読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナンダのサラリーマンblog

どうも南田です。IT会社に勤める28歳サラリーマン。ブログの収益でランクル買うのが目標

ベビーチェア買いました(娘ちゃんにプレゼント)

子育て おもちゃ

広告

どうも僕です。

今日は娘ちゃんのために購入したアイテムの紹介記事なのですが、最初に今日の出来事からご紹介します。というのも、今日部長が総務に怒られたらしいんです。

まず、僕は直腸ポリープの件で手術しようと思っていた為、健康保険組合に高額医療制度を申請しておりました。

※高額医療制度については下記を参照願います(簡単に言うと手術費用は高額なので補助でるよって制度)

高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

で、どこから総務に連絡が入ったのかは知らないですが(多分健保でしょう)、総務から部長来なさい!と呼び出しがあり、今すぐ部下の状況を説明しなさいと言われたみたいです。そして、その部下についてどう体調の改善をするんだと説教的なことを言われ、ストレスとか、残業状況とか、電通の件があったのでとても敏感になっているみたいです。

そのあと部長から呼ばれ、出張無理させてすまないというセリフとともに、今後もし残業もしくは出張する場合は、部長が会社に対して一筆書かないといけないらしいんだと言っていました。これを聞いて少し申し訳ない気持ちになりましたが、ここは心を鬼にして今後何か言われても断ろうと思ったのでした。

さて、いよいよ本題です。

先日、出張して3千円浮かしたぜという記事を書きました。元々娘ちゃんに何か買ってあげようと思っていたので、3千円で買えるものって何があるかすごく悩みました。

結局購入したアイテムがこちらです(ジャンジャーン) 


 

娘ちゃんと一緒にご飯食べられる椅子!

(ベビーチェアです)

3千円超えてるやないか〜い。まぁそこはいいんですよ。3千円で素敵なプレゼントってのが思いつかず、最近自分で座りたいと言わんばかりに椅子を指差しますんで、思い切って買っちゃいました。

 f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001719j:image

ベビーチェアって迷いますよね。今回購入したベビーチェアは、机部分に透明なカバーがあるんです。つまり、娘ちゃんがご飯こぼしても水洗い可能という。他にも色々検討しましたが、この透明なカバーが決め手でこのベビーチェアを購入しました。まぁなんて考えられている作りなのでしょうかね。

 

ちなみに横からだとこんな感じです。意外に立派じゃないですか?

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001731j:image

 

これが透明なカバーです。いいでショーーーー!!

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001740j:image

 

もちろん、机が邪魔なら後ろに倒せます。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001750j:image

 

そして何より、高さ調整が楽!このバネ的な部分を押せば取り外し可能で、簡単に高さが変えられます!

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001755j:image

 

ちなみに、今はこういったカウンターに止めるタイプの椅子を使ってます。(椅子が汚れて汚かった為、購入した当初の写真しかありませんでした)娘ちゃん、超喜んでます。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161112001814j:image

この椅子はこの椅子でよかったのですが、1歳3ヶ月あたりから自分で座りたいとダダこね出しまして…。娘ちゃんも成長しているのだなと日々感じる次第です。

 

さて、いかがだったでしょうか? 

明日からnewベビーチェアでご飯を食べる娘ちゃんの姿が見られます。3千円浮かせてよかったな。笑

本日は以上です。仕事も大事ですが、やはりこういった娘の成長を感じられるって素晴らしいですね。