ブリトーとかいう謎の食べ物wwwwww

 
2016/11/10 17:00:48
 
コメント(22)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2143054771125953101

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:12:02 ID:AY2A53uO0.net
コンビニで売ってたけどどうなんや


おすすめ記事



5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:13:00 ID:qZYuWiOx0.net
不味くはないが積極的に食いたくもない


6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:13:00 ID:d4sjXcHK0.net
美味いで


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:13:03 ID:1hC2gkIx0.net
トルティーヤと何が違うん


14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:15:00 ID:y6EW8uSwa.net
>>7
本物のトルティーヤはとうもろこしの粉
日本で売ってるのは小麦粉


42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:27:04 ID:H7gFcUFI0.net
>>14
現地にも小麦粉のトルティーヤあるやろ
ブリトー自体メキシコに元々ある料理や


9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:13:05 ID:9wRzKdTM0.net
コスパは悪い


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:14:04 ID:1jr9S3M90.net
レンチンするとチーズがクソ熱い


15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:16:00 ID:imsIrNvod.net
バリエーション少なすぎて戦力外ですわ


17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:17:04 ID:0WT9DUUH0.net
コンビニで売ってるブリトーはブリトーだけどブリトーというのは
ああいうもの全体を言うらしい、クレープとかタコスとか


21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:18:02 ID:DsU6lry/0.net
>>17
生春巻きも?


18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:17:05 ID:DsU6lry/0.net
部活の遠征のときいつも食ってたわ
めっちゃ好き


23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:18:04 ID:wLZlOjrcM.net
業務スーパーでトルティーヤの皮とチーズとウインナー買ってきてレンチンするだけでくっそ美味いブリトー出来るでトルティーヤ


29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:20:00 ID:DsU6lry/0.net
>>23
業務スーパーのソーセージってなんか変な匂いしない?
2本食べたら気持ち悪くなるんやけど


31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:20:05 ID:wLZlOjrcM.net
>>29
冷凍の生ハーブなんとかってウインナーならメチャウマやぞ
ほかはいまいちやね


50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:35:05 ID:CZNimaQy0.net
>>23
CMソングの様なレスで草


24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:18:04 ID:v7T/ydwy0.net
量の割に高い


30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:20:01 ID:qZYuWiOx0.net
>>24
でも今時ってコンビニの惣菜パンもめちゃ高いからな
相対的に安くなったように感じる


25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:18:05 ID:dQvV5VgYa.net
すき


26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:19:01 ID:gIy5lsyC0.net
チーズ好きだから割とよく食べるンゴ
量の割に高い気はする


27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:19:01 ID:lVQ9jTDnd.net
もっと具多くしてくれ


32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:21:03 ID:EZnhKlsT0.net
あれで220円って食い物の質上がった昨今の感覚じゃ割高だよね


35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:23:05 ID:DsU6lry/0.net
>>32
サンドウィッチに300円出すよりええかな...って感覚やわ


38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:24:05 ID:eEPjjqj9r.net
セブンのソーセージ2本入ったやつならよく食う


41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:27:02 ID:1PJeFagR0.net
スーパーのやつが半額だったら買うレベルかな


44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:29:04 ID:kX8Zc6N+0.net
ブラジル人がよく買っていく


46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:31:04 ID:f28o2F8/0.net
作るの簡単やから自作したらええぞ
小麦粉だけでもええけどコーングリッツがあったら本格的にできるで


47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:33:00 ID:1PJeFagR0.net
トルティーヤ作ってピザにするかなうまいんだよな保存出来るし


36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/10 3:24:01 ID:YYdmVvb40.net
塾の帰りに食うのが好きやった
今思うとえらい贅沢やわ


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478715149/

おすすめ記事

関連記事

コメント(22)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:30
    0 0

    二回食べて二回ともその後気持ち悪くなったのでそれっきり二度と口にしていない

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:42
    0 0

    ポプラとセブンのハムチーズがうまい。
    部活帰りによく食ってたわ
    ハムチーズ以外は微妙かな
    あれ、高いし社会人になったら手が出せないわ

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:42
    0 0

    美味しいけど、『コンビニのサンドイッチ』以上に「割高だなぁ…」って思う。
    でも無性に食べたくなって買っちゃうんだけど。

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:43
    0 0

    ※1
    知らねえよ。それは貴方の胃腸の問題では?

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:45
    0 0

    セブンの新種類の厚ハムとチーズのやつうまかったわ

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 17:53
    0 0

    最近チーズとソーセージの組み合わせに出会えない

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 18:02
    0 0

    タマレロコ知ってる奴いる?

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 18:29
    0 0

    安くはないけど、好きなので時々買う。ピザが好きな人はこれも好きなんじゃないかな。

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 18:31
    0 0

    セブンのソーセージブリトーよく食べてる

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 18:42
    0 0

    150円くらいならバカ売れするのに。

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 18:45
    0 0

    30円引き中のセブンの素敵なマーケティング

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 19:18
    0 0

    うまいけど高いそれに尽きる

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 19:18
    0 0

    なるほど、パスタはスパゲティを内包する、という例の総称か。

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 19:19
    0 0

    ローソンの四角い皿欲しいからセブンのパンは買ってやらないよ

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 19:23
    0 0

    チミチャンガうめえ

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 19:48
    0 0

    よし、チキンブリトーだ

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 21:13
    0 0

    ほーお、こういうジャンルがあるのか。

    春巻きのようで春巻きでない
    ケバブのようでケバブでない

    それはなにかと尋ねたら
    ぶr・・へ~~え。

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 21:38
    0 0

    ブリトーとブリートはべつものなん?

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 22:12
    0 0

    コンビニのは具材ケチってるし本物が売り出されるのを祈る

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 22:46
    0 0

    ブリトーはメキシコ春巻?

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/10 23:29
    0 0

    トルティーヤじゃないの?と思った
    コンビニで買ったことないけど

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/11/11 00:26
    0 0

    ※21
    今だと、トルティーヤって小麦粉のもトウモロコシのもトルティーヤだよ。

    どっちがホントの、とか言われるとトウモロコシの生地(マサ、タマレス)伸ばしたものがコロンブス以前からあるけど、「今の」メキシコ北部(フアレスとか)だと小麦粉生地のフラワートルティーヤが主流。

    それUSAと一緒じゃんと思うかもしれんが、テキサスとかニューメキシコとかカリフォルニアってUSAになってから160年ちょっとだったりする。それまでは250年くらいスペイン領、メキシコ領だったんだからテキサスのメキシコ料理がメキシコ北部の料理と共通していてもなんの不思議もない。

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事