室内の防寒対策(特にPC作業中)として、ニトリの足ぽかクッション(Nウォーム16)を購入して1ヶ月ほど使っています。
かなりオススメできるので、この記事で紹介していきます。
使用に適した場所
リビングでくつろぐ時はこたつがあるので、足元まで暖かいのですが、ブログ執筆や、写真現像をするときはPCデスクでの作業になります。
そうなると、足先がすごく寒いんですよね。ですので、PC作業中の足元の防寒対策として買いました。
この足ぽかクッションは、座った状態で使うのに適しているのです。
ソファーに座っている時にも使用することができます。ちなみに、僕の家にはソファーがないので、この使い方はできません。
Nウォームとは?
「科学のチカラで、あたたかい。」をキャッチフレーズにニトリが手がける寒い冬を暖かく過ごすための吸湿発熱素材です。
体から発散される水分を熱に変える吸湿発熱素材です。湿気を吸収して発熱するため、快適であたたかい環境を作り出してくれます。
ユニクロのヒートテックのニトリ版みたいな感じかな。
足ぽかクッション(Nウォーム)の紹介
素材
表生地:ポリエステル100%
裏生地 毛羽:ポリエステル100%
地糸:ポリエステル75%、レーヨン25%
足ぽかクッションをチェック
足を入れる側からチェックするとこんな感じです。足が接触する部分はすべてNウォームの起毛素材になっています。足の甲も裏の部分もNウォームなのでぬくぬく暖かいです。
何種類かデザインが用意されていますが、今回は冬っぽい赤と黒のチェック柄を購入しました。
ちょっと引きで撮るとこんな感じです。
足ぽかクッションを使ってみた感想
実際に使ってみての感想ですが、本当に暖かいです!
Nウォームすごいです。足ぽかクッションから足を出してみると、ひんやりとした寒さがすぐに襲ってくるので、いかに足ぽかクッションに守られているかがわかりました。
足を入れるスペースはゆとりがあり、無理やりなら二人の足が入るくらいのスペースです。
冬場のPC作業には欠かせないおすすめの防寒グッズになってくれそうです。
ひとつだけ懸念を上げておくなら、足を閉じた状態の同じ姿勢で過ごすことになるので、内ももあたりがちょっと疲れやすい気がします。
足ぽかクッション(Nウォーム16) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
動き回るならフリースのスリッパもおすすめ
室内を動くなら、フリース素材で足を覆えるスリッパが暖かいです。モンベルのフリーススリッパを併用しています。