• トップ
  • ゲーム全般
  • 【ポケモン20年目の真実】ミュウのデータが入ってた真相を開発者が正式告...


【最終回】ゲームセンターCX 「ポケットモンスター 赤・緑」 Vol5より


いままで言われていた噂

ミュウを巡る開発者やプロデューサーの意図については諸説あり、開発の際スタッフの一人が独断でデータを入力したとも言われ、元から大小のイベントでの配布を前提に入力したともいわれる。
また「都市伝説的に『151番目のポケモンがいるらしい』という噂が広まるが、結局は見つけられない」という効果を狙ったものだとも言われ、開発者がゲリラ的に配布する計画が持ち上がっていたとも言う。
『ポケットモンスター 金銀』発売時の開発インタビューや、『ハートゴールド・ソウルシルバー』発売前のインタビューでは、プログラマーとして『赤・緑』の開発に関わった森本茂樹が「デバッグ用のプログラムを除いてできた300バイトの隙間に入れた。」「何かのタイミングでうまく使えばいいし、使いたいという声がなくてもそのままにしておけばいいと思っていたんです。」と田尻智も含めてのイタズラで入れたと語っている。
全文を読む




ミュウ.jpg


本当はレポート上の存在だったが、デバッグ用のプログラムを抜いたところ容量に余裕ができたので任天堂には内緒でデータだけ入れた。
ミュウのデータを入れたことをゲームフリーク社内は把握している。
田尻さんも知ってる。


ゲームを進めても現れないポケモンがいる事でゲーム開発者側がポケモンを配ることができるのを狙ったという。
(「何かのイベントで配布できるかなー」くらいの感覚)



イタズラではなかったが大方合っていた


反応


なんちゅうことをしやがる!!!!!

俺はバグ技で水ポケからミュウ作ってたわ

本物って辺りバグはかなり有名だったのか

この人天才やわ

ミュウの入ったデータがオークションですごい値段になってたな確か

貴重な話聞けたな









当時、ミュウもらうためにまず最初にコロコロで抽選プレゼント
→あまりにもはがきが殺到したため対象者拡大してもう一回プレゼント企画
→それでもはがきが多すぎてミュウプレゼント会開催
→ちみっこたちが殺到して戦争に

って感じだった


いまじゃ考えられないけどコロコロ編集部にゲームボーイのカセット送ってたんだぜ…







ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DSポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DSポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ゲーム全般カテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

大分前から知ってた

32

10

2 はちま名無しさん このコメントに返信

より でけえよ

11

4

3 はちま名無しさん このコメントに返信

ありがとう任天堂

36

3

4 はちま名無しさん このコメントに返信

昔の任天堂は良かった……

67

18

5 はちま名無しさん このコメントに返信

カセット送ってデータ入れて貰うとか懐かしすぎてハゲた。

89

5

6 はちま名無しさん このコメントに返信

ポケモン世代にしか理解できない領域

7

2

7 はちま名無しさん このコメントに返信

こういう粋なことが出来るのが任天堂なんだよね

9

20

8 はちま名無しさん このコメントに返信

いや大分前からウィキにのってるんだが・・・

5

14

9 はちま名無しさん このコメントに返信

ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!

8

4

10 はちま名無しさん このコメントに返信

なんかミュウのデータぶっ混んだからバグりゲーになったって聞いたんだけど、そこんところどうなんだろう
でも結果的に、都市伝説的な広まり方とミュウそのもののかわいさもあってポケモン人気は拡大したように思う

11

0

11 はちま名無しさん このコメントに返信

これで思い残すことはない、早く倒産しろ珍天堂

4

10

12 はちま名無しさん このコメントに返信

そのお陰で子供達は馬鹿みたいに楽しませて貰ったぜ!

1

1

13 はちま名無しさん このコメントに返信

バグミュウ出す方法も自分から広めたんだろ?

