読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンスペース

日々想うことを綴る、3児の父親のブログです。iPhoneやiPad、MacなどAppleの話題も多いかも!

Google AMPが通常の検索結果にまで表示されて微妙。メリットとデメリットについて【はてなブログ】

SEO

Google AMP(Accelerated Mobile Pages)の仕様が少し微妙なことになってきました。新しいものが大好きな僕ははてなブログがAMPにベータ版ですが対応しているので何も考えずに機能をONにしてしまったのですが、最近のGoogle AMPの仕様変更でOFFにしてしまおうかどうか迷っています。

 

Google AMP(Accelerated Mobile Pages)って何?

まず、Google AMP(Accelerated Mobile Pages)について。

これはスマートフォンの普及によってモバイルページの高速化によってユーザー体験を向上させる目的で開発された、新しい仕組みで動いている「AMP HTML」「AMP JS」「Google AMP Cache」を総称して「AMP」と読んでいます。

AMPは今まで使うことができたHTML/CSSの一部のコード、JavaScriptを制限することでページを高速に表示させることができるのが大きな特徴でしょうか。通常のHTML/CSSで構成されたページの他にAMPに対応したページを用意することでGoogleの検索エンジンが自動的に割り振りを行ってくれます。

はてなブログなら「設定」の「詳細設定」から「AMP ベータ版機能」にチェックを入れることで自動的に対応できます。WordpressもすでにAMPのプラグインがリリースされているので簡単に導入することができます。

AMPに対応するメリット

AMPに対応するメリットはページが高速化されるだけではありません。

スマホでGoogle検索をした時に上部にAMP専用枠が表示され、そこに検索結果として表示されるチャンスが生まれます。比較的、新しい記事が掲載されるようになっているのですが現時点でAMPに対応しているサイトが少ないので、意外と簡単に掲載されます。

f:id:kazu-log:20161113013602j:plain

トップニュースって...。

もし、AMP専用枠に掲載されることがあればそれなりのアクセスが期待できます。

AMPに対応するデメリット

Wordpressはとくにデメリットなし

AMPのページは非常にシンプルです。今までCSSでいじってきた苦労はなんだったの...と怒り震えてしまうほど。しかし、Wordpressで運用しているブログに関しては特にデメリットはないのかなと思います。

というのも、Wordpressなら「AMP HTML」を自由にいじることができ、CSSも制限がありあますが自分の好きなように設定することができるので意外と自由にできます。

AMPはJavaScriptを制限しているのでGoogleアドセンスなどのJavaScriptと使った広告が表示されません。しかし、代わりに「ad-amp」と言うタグを使うことで表示させることができるので、Wordpressの場合はこれといったデメリットはないのかなと思います。

なのでWordpressで運用しているブログはAMP対応はすでに行っています。

はてなブログがデメリットあり

問題は、はてなブログですよね。

現時点ではAMPに対応させることができるけど、CSSを設定したり「ad-amp」を使ったアドセンス広告を貼ることができないのです。

まあ、AMP専用枠でアクセスが増えるんだから、そこから流入したアクセスに関しては広告表示されなくてもいいかなーと思っていましたが、Googleはいつの間にか通常の検索結果に対してもAMPページを表示させる仕様に変更してます。

f:id:kazu-log:20161113015205j:plain

これは...ダメでしょ。

今のところ、何らかの条件が揃わないとAMPページが検索結果に表示しないようになっており、毎回AMPページが結果として取り上げられるわけではないようですが、条件がかなり謎ですね。もし、これが常にAMPページしか掲載されないということになったらヤバいことになりそうです。

 

今のところ検索結果に影響はない

現時点(2016年10月)ではAMPに対応したから検索結果に優位になるということはないようです。ただ、AMP専用枠に掲載される可能性は増えるというメリットはあります。

また将来的にAMP対応がランキングに影響を与える可能性は大いにあるでしょう。というのも、Googleは数カ月以内にモバイル版とPC版の検索結果を分離させモバイル版を主要インデックスとして使用することを発表しています。

どのような条件がランキングに影響させるのかは分かりませんが、ランキング要素の一つにAMP対応が入ってくる可能性があるでしょう。もし、そうなったらAMP対応は必須ということになってきますね。

まとめ

なんか、スマホって元々はPCサイトの画面を見ることができるってのが売りになっていたはずなのに、レスポンシブ対応が必須になり、さらにAMPというものも登場し、表示のシンプル化が進んでいます。

なんか時代を逆行しているような雰囲気ですね。そして、Googleの仕様にサイトデザインが完全に左右されるのが怖い。

AMPって確かに表示も高速でいいんですけど、サイトの個性が完全に失われてしまうのが少し微妙なところ。まあ、そんな個性的なサイトを持っているわけではないんですけど、少しはこうしたらいいかなと手を加えているわけで。

とりあえず、はてなブログにはAMP HTMLの部分的なカスタマイズとCSSのカスタマイズができるようにして欲しい。現在はベータ版の提供なので何も出来ないのが辛いところです。

いっそのこと機能をオフにしてしまおうかなと思いましたが、これから普及するのをわざわざ停止するのもねー。どうしよう、オフにしてしまおうかな。迷うなー。