おはようございます^^
今日の朝食はホットサンドにしました。
寒くなってくると食べたくなるんですよね~。
私が使っているのはバウルーのホットサンドメーカー。
シングル(仕切りがないもの)とダブル(真ん中に仕切りがあるもの)、
両方を持っていて気分や挟むものによって使い分けています。
かなり使ってるので表面に傷がいっぱい^^;
今回は、この仕切りのあるダブルで作りました^^
食パンは5枚切りを買っておいたので、
パン切り包丁でそれを半分にスライスしました。
一辺を切り落とさずに作ろうと思ったら、
写真撮るために手を離した瞬間切れちゃった(笑)
とろけるチーズを敷いた上に、
タマゴサラダをたっぷりのっけます。
タマゴサラダは寝る前に作っておいたよ~。
(ゆで卵3個に塩こしょうとマヨネーズ大さじ2~3、パセリのみじん切りを混ぜたもの)
ホットサンドメーカーには薄くバターを塗っておくと
風味よく、色もキレイに焼き上がります。
ギュギュッと四隅がはみ出ないようにパンをセットして
フタを締めて持ち手のロックをすると、しっかりパンをプレスしてくれます。
中火と弱火の間くらいで片面2分ずつくらい、
時々中の様子を見ながら好みの焼き色が付くまで焼きます。
周りはカリッと!中はふわっと♡
卵チーズホットサンドの朝食、出来上がり~!
子供たちはダブルで作った方が具がはみ出しにくいので食べやすいようです。
大きな具を真ん中にドーンと挟む場合は、シングルの方がキレイに焼けます。
チーズも卵もとろとろで、
耳のカリカリも本当に美味しいんです♡
冷蔵庫の半端野菜を寄せ集めて作ったミネストローネも一緒に。
タマネギ、人参、しめじ、カボチャ、キャベツ、ミニトマト、パセリにベーコン。
野菜が高いから大事に少しずつ使ってたので(笑)
なんとも半端に余ってるものがいっぱいあって
それらをまとめてコンソメで煮てスープにすると
とんでもなくご馳走感たっぷりの美味しい一品になりました!
熱々スープは寒い朝には嬉しい^^
小野愛さんのカップだと、何割増しにも美味しそうに見える♡
ちょっと久しぶりのホットサンドでしたが、
と~っても美味しくてみんな朝からしっかり食べていきました!
これからの季節、色んな具でまた楽しもうと思います^^
私が使ってるバウルー、本当に人気らしくどこにも売ってないんですよね。
これなんだけど、いつ見ても在庫切れ><
似たような感じで鉄製のものも人気なようです。
今はホットサンドメーカー、こういうお手軽なものもありますね。
トースターや魚焼きグリルを使って作るタイプも。
電子レンジで作るものもあってビックリ!
普通のトーストで食べるよりも具を色々挟むとボリュームも出るし、
栄養もたっぷり摂れるのでホットサンドってイイですよね。
ぜひ、楽しんでみてくださいね!
ホットサンドメーカーとか使いません!!って方は
ぜひ、こちらの方法でやってみてください^^
朝からお腹いっぱいだー!!(笑)
ここ数日とても寒い日が続きましたが
今日は気温が昨日より6度くらい高くなるようです。
忙しい一日になりそうなので
元気いっぱい動きたいと思います。
行ってきます!!
みなさんにとっても今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
クリスマス料理・バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは