トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 11月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【ドラニュース】

岡田、救世主だ 見事ゼロ封

2016年11月13日 紙面から

日本−オランダ ヒーローインタビューを終え、ファンの声援に応える岡田=東京ドームで(北田美和子撮影)

写真

 竜のブルペン左腕が侍の救世主になった。12日の強化試合・オランダ戦(東京ドーム)は9回で決着が付かず、無死一、二塁から始まるタイブレーク方式の延長へ。10回、マウンドには6番手で中日・岡田俊哉投手(24)が上がり、無失点に抑える好救援。その裏のサヨナラ劇で勝ち投手となった。追加招集からスタートして大仕事。首脳陣からも絶賛された岡田は、来春のWBC本戦の指名も引き寄せそうな勢いだ。 

 心臓バクバクの場面で岡田がデッカイ仕事を成し遂げ、お立ち台までゲットした。10回はWBC本番と同様に無死一、二塁から始まるタイブレーク。「フィールディングもうまいので」(小久保監督)。ここで指名されたのが岡田だった。

 「汗びっしょりでした。でも一つ一つ取ることを考えた。ゲッツーとかおいしくはいかない。こういうときほどストライク先行を意識した」

 先頭打者を1ボールからの直球で中飛。2人目は、2ストライクからの3球目でフォークを引っかけて暴投に。二、三塁とされたが、大野のサインは再びフォーク。「投げ切れて良かった」。きっちり制球し、空振り三振に。敬遠を挟んで最後はランぺを一飛に打ち取り、ガッツポーズ。負けられない戦いで、勝利をグイッと引き寄せた。

 9回に同点に追いついた時点で首脳陣から「タイブレークなら行くぞ」と告げられていた。「小学生の時にそんなようなルールで投げたことがあったかも…。でも、こういう状況で投げるのは実質初めて。経験がなかったからこそ良かったのかも」。無我夢中で腕を振る勇気を持っていた。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