2 名前:イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:14:05 ID:1RtpN7y00.net
LEE 20倍
63 名前:ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [NO] 投稿日:2016/11/11 15:54:04 ID:534oTr+L0.net
>>2
かなり匂いが残るけど一番美味いよ
もうちょい辛味が欲しいから醤油や唐辛子かけたりする
69 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:56:02 ID:E1X2w6U10.net
>>63
辛味欲しいなら、S&Bハバネロペッパー粉末瓶(12g入り160円くらい)
かなりガツンとくるよ
132 名前:ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [NO] 投稿日:2016/11/11 17:08:02 ID:534oTr+L0.net
>>69
㌧ 近所で売ってたら買ってみよう
76 名前:イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:58:04 ID:1RtpN7y00.net
>>63
部屋を換気しないといつまでもスパイシーになってしまうな。
30倍は辛いけどあまり味わえないのと、滅多に売ってないので個人的に評価は下がる。
あとあれのおかげでガラムマサラを知ったので、カレーを作るときに入れたりもするようになった。新しい感覚。
90 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2016/11/11 16:12:03 ID:EpJcgI5E0.net
>>2
大好き。でも文字見ただけで頭のてっぺんから汗がでてくる
131 名前:ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 17:05:04 ID:VcEfFDhL0.net
>>2
かなり昔からあるよね、辛さ20倍。
中学の時食ってて親が味見したら「こんなもん食うな!」って怒られたわ。
確かに次の日の肛門はヒリヒリした。
137 名前:ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ [MX] 投稿日:2016/11/11 17:11:02 ID:Q2Kkcgkb0.net
>>2
> LEE 20倍
これ
だがルータイプのLEEだけは許さん
あれを企画した輩は末代まで何食っても
スジャータカレーの味しかしない奇病に罹ればいい
3 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [CL] 投稿日:2016/11/11 15:16:01 ID:ACnBmgQt0.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
7 名前:トペ コンヒーロ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2016/11/11 15:17:04 ID:jad8Twse0.net
胃もたれしないレトルトカレーおすすめってなに
70 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:57:00 ID:SkqzQ3bC0.net
>>7
ライスをインディカ米にする
9 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:18:04 ID:Ol6IQmtv0.net
ボンカレーならまだ100円ローソンのカレーのが美味しい
10 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:18:04 ID:DOTGAD2j0.net
レトルトだと銀座カリーしか食べてない
180円くらいの中では格段に美味い
26 名前:イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:28:05 ID:1RtpN7y00.net
>>10
安いときは140円くらいになるから買い貯めたなー、一人暮らしのいいお供。
11 名前:ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2016/11/11 15:18:05 ID:ESZPW/w40.net
肉のハナマサのプロ仕様レトルトカレーが最強
12 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:18:05 ID:3rguMjXd0.net
レトルトってなんかどれも同じような味しない?
32 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:31:03 ID:DOTGAD2j0.net
>>12
レトルトこそ値段の差がよく分かる
安いのはレトルトパウチの臭さが消せてないし
カレー自体も酸味だけで美味くない
103 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [KR] 投稿日:2016/11/11 16:22:05 ID:zazmx1Hj0.net
>>12
カレーマルシェは別格。
味も価格もシャウエッセン、中華三昧クラス
4位なのは価格も含めた総合満足度だからだろうな
13 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:19:01 ID:sHQojkED0.net
どこの店にも置いてて安いやつってこった
16 名前:腕ひしぎ十字固め(西日本)@\(^o^)/ [AT] 投稿日:2016/11/11 15:20:02 ID:86kyTMFr0.net
安いとかか?
ボンカレーって特においしいカレーではないよな
18 名前:ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:21:04 ID:mgzKnlmA0.net
これ、人気ランキングじゃないだろ
19 名前:ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:22:01 ID:nL1yYdf80.net
東日本ってS&Bないの?
43 名前:ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:40:02 ID:Z2tSQjY/O.net
>>19
S&Bの本社は東京でハウス本社が神戸だろ。そしてオリエンタルが名古屋
65 名前:イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:55:01 ID:1RtpN7y00.net
>>43
こんなところでオリエンタルの名前を見るとは。
22 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2016/11/11 15:22:05 ID:vtBhB6pz0.net
なんでLEEってあんなに高いんだ?
