読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAブログが小説・DVD・為になる情報を紹介!

ライターAKIRAが小説・DVD・為になる情報(美容健康・在宅ワーク・アフィリエイトなど)を紹介するブログ!

インフルエンザ対策の予防接種の治療費・効果・副作用を紹介!

健康-感染症-インフルエンザ

予防接種について様々な事を紹介

インフルエンザにかからないためには、予防接種をするのが効果的と言われていますが、それに疑いを持っている方が多いのも事実です。そこで、予防接種の治療費や効果、副作用などを紹介しましょう。

予防接種の治療費

予防接種は本来なら低額

予防接種は、注射器を使ってワクチンを摂取して体内に抗体を作ってインフルエンザを予防します。そこで気になるのが、予防接種の治療費でしょう。

ワクチンの原価

インフルエンザを予防するためと思って医療費を支払った方の多くは、インフルエンザワクチンの原価が、わずか350円である事を知らない方が多いです。医師は、その350円のワクチンを約1000円で購入して3000円前後の医療費を取っています。

それでは、1750円も余計な負担をしているのかと思うのは間違いです。なぜなら、日本政府は、1400億円の税金を投入してワクチンを用意しているからです。もしも、1000円ほどの治療費で予防接種してくれる病院が近くにあるなら、その病院は良心的と言えるでしょう。

治療費を払う時の注意

インフルエンザの予防接種は、10割の自己負担になります。それもおかしな話だと思いますが、日本政府がそう決めているので仕方ありません。2015年のインフルエンザの予防接種の治療費は、平均で3204円でした。全国一律という訳ではないので、それ以上の所もあれば、それ以下の所もあるでしょう。13歳未満の方は3,000〜6,000円前後の治療費で、13歳〜成人の方は3,000〜5,000円で、高齢者は無料〜2,000円程度と言われています。

13歳未満の方の治療費が、幅があるのは、2回の予防接種が推奨されているからです。もしも1回の予防接種であれば、13歳〜成人の治療費と変わりません。

予防接種の効果!実はあまり効かない?

予防接種の効果は低いので行わないほうが良い

予防接種を受けたのに、インフルエンザにかかってしまったという方は数多くいます。そこで、予防接種はインフルエンザに効果があるのか説明します。

予防接種は2回が理想

予防接種を受けた方が、インフルエンザにかかってしまうのは当然です。なぜなら、1回予防接種を受けた方がインフルエンザの予防効果があるのは64%と言われているからです。そして2回予防接種を受けた場合は、94%の予防効果があると言われています。つまり、1回の予防接種では、36%の方がインフルエンザにかかってしまう事を意味しているのです。万全を期すなら、2回の予防接種を受けたほうが良いでしょう。

毎年受ける事が重要

去年、予防接種を受けたから、もう安心……と言えない現実があります。インフルエンザウイルスの遺伝子は毎年変化してしまうので、去年受けた予防接種はあまり意味がありません。そのため予防接種を受けてインフルエンザを予防するには、毎年受けるようにしましょう。

予防接種の注意点!恐ろしい副作用?

予防接種の副作用は多くて危険

インフルエンザをある程度まで抑えられるなら、予防接種を受けても良いと考える方は多くいます。しかし、注意しなくてはいけないのが予防接種による副作用です。

肌トラブルはすぐ治るので安心

注射器を使って予防接種をするのでやむを得ませんが、注射器をした所の肌が赤くなってしまう時があります。肌が赤くなった方のなかには、肌が腫れたり硬くなったりする時があるのです。痛みを感じて熱を出す事もありますが、この症状はわずか2〜3日で治るので、それほど深刻に考えなくても大丈夫です。

 立っているのが辛くなる症状

予防接種を受けた後に、頭痛・悪寒・だるさ・めまい・鼻水・下痢などの症状を発症して、立っているの辛くなってしまいます。インフルエンザに近い症状を発症してしまうので、何のために予防接種をするのか分からなくなりますが、インフルエンザにかかった時ほど高熱になる訳でもないので安心して下さい。さらに症状は肌トラブルと一緒で、2〜3日で治ります。

アナフィラキシー反応

初めて予防接種を受けた方に多いアレルギー反応として「アナフィラキシー反応」が起きる方がいます。早ければ、予防接種を受けてから10分後にかかる方もいるほどです。このアナフィラキシー反応にかかってしまうと汗が出たりジンマシンが出たりするので注意しなければいけません。さらに息がしにくくなったり、血圧が下がったりするので辛い症状になります。

発症率の少ないギラン・バレー症候群

予防接種を受けた方の10万分の1の確率で発症してしまうのが「ギラン・バレー症候群」です。この症状にかかってしまうと筋肉が上手く使えなくなって体に力が入らなくなると言われています。さらに風邪や下痢に悩まされて、回復し始めるのに3週間前後はかかってしまい、完治するのに長い方で1年にもなる方までいるのです。

インフルエンザ対策の予防接種のまとめ

インフルエンザ対策の予防接種のまとめを説明する女性医師

インフルエンザにかからない為の予防接種について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?ここまで副作用があるのかと驚いた事でしょう。さらに、1回の予防接種では64%しか予防効果がないのは意外と感じる方もいたのではないでしょうか?しかし、予防接種の治療費はわずかなものですから、どうしても心配な方は2回ほど予防接種を受けてインフルエンザ対策したほうが良いでしょう。ただし、副作用がある事だけは覚えておいて下さい。

保存