引用:https://redd.it/5cco13
スレッド「アメリカ以外の人に聞きたいけど君達の国におけるジョン・スミス的な名前って何?」より。英語圏においてはジョンという名前、スミスという苗字がありふれており、一般的な人名、または偽名の代表例として広く認識されています。これの世界版を問うスレが話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
アメリカ以外の人に聞きたいけど
君達の国におけるジョン・スミス的な名前って何?
君達の国におけるジョン・スミス的な名前って何?
2
万国アノニマスさん
日本は山田太郎だよ
↑
万国アノニマスさん
へぇ、俺がよく聞く名前はタナカなんだけどな
3
日本では文字通りの山田太郎さんがそんなに多くないというのが英語圏と違うと思う
イギリスだと23年前の野党の党首がジョン・スミス氏だった
イギリスだと23年前の野党の党首がジョン・スミス氏だった
↑
万国アノニマスさん
そうそう、近年だとタロウってのはむしろ犬の名前だからね
4
万国アノニマスさん
ベトナム人だけど、私達の国民の40%弱はグエンという名字だよ
↑
万国アノニマスさん
どうしてそうなった?
↑
万国アノニマスさん
ベトナムでは皇帝の名前に姓を変更することが忠誠を意味していた
で、最後の皇帝の名前がグエンなんだ
で、最後の皇帝の名前がグエンなんだ
↑
万国アノニマスさん
知り合いに3人ベトナム人がいるけど全員名字はグエンだなぁ
↑
万国アノニマスさん
韓国人にやたらと金さんが多いのも同じ理由からだね
↑
万国アノニマスさん
韓国の名前だと朴が一番ポピュラーだと思ってた
5
万国アノニマスさん
ポーランド:ヤン・コヴァルスキ
6
万国アノニマスさん
ロシア:イワン・ペトロフ
↑
万国アノニマスさん
今ロシア語を勉強してるんだけど
会話文が全て「イワン」か「ペトロヴィッチ」か「ステパノワ」だ
他の名字の人に遭遇した時、笑いを抑えられるか心配になってくる
会話文が全て「イワン」か「ペトロヴィッチ」か「ステパノワ」だ
他の名字の人に遭遇した時、笑いを抑えられるか心配になってくる
7
万国アノニマスさん
ハンス・マイヤー
エマ・ミュラー
ポール・シュミット
もしくは、これらの姓と名前と組み合わせたもの
ハンス・マイヤー
エマ・ミュラー
ポール・シュミット
もしくは、これらの姓と名前と組み合わせたもの
↑
万国アノニマスさん
ドイツだよな?
エマがドイツで一般的な名前だとは知らなかった、面白いなぁ
エマがドイツで一般的な名前だとは知らなかった、面白いなぁ
↑
万国アノニマスさん
エマは一時期”古風”な名前だと思われてたこともあったんだけどね
エマ・ワトソンとかエマ・ストーンのような著名人のおかげで復活してきているはず
エマ・ワトソンとかエマ・ストーンのような著名人のおかげで復活してきているはず
↑
万国アノニマスさん
サッカー選手にもいるようにトーマス・ミュラーも普通すぎる名前だよな
8
万国アノニマスさん
オーストラリアでもジョン・スミスだ
↑
万国アノニマスさん
普通のオーストラリア的な名前を挙げるとしたら
ダレン・ジョーンズはかなりそれらしいと言いたい
普通のオーストラリア的な名前を挙げるとしたら
ダレン・ジョーンズはかなりそれらしいと言いたい
9
万国アノニマスさん
ムハンマドですが
ムハンマドですが
↑
万国アノニマスさん
航空会社で働いてるんだけど
受付に来るor予約センターに電話してくる中東の男性って
必ずミドルネームかファーストネームがムハンマドorモハメドなんだよね
全員この名前なんだ
受付に来るor予約センターに電話してくる中東の男性って
必ずミドルネームかファーストネームがムハンマドorモハメドなんだよね
全員この名前なんだ
↑
万国アノニマスさん
俺の同僚にムハンマド・ムハンマドさんがいるわ
↑
万国アノニマスさん
仕事でソマリア難民の支援をしてるけど
誕生日が分からない場合は、大まかな年の同じ日に生年月日を割り当ててる
名前くらいは覚えておいて欲しいよ
ムハンマド・ムハンマドなのか、モハメド・ムハンマドなのか、モハメド・モハメドなのかをね
誕生日が分からない場合は、大まかな年の同じ日に生年月日を割り当ててる