3

1

14 はちま名無しさん このコメントに返信

セレクトボタンでバグるのを直すのが先だったな

11

2

15 はちま名無しさん このコメントに返信

>>10
お前、赤緑のミュウ知らないな
毛のない猿みたいな気持ちわるい奴だぞ

6

3

16 はちま名無しさん このコメントに返信

多分だけどはちまでこれ前記事になったとおもうよ

3

2

17 はちま名無しさん このコメントに返信

一方PSでは余った容量に衣装データ作って有料アンロックをしていた・・・

13

17

18 はちま名無しさん このコメントに返信

良かった頃の任天堂と現実の任天堂にギャップがあり過ぎるからな。
そのギャップを埋めるために信者(ニシくん)たちが妄言やら捏造やらをして
現実の任天堂を良かった頃の任天堂に近づけようとしてるんかな

4

2

19 はちま名無しさん このコメントに返信

傷薬13番目においてセレクト長押し~水ポケ先頭で~ってやって出した
アレ誰が広めたんだろうな

10

0

20 はちま名無しさん このコメントに返信

やっぱりポケモンっていいもんですね!

3

3

21 ms このコメントに返信

妖怪ウォッチだと、2バージョン出るから、それぞれ一体ずつミュウがいて
ダウンロード版では、またちがうミュウが一体ずついて
さらに最近では、ベストプライス版にも新しいミュウがいる
三本目が出るから、内容はほぼ同じでも、それにも新しいミュウがつくし

映画館に行ってミュウをもらって、本を買ってミュウをもらって

ゲームの中でも、ガチャガチャを回してミュウをもらう

プレイヤーは大変だなー

3

0

22 はちま名無しさん このコメントに返信

ゲームフリークの社長って昨日
死刑執行されなかった?

3

8

23 はちま名無しさん このコメントに返信

あの頃は良かったな

3

0

24 はちま名無しさん このコメントに返信

>>20
やると悲惨だけどね見てるだけはいいね

2

4

25 はちま名無しさん このコメントに返信

こういうノリは嫌いじゃない。
ホントに昔は良かったのに。

5

2

26 はちま名無しさん このコメントに返信

正直バグ含めて初代楽しかったからこれでバグ塗れになってたとしても許すわ

7

1

27 はちま名無しさん このコメントに返信

今更な話だがちゃんとブームを意識して作ってたんだな

0

1

28 はちま名無しさん このコメントに返信

今は客の質が落ちたって事だな

5

2

29 はちま名無しさん このコメントに返信

バグで出してた

2

0

30 はちま名無しさん このコメントに返信

バグミュウを作る過程でなぜかなみのりを使えるリザードンが生まれたりしたなぁ

5

0

31 はちま名無しさん このコメントに返信

東大京大がそんなにいなかった当時はこういうゲーム作れて
エリートだらけになった今は周回遅れのゲームしか作れないってのは皮肉だな

13

0

32 はちま名無しさん このコメントに返信

この頃の任天堂は良かったねえ。
またいつか王者に返り咲きしないかな

8

3

33 はちま名無しさん このコメントに返信

レアなキャラ戦略なくせに

1

0

34 はちま名無しさん このコメントに返信

それもこれも任天堂あっての事だよね
つまり任天堂は神
任天堂がなけりゃポケモンの成功はありえなかったし

2

9

35 はちま名無しさん このコメントに返信

またクッキーさんのどや顔昔話が始まったぞ

2

0

36 はちま名無しさん このコメントに返信

>>34
あの頃は神だったよ
こんなに落ちぶれるとは
あの当時誰も思わなかった

12

1

37 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂ありがとうってコメあるけど
任天堂は知らずだからゲーフリありがとうでは

17

0

38 はちま名無しさん このコメントに返信

この遊び心が任天堂の凄さなんだよなぁ
ソニーのゲームでこんな話し合ったか?ないよな。

0

10

39 はちま名無しさん このコメントに返信

ちみっこって何やねん
本当にいい加減にしろよ

3

2

40 はちま名無しさん このコメントに返信

このニャースのCMが好きだったなー

1

0

41 はちま名無しさん このコメントに返信

今の大学生までは知らないだろうな

あの頃のポケモンの人気を

4

3

42 はちま名無しさん このコメントに返信

ちみっこって何だ?

