やあキュウです!
今日は僕の使ってるiPhone6sをバージョンアップをしてからというものどうもiPhoneの挙動がおかしくなったのでまとめてみました。
現在起こっている不具合
僕のiPhoneは今年の3月に5sから6sに突発的に変更しました。といっても5sが16GBだったのでちょっと容量不足で不満だったてのもあったので変更しました。
先月iOS10.1.1に変更するまでは特に問題が無かったのですが、変更してからいくつかの不具合を挙げてみます。
電源が落ちる
通常バッテリーが無くなって落ちる時って画面の真ん中でクルクル渦を巻いて画面が消えてから電池残量の無いマークが出て落ちるのに、アップデートをしてから電池残量が40%程度になるといきなりプツンと言う感じで画面が真っ暗になり電源が入らなくなりました。
常にというわけでも無いんですが20%以下にだったり30%以下だったりとマチマチしかしそれは突然やってきます。
先日も朝充電100%の状態で自宅近くの取引先に歩いてポケモンGOをやりながら向かっていたらゴルダックを捕まえようとしていたらイキナリ電源がプツンと落ちました。
取引先で充電器を借りて充電すると残量が一気に20%程度まで減っていました。
そして本日もブログを読んでいると急にプツンっと落ちました。
イライラします(・д・)チッ
バッテリーの減りが早い
毎朝僕は目覚めと同時に色んな方のブログを読みます。そしてスマートニュースを見たり社説を読んだりするのですが30分程度使用して大体残量が30%程減っています。
もちろんバックグラウンドで動くアプリは全部シャットダウンしていてバッテリー対策は自分でやっているつもりなんですが減って行きます。
そんな有様なのでモバイルバッテリーや充電器を常に携帯して出掛けています。
そして便利なのがコレです
バッテリーケースです。外出先で充電中に結構コードが邪魔なんですがバッテリーケースがあるとケースにバッテリーが内蔵されているためコードが必要ないので凄く便利です。お薦め!
不具合出ていませんか?
iPhoneをお使いの皆さんはどうですか?変な不具合出ていませんか?
iPhone7に変えて人は特に不具合は無いと思いますが、僕の様に6s以前のiPhoneをアップデートして使ってる方で何か不具合が出ていませんか?
僕は電源関連でおかしな挙動になっているので本日Appleサポートに連絡してチャットで相談してみました。
そのレポートはまた後日当ブログで記事にしたいと思います。
さいごに
今までiPhoneなんかで不具合がでても他人事こいて 俺は平気だから〜なんて思ってたのですよねー。しかしいざ自分に不具合が起こると結構凹みますね。
一応診断をしてもらってバッテリーには異常が見られないって事なんですが、その辺についてはまた後日改めて記事にしますのでお付き合い宜しくお願いします。
それじゃ~またノシ