名前くらいは覚えておいて欲しいよ
ムハンマド・ムハンマドなのか、モハメド・ムハンマドなのか、モハメド・モハメドなのかをね
10
万国アノニマスさん
台湾では「大明」と「小明」が一般的によく使われる
数年前に住んでたので覚えてる
台湾では「大明」と「小明」が一般的によく使われる
数年前に住んでたので覚えてる
↑
万国アノニマスさん
今台湾に住んでるけど
俺が出会った女の子はほぼ全て「雅(ya)」か「婷(ting)」だぞ
俺が出会った女の子はほぼ全て「雅(ya)」か「婷(ting)」だぞ
11
万国アノニマスさん
スウェーデン:アンデルス・アンダーソン
スウェーデン:アンデルス・アンダーソン
↑
万国アノニマスさん
アンデルス・ニルソンって書こうと思ってたのに
おそらくスウェーデンの名字で最もありふれてるのはアンダーソンとニルソンだよね
おそらくスウェーデンの名字で最もありふれてるのはアンダーソンとニルソンだよね
↑
万国アノニマスさん
カールソンとスヴェンソンもよくあるよくある
12
万国アノニマスさん
オランダ:ヤン・ヤンセン
オランダ:ヤン・ヤンセン
13
万国アノニマスさん
イギリスのガイ・フォークス(17世紀の火薬陰謀事件の首謀者)は
イギリスのガイ・フォークス(17世紀の火薬陰謀事件の首謀者)は
「ジョン・ジョンソン」という偽名を使ってアパートを借り爆発物を買い集めていた
当時はこれがありふれた普通の名前だからね

当時はこれがありふれた普通の名前だからね
14
万国アノニマスさん
イギリスのありふれた名前はデイブだろう15
万国アノニマスさん
俺自身はウェールズ人ってわけじゃないが
ウェールズならジョーンズだろうな
俺自身はウェールズ人ってわけじゃないが
ウェールズならジョーンズだろうな
16
万国アノニマスさん
シャオミン、アフマド、ムトゥ
シンガポールの学校教科書や小論文に必ず出てくるスタンダードな名前はこれ
シャオミン、アフマド、ムトゥ
シンガポールの学校教科書や小論文に必ず出てくるスタンダードな名前はこれ
↑
万国アノニマスさん
気になる人のために補足しておくが
シャオミンは中国系、アフメドはマレー系、ムトゥはインド系の名前
シャオミンは中国系、アフメドはマレー系、ムトゥはインド系の名前
17
万国アノニマスさん
カナダのケベック州:ジャン・トンブレイ
(※フランス語のみが公用語という旧フランス領の要素が強いカナダの地域)
↑
万国アノニマスさん
ピエールやミシェルとも言えるけど、ジャンも確かに良い例だな
トンブレイで終わる名前もありふれていて良いと思う
トンブレイで終わる名前もありふれていて良いと思う
18
万国アノニマスさん
チェコ共和国:ヤン・ノヴァーク

チェコ共和国:ヤン・ノヴァーク
19
万国アノニマスさん
ブラジル:ジョアン・ダ・シルヴァ
ブラジル:ジョアン・ダ・シルヴァ
↑
万国アノニマスさん
マリア・ダ・シルヴァとかルイス・ダ・ナシメントとかその辺だよな
↑
万国アノニマスさん
アイオワの小さな町にブラジルに縁のある一家がいたけど
名字がダ・シルヴァだったから確かな情報のようだ
名字がダ・シルヴァだったから確かな情報のようだ
20
万国アノニマスさん
フィンランドの男性名ならマッチ・ヴィルタネン、女性名ならマイヤ・ヴィルタネン
21
万国アノニマスさん
ルーマニア:イオン・ポペスク
ルーマニア:イオン・ポペスク
23
万国アノニマスさん
チリ共和国ならファン・プラードかな
チリ共和国ならファン・プラードかな
↑
万国アノニマスさん
アルゼンチンでも同じ
大まかに英訳するならジョン・ピーターソンってところかな
大まかに英訳するならジョン・ピーターソンってところかな
24
万国アノニマスさん
ベルギー:ヤン・ペーテルス25
万国アノニマスさん
インド:アルジュン22
万国アノニマスさん
俺の国ならキムだな
男の名前ならミンス、ヒョンス、チュンス
女の名前ならジヒョン、ウンジ
金さん、李さん、朴さん、崔さんがとにかく多すぎる
男の名前ならミンス、ヒョンス、チュンス
女の名前ならジヒョン、ウンジ
金さん、李さん、朴さん、崔さんがとにかく多すぎる
関連記事
若い世代で山田太郎という名前の人はどれくらいいるんだろうか・・・