それはそうと昔あったハッスルチキンカレーは肉でかくてコスパ最高だったな
27 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:30:00 ID:t6NOTcxh0.net
ハンバーグの入ったカレーの王子様をもう一回食いたい
28 名前:サソリ固め(家)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2016/11/11 15:30:02 ID:dYjOsCt10.net
お湯で温めるのがめんどくさいしご飯にかけるのもめんどくさい
29 名前:垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:30:03 ID:HRXawp1L0.net
カーチャンのカレーが食いたい(´・ω・`)
30 名前:グロリア(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2016/11/11 15:30:05 ID:8QAz2S8O0.net
ボンカレーもククレカレーもレトルト臭がだいぶ消えた感じで食べやすい
高い銘柄カレーはくどい感じがする
31 名前:アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:31:02 ID:aolNKA3O0.net
海の家で出てるカレーはレトルトか否か
34 名前:ショルダーアームブリーカー(関西・東海)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:31:05 ID:FB+JVYzYO.net
なぜ「ハチ」のカレーがない! 300gメガ盛りカレー(甘~大辛)88円味・コスパ最高!!!
38 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:34:01 ID:E1X2w6U10.net
ろくさん亭まかないカレーがない・・・(´・ω・`)
スーパーでの売値が安い割に具沢山
42 名前:頭突き(鹿児島県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:40:00 ID:zAD1TjiJ0.net
男の極旨が入ってないなんて
46 名前:ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:43:02 ID:51vaHT+Y0.net
このあたりのレトルトはよく食べるけど銀座カリーが抜けてると思うけどな
50 名前:キン肉バスター(東北地方)@\(^o^)/ [FR] 投稿日:2016/11/11 15:46:01 ID:UYbBj9XQ0.net
LEE20倍を食パンにつけて食べるのが最高
51 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:46:02 ID:T4Asl+tW0.net
LEE一択
56 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:49:00 ID:bDnfNdjs0.net
ゴーゴカレーのレトルトがコッテリして好き
57 名前:目潰し(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:49:01 ID:ufcr1ZNL0.net
カレーマルシェが最強だと思ってる。美味すぎるよカレーマルシェ
82 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2016/11/11 16:00:05 ID:Ot7/1cOL0.net
>>57
マルシェが好きなら、同じハウス食品の
とろうま牛角煮カレーと
とろうま豚角煮カレーもオススメ
アマゾンで買える
59 名前:逆落とし(catv?)@\(^o^)/ [IT] 投稿日:2016/11/11 15:51:04 ID:CZgWs6yC0.net

これはどう考えてもトッピングを前提に作られてるけど、お値段以上のうまさ
60 名前:フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [HU] 投稿日:2016/11/11 15:54:00 ID:iPDD1Cq90.net
コンロが一つなので、レンジで暖められるのは、カレーうどんを作るときに便利なので買う。
ザ・ホテル・カレーとかいうのが一番ましか。
それ以外で、普通に食べるときは、基本、銀座カレーだな。
61 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:54:00 ID:Jf2t6L3P0.net
中村屋のインドカリーいいよね
値段以上の味
62 名前:頭突き(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 15:54:00 ID:JZFWAgnNO.net
何でカレースレ?って思ったら今日は金曜か
77 名前:ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 15:58:04 ID:RDUbKQMg0.net
カレーマルシェ
たまにLEEの30倍(これって季節物?)
