トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

何げない石…誰に見える? 話題の博物館、埼玉・秩父

2016年11月12日 06時10分

 リーゼントのエルビス・プレスリーに、こわもてな元横綱武蔵丸―。何げない石でも、言われてみればそんな気がしてくる「人面石」が並ぶ一風変わった博物館が埼玉県秩父市にあり、インターネットなどで話題になっている。

 秩父鉄道の影森駅から徒歩約10分。「秩父珍石館」に入ると、人の顔のように見えるいくつもの石が視界に飛び込んでくる。その数、実に1700以上。2代目館長の羽山芳子さん(67)は「もはや多すぎて展示しきれません」と苦笑いする。

 開館時間は午前10時〜午後5時。火曜日が定休。入館料は大人400円、中学生以下200円。

(共同)

 秩父珍石館内に並ぶ「人面石」=埼玉県秩父市

 秩父珍石館内に並ぶ「人面石」=埼玉県秩父市
 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