読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

再再再

デジカメ、自転車、自作パソコン、スマホ、DQMSL、ゲームなどの趣味のブログ。

もしかしてCanonのフルサイズ一眼レフカメラにバリアングル液晶搭載の機種ってない?

デジカメ・写真

フルサイズ有ったら良いかなぁ、と考えたが高い、でも6Dぐらい買えそうかもと思い調べてみた。

タッチパネル無し、バリアングル液晶無し。

うん、まあ、古い機種だからしょうがないのか・・・。

 

5DMark4。

こちらもバリアングル液晶無し。

 

5DSRも無し。

なんで?

 

1DXMark2も無し。

 

バリアングル液晶ってあれば便利だと思うんだけど。

 

重くなるし、壊れやすくもなるし、製造コストも上がるだろうけど、無いと困るでしょ。

確かにミラーレスカメラよりライブビュー撮影は遅いけど、それでも有るのと無いのではぜんぜん違うし。

フルサイズカメラはハイアマチュア、プロ向けだからいらない、って考えているのかな?

スマホのアプリを使って、カメラで撮影はできるけどねぇ。

 

 

6DMark2がもうそろそろ出るみたいだけど、6DMark2にはバリアングル液晶が搭載されるのか?

フルサイズでもエントリー向けなんで、搭載される可能性が高いと思うけど、値段が高くなる、カメラが重くなる、でCanonはバリアングル液晶を積まない可能性も高い。

 

EOS 6D Mark IIのスペックと発売時期情報! | Amazing Graph|アメイジンググラフ

 

まあ、お金が無いから買えないんだけど。

買えそうならフルサイズ一眼レフカメラは初代5Dか無理すれば5DMark2ぐらい。

 

1機種ぐらいバリアングル液晶搭載のフルサイズ一眼レフカメラあっても困らない、と思うけど。

 

Canonのフルサイズカメラ(Amazon)

 

www.nikon-image.com

 

Nikonのフルサイズは買う気は無いけど、Nikonのフルサイズカメラにもバリアングル液晶はないみたい。

D750にはチルト液晶が有る。

よく考えればチルト液晶あれば十分かもって気はするけど・・・。

チルト液晶すらCanonには無いからね。