ゆうがたサテライト【新大統領は日本経済にリスク?プラス?】 2016.11.09


生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承くださいこんばんは。
11月9日「ゆうがたサテライト」です。
アメリカは、変化を選択しました。
大接戦の末、アメリカ大統領選挙は共和党のトランプ候補が勝利しましした。
今日はパックンさんとともにお伝えします。
まずは、トランプ氏。
今、ニューヨークで勝利宣言をしています。
全国民の力を借りて、すべての才能をいかせて、みんなのために働きます。
われわれは、すばらしい経済の計画をもっております。
成長率を倍増させます。
世界一の経済をつくります。
同時に、全世界すべての国々と仲良くする。
仲良くしたい国と仲良くする。
いい関係を持ちます。
われわれにできない夢はない。
我々の手に届かないものはない。
ベスト以外のもので妥協することはこの先ない。
われわれの国の運命を取り戻さなきゃいけない。
大きな夢を持つ勇気を持って勇敢な、大きな夢を見ましょう。
成功しましょう。
世界の国々に伝えたいです。
アメリカ・ファーストと考えていますが、みんなと公平につきあっていきます。
すべての国、すべての国民と共有できる妥協点を探します。
そして、ここで、いろいろ助けてくださった皆さんに感謝を示したいと思います。
劇的な勝利につないだ皆さん、まずはあの世から見下ろしているお父さんお母さんに感謝します。
姉妹の2人にも感謝の言葉を。
どこかに隠れてるね。
あの2人はシャイだから。
更に兄弟のロバートにも。
どこだ?ロバート。
みんなこの舞台にのっているはずなんですが。
そして、亡くなられたフレッド。
兄弟のフレッドにも感謝しています。
すばらしい家族にめぐまれています。
すばらしい兄弟、姉妹。
すばらしい母親にめぐまれています。
信じられないくらいすばらしい家族。
メラニアにも感謝しています。
勝利宣言をお聞きいただきました。
はじめて同時通訳をやってみました。
トランプ氏の勝利宣言となりました。
取材にあたっているニューヨーク支局長の影山記者と中継がつながっていますね。
トランプ陣営の最新情報を伝えてもらいます。
影山さん、お願いします。
こちら共和党、トランプ候補の祝勝会の会場となっているニューヨークのホテルの前に来ています。
ニューヨーク現在、午前3時を回ったところですがご覧ください。
会場前、これほど多くの人々が集まっています。
先ほど祝勝会に姿を現したトランプ候補ですが喜びを爆発させました。
トランプ氏は勝利の絶対条件となっていた激戦州の1つフロリダ州を抑えたほか、オハイオ州、ノースカロライナ州で相次ぎ勝利し、一気に勢いに乗りました。
そしてクリントン氏有利と見られていたミシガン州でも予想外の大健闘を見せました。
これまでメディアのほとんどがクリントン氏優位との下馬評を伝えていました。
トランプ氏の予想外の戦いぶりにニューヨーク市民は驚きの色を隠せません。
ニューヨークから最新情勢伝えていただきましたが、どうなんでしょう、トランプタワーの前にすごい、かなりの人が集まって喜びを示しているようです。
深夜3時くらいですよ。
でもあの熱狂が彼、今までのイベントでも毎回見られた、あの熱狂に支えられて、あの熱狂で勝利をおさめたんですよ。
しかし、日本経済、世界経済にはトランプ・ショックが走ってます。
今日一日のドキュメントをご覧ください。
まさかの大逆転はあるのか。
世界中が見守ったアメリカ大統領選の開票。
一方、日本のマーケットではトランプ・ショックが。
大統領選の行方をにらみながらはじまった今朝の東京株式市場、日経平均株価は。
東京市場の取引が始まりました。
証券会社のトレーディングフロアはあわただしくなってきました。
クリントン氏優勢の見方から日経平均株価は100円以上上昇して始まっています。
当初はクリントン氏が優勢との見方から投資家の不安心理が後退し、日経平均株価は反発した。
しかしトランプ氏がここの激戦であるフロリダ州を制しました。
集まった民主党員からは落胆の声が聞かれます。
トランプ氏が激戦州を次々と優勢に傾くと市場の混乱を招きかねないとするトランプ・ショックへの警戒感などで一転、大幅な下落に。
まさにトランプ・ショックが市場を直撃しています。
日経平均株価の下げ幅、1000円を超えました。
トランプ氏優勢という報道を受けて、日経平均株価下げ幅拡大しています。
得票数が多かったほうが州ごとに割り当てられた選挙人を獲得。
その総数で決まるアメリカ大統領選挙。
過半数を獲得したのはトランプ氏だった。
外国為替市場では安全資産とされる円を買う動きが活発化し、およそ1か月ぶりに1ドル101円台まで円高が進んだ。
財務省と日銀は急激な円高に対応するための会合を急遽開催。
株価の終値は1万6251円で、昨日に比べ919円の値下がりとなった。
日本経済に大きな衝撃を与えたトランプショック。
影響は世界に及ぼうとしている。
ということで大接戦の末、トランプ候補が勝利をおさめたわけですけども日本政府の反応はいったい、どうなんでしょう。
総理官邸の前から橋本記者に伝えてもらいます。
現在のところ政府は表向き冷静を保ってます。