3

0

43 はちま名無しさん このコメントに返信

>>31
ゲーム機やネットワーク関係やアカウント管理ややる事全て後追いだもんね。
まあもともと最先端行ってた訳じゃないけど
あれかな、ファンの目が肥えたのかな

1

0

44 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
今の任天堂は、この頃の良さを何もかも捨ててるよな

2

0

45 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
今じゃ宮本が老害だからね
昔の任天堂を返して欲しい

2

1

46 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂に内緒入れる有能

7

0

47 はちま名無しさん このコメントに返信

この理由は前も見たぞと思って、ミュウのデータが入った理由でググったら
ORASの発売の2015年10月にもこれ言ってるじゃん
なにが20年目の真実だよw

7

1

48 はちま名無しさん このコメントに返信

こういう遊び心が感じられるのがいかにもゲームって感じする、だから初代は覇権なんだよなぁ

1

0

49 はちま名無しさん このコメントに返信

デバッグ後にデータ追加とかやばいなw

3

0

50 はちま名無しさん このコメントに返信

出た
クソ記事
クッキー解雇はよ

2

0

51 はちま名無しさん このコメントに返信

へー…

で?

1

3

52 はちま名無しさん このコメントに返信

ちみっこはたぶん柴田亜美のマンガ読んでますアピールだろう

0

0

53 はちま名無しさん このコメントに返信

なんかこの話
神格化されてるけど
要は子供食いつく仕掛けとして
隠しキャラと裏技入れて
メディアミックスしたんでしょ?

1

0

54 はちま名無しさん このコメントに返信

豪鬼の同族だったか。

0

0

55 はちま名無しさん このコメントに返信

都市伝説なんだけど
存在はしているという絶妙なキャラ位置
ミュウツーがいるのにミュウがいない図鑑などおかしいし
天才である

0

0

56 はちま名無しさん このコメントに返信

プレゼント(アンロック)

2

2

57 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
ゲームそのものをソニーに勝手に作って
勝手にメーカーに売り込んだ
山内のGT

0

0

58 はちま名無しさん このコメントに返信

>>7
ハード切り捨てたりね

1

1

59 はちま名無しさん このコメントに返信

楽しかったあの頃

0

0

60 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
任天堂には言ってない
つまり関係ないって文字読めないのか
このキチガイ……

2

0

61 はちま名無しさん このコメントに返信

ルザミーネ=ラスボス

1

0

62 はちま名無しさん このコメントに返信

バグ技が面白かったわ
普通覚えない技覚えるから相手の意表を突く攻撃が出来た
ラッキーが空を飛ぶ使えたからね

0

0

63 はちま名無しさん このコメントに返信

ミュウのチラシ
本物のミがゲットできる
って読めてなんかイヤだなw

0

1

64 はちま名無しさん このコメントに返信

結局イベントとかに参加しないと100%遊べないクソゲー。

1

1

65 はちま名無しさん このコメントに返信

バグ技でもなきゃ151匹揃えられなかったわ

2

0

66 はちま名無しさん このコメントに返信

バージョン商法やってるゲームだからどっちにしろ良い印象がない

2

1

67 はちま名無しさん このコメントに返信

この頃からアンロック商法けw
見下げ果てた悪徳企業だなw

1

3

68 はちま名無しさん このコメントに返信

昔を美化し過ぎてるブーちゃん多すぎる

3

0

69 はちま名無しさん このコメントに返信

いや、ミュウよりもバグのほうきけよ
あれ明らかにデバモ積んだまま出荷しただろ

2

0

70 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂がゲーフリの持ち込みを売ってるって理解してる人少ないな

0

0

71 はちま名無しさん このコメントに返信

ミュウのデザインが出来てるってことは???

0

0

72 はちま名無しさん このコメントに返信

ゲームセンターDXには誰も触れないの?

