豊田孝のIT談話館
Windowsメモリダンプ解析を依頼する 解析セミナーを受講する


Windowsメモリダンプ解析サービス


 本「IT談話館」の解析サービスの特徴は次のような解析工程を実務的に確立している点にございます。
  1. Windowsカーネルアーキテクチャー知識」をもとに問題仮説を設定いたします。
  2. 上記問題仮説をC/C++とMASMの仕様を継承する「WinDbg内部解析専用言語」で独自解析コードとして実装いたします。
  3. 上記解析コードを実行し、設定した問題仮説の真偽を実証いたします。
  4. (必要に応じて)上記の工程を繰り返し、直面する問題を解決いたします。
 メモリダンプを解析いたしますと、次のような今日的な問題の多くを解決することができます。  生産性低下や長期潜伏型のウイルス感染被害を最小に抑える観点からは、メモリダンプを定期的に採取し、解析することをお勧めいたします。

 お申し込みはこちらから、ご質問はこちらから、それぞれお気軽にお願いいたします。


DKOMベースWindows XP/7/8/10内部解析技術
DKOMベースWindowsメモリダンプ解析サービス オンサイト解析セミナー

Copyright©豊田孝 2004- 2016
本日は2016-11-14です。