だいぶ寒くなったので、買い物は部屋着の上にジャケットとオーバーパンツで行ってみました。
うひゃひゃ、こりゃ楽だわい。
しかしスーパーには暖房がきいており、どんどん暑くなってきました
しかし脱ぐわけにもいかず、スーパーを出る頃には目が回ってダウン寸前でした。
横着はいけませんね。
お昼は、昨夜の「豚バラレタス鍋」の汁と、今夜の「パイカ」の煮汁を使って「ソーキそば」にしました。
麺はもちろん、いつもの「糖質0g麺」です。
スープが実に美味しい!
添加物がないためか、旨みの余韻がそのまま続きます。
パイカ(ソーキ)が美味しい
そして「パイカ」の美味しいことよ。
お肉の独特の歯ごたえと匂いもいいのですが、軟骨のコリコリ感がたまりません
庭に来てくれる小鳥たち
自宅の庭の「小鳥餌コーナー」には、毎日たくさんの小鳥が来てくれます。
ありがとう。
「シジュウカラ」もちっちゃくてとても可愛いです。
ちょこちょこ、枝を飛び移る姿を見ているだけで癒されます。
ペットボトルの餌台に乗って…
勢いよく食べます。
(周りに飛び散る量がもうちょっと少ないとうれしいのですが)
この餌台はちっちゃい鳥しか止まれないので、シジュウカラとスズメ専用です。
と言っても、ほとんどこの二種類しか来ないのですが。
夏の間よく来ていた「カワラヒワ」は留鳥(一年中いる鳥)のはずなのですが、来なくなってしまいました。
「ヒヨドリ」は近くまで来るのですが、餌台には来てくれません。
Cさんも私も引きこもりがちの毎日。
庭にやって来てくれる小鳥たちが大きな楽しみです。
側溝?から小ガモを助け出す警察官の優しさ
小ガモを必死に助ける警察官。
それを待つカモの家族。
こういう映像を観ていると、なんか、うれしくなります。
この記事へのコメント