浜口がサン・ムーンをする予告も入ってるんだよ

0

0

73 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴキブリには関係ない記事だね

0

0

74 はちま名無しさん このコメントに返信

これ初出は金銀発売時にインタビューで話してたやつでポケモン好きなら有名な話
ほんとにわかだなクッキー☆は

1

0

75 はちま名無しさん このコメントに返信

昔は良かっ天堂

0

0

76 はちま名無しさん このコメントに返信

ケツバン

0

0

77 はちま名無しさん このコメントに返信

つうかプログラマー一人でそんなことできんの?ドット絵とかどうしたんだよ

0

0

78 はちま名無しさん このコメントに返信

>>4
任天堂は関係ないと
書いてありますが

0

1

79 はちま名無しさん このコメントに返信

デバックしてあのバグ数かよ

0

0

80 はちま名無しさん このコメントに返信

>>77
デザインから鳴き声から能力値まで全部森本一人でやった
せめて動画見てから質問しような

2

0

81 はちま名無しさん このコメントに返信

皆が知っている話だが

公式が放送していることに意味があるんだよ

0

0

82 はちま名無しさん このコメントに返信

この時代の任天堂は好き

今は嫌い

0

0

83 はちま名無しさん このコメントに返信

最近出てきた裏ワザだが

ポケモンでパネポンで特定のコマンドを入力すると
開発中だったと思われるパネルでポンGBが遊べるようになるんだよ

0

0

84 はちま名無しさん このコメントに返信

なぜレイは消したんだ…

0

0

85 はちま名無しさん このコメントに返信

懐かしいわ
ポケモン青もなかなか来なくて宅急便のおっちゃんにお待たせって言われたのはいい思い出だわw
でも昔のゲームはこういう遊び心とか都市伝説とかよくあったよなー
今はちょっと変わったことすると炎上するかもしれんしな

0

0

86 はちま名無しさん このコメントに返信

本物のミュウが手に入るってことはバグの存在を認めてるのか

0

0

87 はちま名無しさん このコメントに返信

>>68
昔のゲームの話しただけでゲハ認定かよ
ほんとお前らは気持ちわりーな
興味ないなら話に入ってくるなよ

2

1

88 はちま名無しさん このコメントに返信

煽り抜きでこの頃の任天堂は好きだったって人多いんじゃないの。
その反動で今の任天堂の酷さが余計に鼻につくというか。

3

0

89 はちま名無しさん このコメントに返信

ポケモンは外注
任天堂はあんま関わってない

0

0

90 はちま名無しさん このコメントに返信

時代だな……。

0

0

91 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
隙あらばソニーガー
だからおまえらは嫌われるんだよ

1

0

92 はちま名無しさん このコメントに返信

>>77
元祖ポケモンは開発期間長くて、その間にデザイナーからプログラマーになった人とかいるよ
この人かそうかは知らないけど

0

0

93 はちま名無しさん このコメントに返信

ゲーフリは最初バンダイにポケモンの企画持って行ったって聞いたことあるけど
もしバンダイが採用してたらポケモンはバンダイの物だったのかもな

0

0

94 はちま名無しさん このコメントに返信

>>88
GCの頃やDS初期の頃も好きだった 
ポケモンDPも謎の場所やらでワクワクできたし
まあ当時まだ高校生だったからって事もあるだろうけど
赤緑の頃は小学生だった

0

0

95 はちま名無しさん このコメントに返信

>>93
ポケモンって確か開発期間7年だろ
バンダイじゃそこまで待ってくれない気がする

0

0

96 はちま名無しさん このコメントに返信

ちらしの「本物のミュウ」に笑う
コイキングから進化したはねる偽者ミュウがいっぱいいたもんなw
通信交換するとコイキングに戻るというwww

0

0

97 はちま名無しさん このコメントに返信

反応にある
ミュウの入ったデータがオークションですごい値段になってたな確か
ってどこのオーディションなんだろ?日本のヤフオクは金銀発売前の1999年9月開始だし
そもそもが配布手に入れれなかった人はバグで入手してただろうしな

0

0

98 はちま名無しさん このコメントに返信

>>95
まあ7年もずっと開発してるなんて大体の企業は許してくれないよな
ゲーフリも元々同人というかゲームサークルみたいな感じだったらしいし
開発や予算確保に時間かかりすぎたってのもわかる 
1番おかしいのは7年待っててくれた昔の任天堂だけど ほんと今はどうしてこうなった

