processor-1714820_1280


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:00:52.395 ID:PNoJA3ndr1111.net
グラボなしのやつとか特に

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1478836852/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:01:02.066 ID:9sLA2xzRd1111.net
わいやで

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:02:06.506 ID:PNoJA3ndr1111.net
>>2
何してんの?オーバースペックすぎない?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:01:47.977 ID:jhDVYgIXa1111.net
エンコ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:02:05.394 ID:kNlMyknDr1111.net
6800k,6850k,6900k,6950xの前でも同じこと言えんの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:02:52.746 ID:TVvtZar801111.net
目的ある人もいるけど
なんとなく良さそうだからって理由が多いと思う

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:03:16.744 ID:HqHS+IzTM1111.net
演算

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:04:11.819 ID:PQ0E/Iq101111.net
だって動画編集とかするし

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:04:14.616 ID:zumgK8ai01111.net
むしろi5の奴はなんなの 価格差そんなにないのに

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:05:42.966 ID:vzjL7Ndc01111.net
>>12
ハイパースレッディング信じない人

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:45:52.390 ID:8FDJi5IU01111.net
>>16
一昔前のゲームだとHTを無効にした方が良いもの多いな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:04:31.083 ID:TW8V/ePh01111.net
いいのが出るたびに前の捨てて常に最高性能に保つようにしてるやつとかいそう

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:05:50.850 ID:3UNgoCXvp1111.net
シミュレータとか計算用

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:06:56.451 ID:vzjL7Ndc01111.net
>>17
それはGPGPUのお仕事

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:08:43.533 ID:R4BUYIcgM1111.net
ケチってi3買って超絶公開

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:10:02.604 ID:4IXDbWKMr1111.net
空湖
i3
12000~17000

i5
19000~25000

i7
30000~165000

一括にするのはなぁ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:10:39.123 ID:tZMOGmvUp1111.net
i7-6700入ってる
そんなにi5と変わらん

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:12:20.392 ID:pz2TRJEG01111.net
i5 6500買ったけど、別にこれでよかったわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:19:38.618 ID:PQ0E/Iq101111.net
逆に手軽にi7買える現代で買わない意味ってなんだよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:20:20.632 ID:6Z2EpvLA01111.net
amd9590です

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:20:57.870 ID:4IXDbWKMr1111.net
ZENには期待していいの?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:21:12.787 ID:jLGW4Mss01111.net
i7が4万以上してたときにPC組んだのでi5のまんまです
グラボに金回してて余裕がなかった

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:23:51.207 ID:R2PUUzdWp1111.net
CGクリエイター僕氏
職場のi5PCに切れる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:28:12.572 ID:RdLZEk0gM1111.net
corei7(コレイーナ)

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:43:02.307 ID:3/a9nHwXH1111.net
>>35
corei5(コレイーコ)
corei3(コレイーサ)

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:03:55.562 ID:F4q8TYZf01111.net
Xeon最強

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:25:43.716 ID:A4ppjQpd01111.net
そんなこと言ってもi7しか10コア20スレッドのCPUないし・・・
22コア44スレッドは流石に高すぎるし・・・

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:28:34.114 ID:2PJgmOue01111.net
動画編集したいけどXeon買えない人向け

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:29:57.479 ID:8FDJi5IU01111.net
6700kまでと6800k~6950xがi7という単語一つでまとめられてしまうのが残念
i7=ハイエンドというイメージのせいで6700kをハイエンドと思う人までいるし…全然性能違うのに…

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:38:31.849 ID:AifetpS/01111.net
>>38
ハイエンド向けのi7はi9にでも名前変えた方ええよな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:30:07.088 ID:vzjL7Ndc01111.net
動画編集とかやったことないけど、CUDAとかつかわんの?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:36:03.181 ID:dvaL3dUma1111.net
>>39
圧縮率高めのエンコだとCUDAは画質が残念

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:48:24.483 ID:vzjL7Ndc01111.net
>>42
NVENCの話じゃなくて、実際の動画製作って重いエフェクトやらフィルター掛けて具合見てやり直したりするんだろ?

CPUだけでやるもんなの?っていう疑問が。

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:50:53.550 ID:dvaL3dUma1111.net
>>48
ああフィルタはGPGPU対応のフィルタかけるよもちろん
でも最後はCPUパワーが物を言うからi7ありきで出来ればグラボも欲しいなって話になるよね

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:07:42.026 ID:vzjL7Ndc01111.net
>>49
なるほどな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:34:26.505 ID:CpJtsQGi01111.net
コスパ最強はなんなの

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:34:52.749 ID:mKOCwTzN01111.net
>>40
6700k

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:37:10.341 ID:X8UnNnBcd1111.net
ぷろぐらみんぐするのにつかってるよ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:38:20.798 ID:YWJWUUBGM1111.net
ビルドとか

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:55:18.291 ID:d0+m2KYcd1111.net
6950高杉

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 13:54:16.492 ID:8FDJi5IU01111.net
同じi7でも型番によって性能差がありすぎて
単にi7とだけ書く人はその程度の人だと思うようになったわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:05:01.571 ID:LuBy+I9f01111.net
ちょっとしたもたつきが気になるイラチな人

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:23:45.029 ID:XPIJ7z49d1111.net
仕事で動画作るのに使ってる
そんな大したもんじゃないが

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:24:48.904 ID:PQ0E/Iq101111.net
僕は3770K!

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:27:28.969 ID:JZJqgc8Ma1111.net
動画作ってるわ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:35:14.038 ID:45/7gF0Qp1111.net
i7でディープラーニングやってるよ
GPGPUはGTX1060で
かなり早くて満足

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:32:56.894 ID:+UqU984JM1111.net
僕はi7 930ちゃん!

つぎPC組むときはi5でいいかなと思ってる

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/11(金) 14:08:07.900 ID:eLb66G6w01111.net
わいのpcスペック無駄だった
i7 5960 SSD480g メモリ16g グラボgtx960 HDD3t2個
全くオンラインゲームしない、動画とかネット見るだけ
勿体無いわ



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク