11月11日 19時12分
「浄水器を販売する副業のため会社から金を借りた」などと、うその電話をかけて、千葉県の男性から現金をだまし取ろうとしたとして28歳の男ら4人が警察に逮捕されました。
同じ手口の特殊詐欺の被害が愛知県でもことし40件近く確認されていて警察が関連を調べています。
逮捕されたのは東京・大田区の職業不詳、伊東清一容疑者(28)ら4人で、警察は拠点の栃木県那須町の貸別荘を捜索し、パソコンや携帯電話などを押収しました。
警察の調べによりますと、伊東容疑者らは、10日、千葉県の56歳の男性に息子を名乗って電話をかけ、「浄水器を販売する副業のために会社の金を勝手に借りた」などと、うそを言って現金をだまし取ろうとしたとして詐欺未遂の疑いがもたれています。
警察によりますと、別の特殊詐欺事件で金の受け取り役として逮捕・起訴された21歳の男の供述などから、伊東容疑者らが関東地方の貸別荘などを転々としながらうその電話をする「かけ子」グループの疑いがあることがわかったということです。
調べに対し、いずれも「今は話したくない」などと供述しているということです。
ことし愛知県では「浄水器の販売を副業にしている」という手口の特殊詐欺の被害が40件近く確認されていて、警察が関連を調べています。
新着ニュース