読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かんそう

かんそうブログ。20代後半男。札幌

広告

ホットサンドメーカー最強説

ホットサンドメーカーで食パンを挟むのがマイブーム。食パン2枚に適当な具材を挟むだけ。それだけで幸せになれます。

使っているホットサンドメーカーはこれ。なんかよくわからんメーカー安いのやつなのにこれ以上ないっていうくらいうまいホットサンドが作れる。

f:id:ikdhkr:20161110120052j:plain

山善(YAMAZEN) ホットサンドメーカー シルバー YSA-680(S)

 

俺くらいになるとパン耳も切らないでそのままパワーで無理矢理挟んじゃう。結果、カリカリでめちゃくちゃうまい。

f:id:ikdhkr:20161110120634j:plain

ということで、特にうまかったホットサンドの具ランキングベスト5を発表します。

 

5位 ポテトサラダ

スーパーとかコンビニ惣菜の安いポテトサラダを買ってきて、そのままパンにぬりぬりしてサンド。パンのサックリ感と程よくホクホクしたジャガイモ、たまごの甘み、マヨネーズの酸味とが相まってめちゃくちゃうまい。押し寄せる味の土石流。

 

4位 チーズカレー

f:id:ikdhkr:20161110120523j:plain

昨晩に作ったカレーの残りを温めず(ここがポイント)あらかじめ乗っけたとろけるチーズの上にぬりぬりしてサンド。ポーク、ビーフ、キーマと色々試したのですが、一番のおすすめは断然チキンカレー。チーズ、チキン、カレー。うまくないわけがないじゃないですか。心底「うわ、飲み込みたくねぇ…」って思いました。ホットサンドの布団で眠りにつきたい。

 

3位 ツナマヨネーズ

f:id:ikdhkr:20161110120718j:plain

写真全然うまそうに見えねぇ…。でもうまいんです。ちょっと信じられないくらいうまくて思わず「んまっ」って口に出すくらいうまいです。これが部屋で一人で言っているならアレですけど幸い一人じゃないので良かったです。「はごろもフーズ シーチキン」と「キューピー マヨネーズ」を混ぜ合わせてパンにぬりぬり、パンのサクサク感とシーチキンのどうしようもないほどの肉感、そしてマヨネーズの酸味、だめだこりゃ。人間やめられる味。

 

2位 ハムチーズ

f:id:ikdhkr:20161110120819j:plain

コンビニでブリトーってあるじゃないですか。俺あれめっちゃ大好きで、でも昔ブリトー単体でレジ持っていったら店員に鼻で笑われたことがあって、コンビニでブリトー買ってる奴はめちゃくちゃダサいっていう固定観念がどうにも抜けなくて買うの躊躇ってたんですけど、ホットサンドメーカーを買ってからというもの家で超簡単に擬似ブリトーが食えるようになったので涙流して挟んでます。

 

1位 具なし

「ずっと探してた宝箱の中身は空っぽ。そうか、今までの冒険の日々、そこで出会った沢山の仲間、それこそが宝物だったんだ。俺達はとっくの昔に手にしていたんだ、『絆』という最高の宝を…。」みたいな展開で本当に申し訳ない。しかし、これがマジなんです。両面にバター塗ってズドン、これだけで極上の味が楽しめます。良い食パンであればあるほど、この具なしホットサンドの美味さが際立ち小麦、いや小麦を育んでくれた母なる大地に感謝したくなる、まさに「大地讃頌サンド」是非お試しください。

ただ、仮にワンピースの最終回がこんなオチだったら集英社殴り込みに行く。

 

 

これからも沢山挟んでいきたいと思います。以上、ハサミ男(豊川悦司)でした。