豪栄道、綱取りへ試練の2連戦…取組発表

2016年11月12日6時0分  スポーツ報知

 大関・豪栄道(30)=境川=の綱取りに、いきなり試練が訪れた。日本相撲協会は11日、大相撲九州場所(13日初日)の取組編成会議を福岡国際センターで開き、初日と2日目の取組を発表。豪栄道は初日が過去19勝13敗の前頭筆頭・栃煌山(春日野)、2日目が同7勝12敗の関脇・高安(田子ノ浦)と、苦手との2連戦が組まれた。

 横綱昇進には14勝以上の優勝が求められるが、二所ノ関審判部長(元大関・若嶋津)は「とにかく2ケタ(白星)が欲しい。千秋楽まで見ないとね」と、早めに10勝をクリアして綱への機運を作るべきと力説。合口の悪い2人を連破すれば自然と勢いは出る。2場所連続優勝が厳格化された平成以降の横綱9人は全て連勝発進で昇進しており、越えるべきハードルでもある。

 今場所の豪栄道への指定懸賞は秋場所からほぼ倍増の103本。相撲協会関係者は「大関の中では少なかったが急に増えた。人気、期待の表れですね」と証言。この日は部屋全体が稽古休みだったが「自分のペースでやればいい」と繰り返してきたオレ流で関門を突破する。(網野 大一郎)

  • 楽天SocialNewsに投稿!
相撲
今日のスポーツ報知(東京版)
報知ブログ(最新更新分)一覧へ