1

0

99 はちま名無しさん このコメントに返信

1996年の冬。クリスマスプレゼントはゲームボーイポケットの黒だった。記事を読んでたら、その時の事を思い出したわ。

0

0

100 はちま名無しさん このコメントに返信

>いまじゃ考えられないけどコロコロ編集部にゲームボーイのカセット送ってたんだぜ…
クッキーっていつも上から目線だよねw「俺は知ってるんだぜ」的な
知ってて当然なんだよなぁ・・・

3

0

101 はちま名無しさん このコメントに返信

セレクトとBボタンは友達

1

0

102 はちま名無しさん このコメントに返信

美談にしてるだけで
最初から会社ぐるみの
コロコロと手を組んだ
メディアミックスでしょ
大人になったんだからニシ君以外は
わかるだろ

2

1

103 はちま名無しさん このコメントに返信

>>97
>ってどこのオーディションなんだろ?
そりゃオーディションやねw

0

0

104 はちま名無しさん このコメントに返信

今の開発者はイタズラが足りない!

0

1

105 はちま名無しさん このコメントに返信

もう今の開発者で楽しくて作ってる奴なんて少数なんだろうな
みんな金の事ばっかり考えてんだよ
任天堂とかな

0

0

106 はちま名無しさん このコメントに返信

>>10
セレクトバグはセレクト交換の仕組みそのものの問題なんでミュウ全く関係ない

0

0

107 はちま名無しさん このコメントに返信

>>102
当時はメディアミックスなんて盛んじゃないし、そもそもポケモン自体がヒット期待作として扱われてなかったんだぞ
今でいうなら牧場物語ぐらいの期待感

0

0

108 はちま名無しさん このコメントに返信

>>7
ゲームフリークな

0

0

109 はちま名無しさん このコメントに返信

セレクトバグが致命的なだけでバグはそんなに多くないだろ

0

0

110 はちま名無しさん このコメントに返信

でもこのミュウの都市伝説のおかげで、ポケモンが爆発的にヒットしたんだよな。
妖怪ウォッチにはこういうのが無いから流行らないんだよ。

0

1

111 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴキちゃん相変わらず、手のひら返すのうまいな〜w
「ポケモンは任天堂のゲーム!」とか散々言ってきたくせに
今になって「任天堂は関係ないから!」ってwwwww

0

2

112 はちま名無しさん このコメントに返信

本物のはトレーナー名がゲーフリとか他人のでどうもありがたみがないんだよ。今と違って卵もないし

0

0

113 はちま名無しさん このコメントに返信

デバッグガバガバの状態でミュウ入れてくれたからタマムシデパートでミュウ釣れたわけか
もしきっちりバグ潰してあったらそれこそ幻の存在だったんだろうな

0

0

114 はちま名無しさん このコメントに返信

まぁミュウもらったデータも何かの拍子で壊れて絶望した小学生頃・・・

0

0

115 はちま名無しさん このコメントに返信

レベル100の裏技の時に使う
アイテム蘭の指定した段数とポケモン蘭の6番目以降と入れ替えるバグ技で
たしか13段めとコラッタを入れ替えると手に入ったな
いろいろ応用して変なアイテム集めまくったわ

0

0

116 はちま名無しさん このコメントに返信

発売直後のコロコロで100名?くらいプレゼントやってたけどそれで普通にもらったな

0

0

117 はちま名無しさん このコメントに返信

>>7
「デバッグ用のプログラムを除いてできた300バイトの隙間に入れた。」

↑今、こんな開発者いないよな
データの空があったら、しっかり詰め込んで、少しでも長くユーザーに楽しんでもらいたいという思う開発者は、今はいない
データの空があっても、そのまま放置
今の開発者の頭の中にあるのは、ユーザーを楽しませることではなく、いかに売れるものを作るかということだけだ

4

2

118 はちま名無しさん このコメントに返信

と言うか最近のゲームは遊び心多すぎて食傷気味だろ
ゲハブログなのにホントゲームしない奴多いのなイースターエッグ()ってなるぞ洋ゲーしてると
有り難がる部分が古過ぎる頭の時代が止まり過ぎて宮本レベルの老害だわ

0

0

119 はちま名無しさん このコメントに返信

やっぱゲームセンターCXって為になる番組

0

0

120 はちま名無しさん このコメントに返信

ぶーちゃんって任天堂関係のゲームでわりと穏やかに進んでるコメ欄でも
普通には混ざれないんだな…

3

0

121 はちま名無しさん このコメントに返信

今の3dsではどうやってだすの?

