今は色んな記念日がある。
そして作ることもできる。
昨日、微熱でちょっとボーっとしていた所、
知合いのギタリストさんとベーシストさんとドラマーさんが
ライブの写真を送ってきてくださった。
久し振りだ。
去年の夏前から全然お会いしていないので もう1年以上ぶりか。
なんでまた?と思ったら、
昨日、11月11日は『ベースの日』とのことでライブをしはったらしい。
元気付けに、その時の写真を送ってきてくださった。
『ベースの日』
楽器のベースの素晴らしさを広めることを目的に「ベースの日制定員会」が制定。ベースに親しんでもらうきっかけの日にとJ-WAVEのラジオ番組「BEHIND THE MELODY ~FM KAMEDA」にて音楽プロデューサーでベーシストの亀田誠治氏が提案。J-WAVEの音楽専門クラウドファンディング 「J-CROWD MUSIC」で大勢の人々の支援を得て登録が決定した。日付はベースの弦は4本で、11月11日は1が4つ並びベースの弦のように見えることから。
べ:「Steven!元気か?元気になったらベースやろうな~~」
ギ:「ベースを始めるのも良いですが、ギターが途中のままですよ(笑)」
ベ:「そんなん興味持ったら同時でやったらええねん!それゆうたらドラムも途中やんけ~」
ギ:「よし!こうなったらギターもベースもドラムも全部ちゃんとやりましょうよ!」
R:「え・・・えっと・・・ちゃんとって、いい加減にしてたわけやないですよ、出来ん状況になってしもただけで・・・」
べ:「そらわかってるよ。意外とさこれいっぺんに習う方が上達早かったりして(笑)」
R:「またそんな、むちゃくちゃなことを言う(汗)」
自分が通っていた幼稚園は、
音楽に重点を置くところだったので、何かと楽器に触れることが多く、
小さいころから楽器は好きでした。
音楽や音、声、音響関係が好きなのはこれのおかげかなと思っています。
基本的に嫌いな楽器とかはないのですが、苦手なものはあります。
「弦楽器」
超~~~~~~苦手です・・・(汗)
小学生までは弦楽器は結構問題なく弾いていたんですよ、お琴とか。
そこからしばらく弦楽器とは縁がなく、打楽器との縁が続く。
高校生になって選択授業が音楽だったのですが、そこでギターの授業があったのです。
もうね、本当に全くできなかったんですよ、自分で笑えるくらいに(笑)
好きなんですよ、弦楽器。
ギターもベースもバイオリンもセロも・・・
ですが相性が合わないのか、何故か手が全く馴染んでくれなかったのです。
そして数年前楽器やりたいというアタシに「ギターから覚えましょう」と誘われ
始めました。そして
ドラムも始めました、ピアノも始めました・・・(笑)
次、ベースを。となった時にちょっと仕事でごたごたがあって先延ばしになってしまい
そうしているうちにベースの先生は転勤でお引越し、自分も体調を崩してそのままに。
どの楽器もまだまだ超~初心者レベルですが、
欲しい楽器はいっちょ前にあったりします(^^;
まだどの楽器のことも詳しくなく、自分が「あ、これいいな」って思ったもの。
ベースはこれが・・・
DIAMOND-P PLUS <AD-DIAMOND-P-PL>
これがめっちゃカッコいい!!
あぁ~テンション上がる♪
ギターはこれが・・・
MUSIC MAN / JPXI-6 Onyx ミュージックマン エレキギター ジョン・ペトルーシ・シグネイチャー
(サイトが見つけられなかったので石橋楽器さんのサイトをリンクしています)
これもめっちゃカッコいい♪
どっちもレフティ仕様がある♪
スペック的なものは全く解らなく、
ギターやベースをしている人から見たらこれの良し悪しが解ると思うのですが、
ほんと見た目のデザインと自分の「あっ…♪」っていう感覚だけでいいなって。
すんごい雑な決め方だと思うけれど、初めてでわからないときは見た目からでいいと思った。
お酒でもそうです。
BARにいってどのお酒にしようか迷った時やいつもと違うものを飲んでみようとなって迷った時も
ラベルのデザインで選んだり。
いいんです、最初は(*''ω''*)
弦楽器・・・好きなんですよ。
そして、苦手なままにしておきたくないので始めた。
ギターもベースももう一度、一から始めたいなぁ。
ドラムもピアノも。
歌うのは好きだけれど、こちらは全く下手なので
一時期、ボイストレーニングに通ってみようかなって思ったこともありましたが
もうそっとしておいた方がいいのかなとか思ったり、思わなかったり。
言われなくても承知しております。
えぇ、欲張りさんですとも(笑)
管楽器もやりたいですしね~~ヾ(≧▽≦)ノ
音楽は楽しい。
音のある環境は大好きです♪
しかしなんであんなにも弦楽器は難しいんだろう。
っていうか、手が小さいし、指が開かない・・・(汗)
練習していてほんの少し開いてきたような気もせんではないのですが、
実際のところどうだったんだろうって・・・
もうしばらく練習していないのでまた指は開かないだろうな・・・あははは(汗)
ギターやベースの演奏を見ていて、
自分もあんなに滑らかに弾ける日が来るのだろうか・・・と。
そしてまだまだ習ってみたい楽器が色々あるんですよね(笑)