ただこれまでクリントン氏優勢と見られていたためトランプ氏の信頼関係の構築や人脈作りなど早急な対応を安倍総理は午後3時ごろ河井補佐官に対してアメリカとの関係は最重要だとし次の担当者に接触するよう支持しました。
官房長官は先日、来日していたトランプのアドバイザーマイケル・フリン氏と極秘会談し、日米同盟の重要性を確認していたということです。
日米同盟を外交の基軸と位置づける日米同盟のありかたの見直しに言及している、トランプ氏の真意をまずは見極めたい考え。
一方の経済ですが、日本政府が早期発効を目指すTPPからの脱退をはじめ強く保護主義をうったえるトランプ氏と向き合うのが課題になりそうです。
今後、日本の外交、経済戦略にも外交経済戦略にも大きな影響をあたえかねない安倍総理の手腕が問われそうです。
中継でした。
まさに昨日我々が予言したとおり日本の株価が大きく下がりましたトランプ・ショックがきましたね。
この先、いつ這い上がるかわからない。
先行き不安。
大躍進をとげましたこのあとですが大躍進を遂げましたトランプ氏の横顔に迫ります。
たった今ですね、クリントン氏の会場に中継がつながったもようです。
現在、どうなってるでしょうか。
クリントン氏の会場いかがでしょうか?会場が見られるということですか?トランプ氏の会場とつながってるようですね映像出ますでしょうか?見えましたね。
トランプ氏。
今、支持者と握手をしているところですね。
だいたい集会のあと、このように候補者の一般の支持者たちと握手をして、一緒に自撮りをしたり。
舞台に登場したときはちょっと感極まっている表情も待ってるような表情も。
実際トランプさんの奥さんのメラニアさんの姿もみられます。
握手をしながら勝利宣言のあとに、会場を練り歩いているという状況ですね。
メラニアさんも、これから見るときは次期ファーストレディと、まさにそのあと側近が誰になるか。
まさに経済外交。
大統領は基本的に5000人くらい、官僚とか重要ポストを自ら決めることが可能でトランプはいままで共和党員の側近がいなかったんです。
いったい誰を選択するのか、任命するのか。
これが、これから要注目です。
トランプ氏の最新の映像、ごらんいただいてます。
ここでトランプ陣営の最新情報が入ってきました。
ニューヨーク支局の影山記者に聞きます。
影山さんトランプ氏、勝利宣言しましたが最新情報を伝えてください。
はい。
こちら共和党のトランプ候補の祝勝会場となっているホテルの前に来ています。
ニューヨーク現在、午前3時をまわっていますがものすごい人の数です。
大きな騒ぎとなってます。
トランプ候補は先ほど出席しました祝勝会場で喜びを語りました。
トランプ氏は勝利の絶対条件となっていた激戦州の1つ、フロリダ州をおさえたほか、オハイオ州、そしてノースカロライナ州で相次ぎ勝利し、一気に勢いに乗りました。
そしてクリントン氏が優位とみられていたミシガン州でも予想外の大健闘を見せました。
これまでアメリカのメディアのほとんどがクリントン氏優位との下馬評を伝えていました。
トランプ氏の予想外の戦いぶりにニューヨーク市民は驚きの色を隠せません。
まさかまさかの展開となりました、今回の大統領選。
今後の世界の政治経済に大きな影響がおよぶのではないかという見方が、ここ、ニューヨークでもささやかれています。
以上、ニューヨークからお伝えしました。
影山記者に伝えてもらいました。
映像が一部乱れました。
失礼しました。
ニューヨーカーの声もありましたが、これからどうなんでしょう。
アメリカの分断がさらにひどくなる。
支持率でリードしてたクリントンが敗戦するということはほんとに半分近くの方が大不満を抱えて次の政権を迎えるわけですね。
ですからトランプにとって1つの国を作り直すこと。
真っ二つに分かれているこの国を一丸とさせなきゃいけない。
アメリカ世界のリーダーですし経済の影響が大きいですから、これまでのような暴言ばかりだと困ってしまいますね。
ブレーン誰になるのか?これが大きな疑問としてのこっています。
政治家としての経験がまったくないってことですもんね。
2016/11/09(水) 16:54〜17:15
テレビ大阪1
ゆうがたサテライト【新大統領は日本経済にリスク?プラス?】[字]

いよいよ「運命の日」を迎えたアメリカ。新大統領は日本経済にリスクとなるのか、それともプラスとなるのか。大統領選挙の結果と、新大統領の本音を徹底分析する。

詳細情報
出演者
【メーンキャスター】
 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
【フィールドキャスター】
 進藤隆富(テレビ東京報道局)
番組概要
夕方ニュースの新機軸!あなたの生活と密接に関係するニュースを厳選して取材。他とは違う視点と切り口でいち早くお伝えします!
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/u-sat/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:2542(0x09EE)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: