だよね」
( -ω-)「厳しい環境でも、頑張って生き延びてもらわないとなぁ…」
( ^ω^)「秘境駅よ、お前がそこにある限り、俺はまた来るからな!」
5日目の移動経路
https://drive.google.com/open?id=1UQ61KmibZohHoKpUqDCQ-HW0zyE&usp=sharing
611: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:01:13 ID:Ra3
612: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:01:43 ID:Ra3
というわけで、今回の秘境駅スレは以上です
質問などあれば30分くらいは受け付けますが、何かありますかね
質問などあれば30分くらいは受け付けますが、何かありますかね
620: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:03:27 ID:7Cj
>>612
お疲れ様でした。
関東のローカル線は乗らないんですか?
八高線とか鶴見線とか小湊鉄道とか。
お疲れ様でした。
関東のローカル線は乗らないんですか?
八高線とか鶴見線とか小湊鉄道とか。
628: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:07:39 ID:Ra3
>>620
計画は立てているのですが、後回しになってしまっています
来年あたりは行ってみたいと考えていますが…
計画は立てているのですが、後回しになってしまっています
来年あたりは行ってみたいと考えていますが…
613: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:02:22 ID:npN
乙です(^^)/
614: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:02:35 ID:16q
おつ
ここからながら乗ったのかw
ここからながら乗ったのかw
626: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:05:11 ID:Ra3
>>614
ええ、まさかの強行軍でしたw
ええ、まさかの強行軍でしたw
615: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:02:38 ID:NVb
乙でした
617: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:03:02 ID:Du8
大変感慨深い
618: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:03:11 ID:xeS
乙!
旅に使ったのは、やっぱ18きっぷですか?
旅に使ったのは、やっぱ18きっぷですか?
626: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:05:11 ID:Ra3
>>618
毎度おなじみの北海道&東日本パスです
特急やバスは別料金を支払っています
毎度おなじみの北海道&東日本パスです
特急やバスは別料金を支払っています
619: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:03:22 ID:K8Q
イッチお疲れ様です
あいもかわらず行ったり来たりで
ついていくの大変でしたわw
あいもかわらず行ったり来たりで
ついていくの大変でしたわw
624: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:04:01 ID:v6C
乙です
そんなに興味無かったが
秘境駅行きたくなってきた
そんなに興味無かったが
秘境駅行きたくなってきた
634: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:11:50 ID:Ra3
>>624
前にも語っていますが、糠南は一度降りてみてほしい場所です
さあ、最寄りの駅で切符を買ってきましょう!
前にも語っていますが、糠南は一度降りてみてほしい場所です
さあ、最寄りの駅で切符を買ってきましょう!
633: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:09:50 ID:n4G
次回作は糠南クリスマスですかね?
634: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:11:50 ID:Ra3
>>633
そうですね、また道北+αになってしまいます
そうですね、また道北+αになってしまいます
635: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:13:34 ID:qNp
乙でした
今回も楽しかった
糠南行きたいけど出不精の自分にはハードルが高いなぁ
今回も楽しかった
糠南行きたいけど出不精の自分にはハードルが高いなぁ
640: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:19:59 ID:Ra3
>>635
勇気を出して一歩を踏み出せば、幌延で仲間が待っていますよ
よろしければ向こうでお逢いしましょう!
勇気を出して一歩を踏み出せば、幌延で仲間が待っていますよ
よろしければ向こうでお逢いしましょう!
637: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:14:23 ID:7Cj
一度訪れた駅で、廃駅になった後を訪れたりとかしますか?
例えば上白滝とか。
例えば上白滝とか。
640: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:19:59 ID:Ra3
>>637
一度は訪れてみたいですが、その一度で十分かもしれませんね
一度は訪れてみたいですが、その一度で十分かもしれませんね
643: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:23:46 ID:Z68
深名線の廃線跡は事前にどう情報収集したのか聞きたい
646: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:30:23 ID:Ra3
>>643
鉄道廃線跡を歩く、といった本を参考にしています
Wikipediaでもある程度情報は集められますよ
鉄道廃線跡を歩く、といった本を参考にしています
Wikipediaでもある程度情報は集められますよ
645: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:24:51 ID:hYH
数年前に主のスレを見て以来、年1~2回の北海道旅が恒例になりました。今年は車で白滝シリーズ…なんとも切ない、でも綺麗な風景でした。
646: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:30:23 ID:Ra3
>>645
そうですが、旅のきっかけになったのなら光栄です
残ったのは下白滝だけですよね…旅の原点が消えるのは辛いものがあります
そうですが、旅のきっかけになったのなら光栄です
残ったのは下白滝だけですよね…旅の原点が消えるのは辛いものがあります
652: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:40:28 ID:D2D
只見線はバス代行中じゃなかったっけ?
代行区間はバスで行ったり来たり歩いたりかな
名松線は復旧したからこっちも早く直るといいな
代行区間はバスで行ったり来たり歩いたりかな
名松線は復旧したからこっちも早く直るといいな
654: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:47:13 ID:Ra3
>>652
只見~越後川口がバス代行ですね
その区間を降りようとすると、また大変です
只見~越後川口がバス代行ですね
その区間を降りようとすると、また大変です
655: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:50:39 ID:Ra3
夜も更けましたし、そろそろよいでしょうか
ここで宣伝タイム
http://blog.livedoor.jp/tgu17/archives/1000649132.html
これまでの旅スレはこちらからご覧になれます
北は稚内から南は枕崎まで、一風変わった旅を疑似体験できると思います
https://twitter.com/tgu17
旅行中はここでいろいろとつぶやいています
こちらに質問や感想を書いてくださっても >>1は喜びます
http://photozou.jp/photo/album/2734040
これまでの旅で撮った写真は、こちらでも見られます
旅スレで使われなかった写真も多数ありますよ
ここで宣伝タイム
http://blog.livedoor.jp/tgu17/archives/1000649132.html
これまでの旅スレはこちらからご覧になれます
北は稚内から南は枕崎まで、一風変わった旅を疑似体験できると思います
https://twitter.com/tgu17
旅行中はここでいろいろとつぶやいています
こちらに質問や感想を書いてくださっても >>1は喜びます
http://photozou.jp/photo/album/2734040
これまでの旅で撮った写真は、こちらでも見られます
旅スレで使われなかった写真も多数ありますよ
656: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:52:23 ID:K8Q
おつかれさまでした
来月北海道行きのチケットは手配済みだぜ
来月北海道行きのチケットは手配済みだぜ
657: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:52:29 ID:Ra3
なぜか好評だった糠南クリスマスパーティー、今年もやります!
12月24日の朝、糠南駅でお待ちしています!
詳細は以下をご覧ください
http://blog.livedoor.jp/tgu17/xmas2016
12月24日の朝、糠南駅でお待ちしています!
詳細は以下をご覧ください
http://blog.livedoor.jp/tgu17/xmas2016
659: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:53:06 ID:Ra3
このスレを見て旅してみたいな、と思ったあなた。
自分の気の向くまま、行きたい所、あの時行けなかった所に行ってみませんか。
知らない世界を知ることは、あなたの人生に感動と潤いをもたらしてくれるはずです。
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました
またどこかでお会いしましょう

自分の気の向くまま、行きたい所、あの時行けなかった所に行ってみませんか。
知らない世界を知ることは、あなたの人生に感動と潤いをもたらしてくれるはずです。
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました
またどこかでお会いしましょう
658: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:52:36 ID:D2D
今度こそおつかれちゃーん
661: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:54:28 ID:7Cj
>>659
お疲れ様でしたノシ
お疲れ様でしたノシ
669: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)11:28:09 ID:TQ8
>>659
広いいいなあ
広いいいなあ
662: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:54:42 ID:0tY
お疲れ様でした。
初めての参加でしたが楽しく拝見できました。
また、主さんの次の旅も楽しみにしてます。
初めての参加でしたが楽しく拝見できました。
また、主さんの次の旅も楽しみにしてます。
663: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:56:00 ID:D81
私も後になって悔やまないよう、旅に行ってきます!
665: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:26:01 ID:RcV
いちおつ
私も行ってる気分に~
次も期待してますよ
私も行ってる気分に~
次も期待してますよ
664: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)03:03:20 ID:u2J
お疲れ様でした
今回も面白かった
今回も面白かった
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
いいなー
金と時間が欲しいなー
金と時間が欲しいなー
この人の旅日記はクオリティが安定してるから
見てて楽しい
見てて楽しい
ほんと時間と金があれば秘境駅巡りしてみたいな
可能ならそこで寝泊まりとかして
可能ならそこで寝泊まりとかして
前編後編併せてこれは凄い、凄すぎる‼
鉄道や駅だけでなく、周辺の街の探索とかもされてるとは!
しかし、寂れてる(過疎ってる)のかどうかよくわからない街もある。
鉄道や駅が寂れてても、民家が結構集まってる所もあったりしてビックリ‼
でも日常の買い物とかどうしてるんだろう?
徒歩やせめて自転車で行ける所にスーパーや電器店があったりするのだろうか?
鉄道や駅だけでなく、周辺の街の探索とかもされてるとは!
しかし、寂れてる(過疎ってる)のかどうかよくわからない街もある。
鉄道や駅が寂れてても、民家が結構集まってる所もあったりしてビックリ‼
でも日常の買い物とかどうしてるんだろう?
徒歩やせめて自転車で行ける所にスーパーや電器店があったりするのだろうか?
半日掛けてじっくり全部読み切った!
写真もコメントも面白くて、まるで自分が旅をしてるようでワクワクしたよ。
写真もコメントも面白くて、まるで自分が旅をしてるようでワクワクしたよ。