0

0

122 はちま名無しさん このコメントに返信

>>111
今回の関係ないってのは動画でも言ってだけどミュウをデバッグ後に入れたことに関してゲーフリの人は知ってるけど任天堂には伝えてないから直接的には関係ないってことなんじゃないの?どっちでも良いが

0

0

123 はちま名無しさん このコメントに返信

既知の話だけだね

0

0

124 はちま名無しさん このコメントに返信

親がヨッシーのミュウいまだにあるぞ

0

0

125 はちま名無しさん このコメントに返信

配布商法の始まり

0

0

126 はちま名無しさん このコメントに返信

pixivに僕ちゃんのスク水写真アップしたらどっかの馬鹿が通報しやがったんだお
悔しいから今日はVRでシコって寝るお

0

1

127 はちま名無しさん このコメントに返信

裏技(デバッグモード)
ミュウの出し方もスリープからなるやつとかセレクトバグとかコイキングからとか色々あったし、
あえてバグ残してたんだろうなぁ

0

1

128 はちま名無しさん このコメントに返信

最近は制作側のこーいう遊びもすぐに解析して流されるから、DLCになっちまうのね。しかも有料…

0

0

129 はちま名無しさん このコメントに返信

割りと有名な話じゃん…ゲーム情報サイト()のライターやっててしらないなんてことないよね

0

0

130 はちま名無しさん このコメントに返信

幕張メッセで配ってた時に親に頼んで連れてってもらったな

0

0

131 はちま名無しさん このコメントに返信

ゲームフリーク≠任天堂な

0

0

132 はちま名無しさん このコメントに返信

後期生産ロットはバグできないようにしてただろ

0

0

133 はちま名無しさん このコメントに返信

・・・時代だな

0

0

134 はちま名無しさん このコメントに返信

152番目に けつばん ってのがいたな

0

0

135 はちま名無しさん このコメントに返信

お前らのいつもの過剰な任天堂叩きも気持ち悪いが、昔のポケモンの話になると急に態度が甘くなるのも気持ち悪い。

0

0

136 はちま名無しさん このコメントに返信

>>118
今の遊び心って無駄に確率の低いアイテム取るために同じ事何回もやったりクソみたいなコラボの事?
叩くのにカイコガーって便利な言葉だよな

0

0

137 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホ用デザインがゴミすぎるのなんとかならないの?文字かぶりまくりで記事読めねーや

0

0

138 はちま名無しさん このコメントに返信

初代ポケモンのデザインてほんと良いな
今のはゴミすぎる

0

0

139 はちま名無しさん このコメントに返信

もうポケモン出たころ社会人だったから
イベント恥ずかしくて参加できなくてモチベ下がりまくったな
努力値とか個体値とか知らない頃は楽しめたけど
知ってからは育てたポケモン達が失敗作みたいに見えてきて
やらなくなったっけ

0

0

140 はちま名無しさん このコメントに返信

この人最近人狼の人になってる

0

0

141 はちま名無しさん このコメントに返信

配布ってなんだっけ?赤緑の時代から交換とかできたんだっけ?
コードで本体同士を繋げるんだっけ?初期のゲームボーイに赤外線通信はないよな?

0

0

142 はちま名無しさん このコメントに返信

デバック作業で容量が空いたからデータを入れたのは理解できるがそんなことしている暇があったらちゃんとバグ修正しろと言いたい。
まぁバグがあったからミュウも手にいれること出来たしポケモンも簡単にレベル100にできたわけだけど

0

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事