医療関係以外だけど普通に使ってたからびっくりしたわ。Wikipedia見ろ。用法・用例はいくらでもある。
これはこれでなんだかなあ感あるが、まあ言葉は変遷するもんだしな。
マジで言ってんのかコイツ・・・
マジは何さしていってんの。エビデンスなんて単語は元々 一般には、医学および保健医療の分野では、ある治療法がある病気・怪我・症状に対して、効果があることを示す証拠や検証...
いやそれ「医学の分野では」だろ 元々医薬用語だ、なんて書いてないじゃんよ 英語Wikipdeia見ても「サイエンス分野でのエビデンス」とか「法律分野でのエビデンス」みたいに書いてある...
そんじゃWikipediaに突っ込んだほうがいいんじゃない 俺はどうでもいいけど
おいおい、「元々エビデンスは医学用語」のソースがお前の思い込み以外にねーじゃねーかよ
そこだけは素直に訂正していいが、医療用語という認識が主流である点は覆す気はない。 検索結果にも現れている。
「Wikipediaの情報のみを間違って解釈してた」or「エビデンスという言葉を医療以外で聞く機会がなかった」 どっちだろ
横だけど、エビデンスは医療ドラマで結構出てくるから 茶の間のおばちゃんでも知ってる人結構いるんじゃないの? 会計用語にエビデンスがあるって初めて知った
会計用語にエビデンスがあるって初めて知った ほら、こういう人もいるんだよ
検索結果では医療用語としての流用が多い、と別ツリーにも書いたので二度は言わん。
つまりネットでしか見聞きしてなくて実例は知らなかったってこと?
実例ある職種につかない限り用語の流通量なんてわからないのが普通。 そとからそうかも知れない、と推し量る程度。
なら一番初めのエントリのように知らないことをわざわざ喧嘩腰で語らなきゃいいのに…
、医学および保健医療の分野では
一般には、医学および保健医療の分野では 恣意的な抜き出しをしないように。まあその意味でも医学関連用語のケースでは、という意味にはなるけどな。 それとエビデンスの検索結果...
医学関連用語のケースでは エビデンスって用語を医療以外に使ってもいいのかよ 「医学関連用語においてのエビデンスという言葉」と「エビデンスという言葉は医療以外で使っても...
もうどのツリーか見てないのでお前が誰だか知らないけど、 ×専門用語である→○専門用語ではないが日本では医療用語として主流の扱いであり勘違いを生みやすい、と考え方を変えた...
監査では普通に使う用語です。 証憑とか証跡とか証拠書類とも言います。
じゃあ医療用語を強く指示する部分をかきなおしてきたらいい。 こんなところで煽りと「思わしき」言葉を吐いてないでね。
煽りに見えるかこれ?
別人か? わかりにくい。
プレフィックス、サフィックスを某医薬系システムの専門用語だと思ってた子がいた ふと彼を思い出した
システム開発でも検証結果証跡という意味で普通に使うよ