97 名前:膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 16:17:04 ID:6zjnOwlN0.net
マルシェ以外食わん
113 名前:フェイスロック(石川県)@\(^o^)/ [FI] 投稿日:2016/11/11 16:37:05 ID:fQjHpj9d0.net
タイのグリーンカレーにハマってる
115 名前:ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 16:41:02 ID:TQ2riufP0.net
自分安い男なんでLEEの黒5倍か10倍で十分っす
116 名前:フェイスロック(石川県)@\(^o^)/ [FI] 投稿日:2016/11/11 16:42:01 ID:fQjHpj9d0.net
117 名前:ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2016/11/11 16:43:02 ID:ZL9wLfjG0.net
8位 「インドカリー(新宿中村屋)」 18.8%
これはインド人もびっくりな出来栄えである。
118 名前:スターダストプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2016/11/11 16:45:02 ID:iaJTlTbVO.net
やはりボンカレーを越えるものは無いのか
120 名前:16文キック(空)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2016/11/11 16:50:02 ID:u+YiMdBJ0.net
銀座カリーだな、あの味で180円は安過ぎ。
121 名前:ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2016/11/11 16:52:04 ID:Yew6noY00.net
レトルトはLEEが別格だと思うんだけどな。
10倍しか売ってないからもう慣れたけど、5倍が丁度いい。
122 名前:膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT] 投稿日:2016/11/11 16:53:02 ID:z9aXuTHc0.net
アーデンが出している 気ままにブランチシリーズの 野菜が主役のカレーが凄く美味い!
自分的に銀座カリーがNO1だったがそれを引きずり落としたのがコレ ビーフカレーもいい
123 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 16:54:05 ID:E1X2w6U10.net
カリー屋カレーが偉いのは、
中身を180gに減らすレトルトカレーばっかりの中、頑なに200gを守り抜いているところ
LEEも今年になって量減ったしな
125 名前:ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 16:56:01 ID:HImf2gmP0.net
マンダラのバターチキン決まってるだろうが
126 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [NL] 投稿日:2016/11/11 16:56:02 ID:E2m0tuaY0.net
グリコのチンするやつが楽チンでいいわ
142 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/[JP] 投稿日:2016/11/11 17:15:00 ID:sHIxpy/C0.net
>>126
グリコのは取り出すタイプだからうっかりすると上下間違って悲しい目に
箱を折り返して立てるタイプがいい
139 名前:ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 17:13:01 ID:aIkPYFXN0.net
ハウスのプロクオリティビーフカレー4袋入ってやつがマジ美味い
年180食レトルトカレー食べてるオレが言うから間違いない
143 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/[JP] 投稿日:2016/11/11 17:17:01 ID:sHIxpy/C0.net
>>139
美味いよね具がないけど
その点日本ハムレストラン仕様はイモがうれしい
145 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2016/11/11 17:21:01 ID:wAsRM3E40.net
たまに子供向けカレー食いたくなるポケモンカレーみたいなやつ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478844843/
青いパッケージで2袋入りの海軍カレーが美味しかった
1箱2袋入りで900円位
レトルトカレー系統はちょっと量少ないけどキーマカレーやドライカレー系を色々試してるなぁ。
180円付近のでも外れと言うほどの物は個人的にないからたまに重宝する。
ボンカレーは箱ごとレンジに入れられるようになって
便利さがプラスされ株が急上昇した
おせちもいいけどカレーもね、はククレカレー
ネットで買うしかないけど個人的にはキーコーヒーの欧風ビーフカレーが好き
>>142 置き方が逆だろう
「男の極旨」を初めて食った時は衝撃的美味さだったが最近はさすがに食いあきた
今はタイ系のカレーがマイブーム
マルシェ最高と思ってたけど
SBの4袋のホテルカレー?が一番うまい。
次点がプロクオリティでマルシェは3位になった。。
高めレトルトなら資生堂パーラーのポークが好きだ
安価なやつには自前のスパイス足してレトルト臭さ消してる
ハウスのデリーシリーズがうまい。ビーフマサラが特に。
銀座カレー近所のドンキで3個200円で売ってたことがあった
コスパ最強だったわ
スパイスリゾートのキーマカレーうまいよ
銀座カレー食うようになってからはボンカレー、ククレカレーは買わなくなったわ
カレー研究家監修の鳥肌の立つカレーとかいうの、あれで500円取ろうなんて図々しいにも程がある
銀座カレーを初めて食べた時はビックリしたな。
郵船ナブテックドライカリー
おいしいお
確かに すこし高いの食べるとボンカレー食べれなくなるよな
やはり100円前半でネームバリューのある商品に手が伸びるんだな
カリー屋の画像がハヤシなのはネタ?
小学校の給食みたいなカレーが食べたいんだけど、いいの知らない?
温めずに食べられるカレー職人ってやつを非常食として買ったんだが
腹減った時に米以外なんもなくて仕方なく食ったら以外と美味かった