山口県立宇部西高等学校まとめへようこそ!

公式ページではありませんのでご注意ください。



宇部西高校へひとこと

20161106 NHK山口から最近取材されるからすごい!

 

20161016 西高祭の野菜の販売と花の販売が楽しみ。

 

20161012 入試を検討したいので卒業後の具体的な進路先を他の高校のように公開してほしい。

 

2016 pdf形式になってよかったです。

 

2016 宇部西ダイアリー(more)が機能していない。

 

※ひとことコーナーに掲載して宇部西高校に伝えたい内容をこちらからお寄せください。

ここに掲載している内容は、皆様からお送りいただいた内容です。

お送りいただいた日付を表示しています。


なんでも情報提供をお願いします!

宇部西高校の思い出をここで残そう!

宇部西高校がもっと明るく楽しい学校であるために!

宇部西高校が地域・企業から信頼されるように!

日々の行いが学校のイメージとして企業に伝わります!

 

情報発信を積極的に行うことで、地域の方や企業の方から信頼を得ます。

情報発信をすることで、学校の様子が定期的に伝わり、宇部西高校によいイメージを持つことになります。

情報が発信されなければ、宇部西高校に不安を感じやすくなります。

という意味でも宇部高校などの近隣の高校では情報発信に積極的です。

宇部西高校まとめ

山口県立宇部西高等学校の情報をまとめたり、ホームページを保存しています。宇部西高校がわかるページです。公式ではありません。

すべての情報は、情報提供により作成しています。情報提供をお願いします。

ページに問題がありましたら教えてください。


News and Topics

New 11/10

新しくページを作成しました。


2016/11/20 西高祭

 

2016/11/01 みそ加工の出前講座が行われました NHK山口に取材を受けました。

 

2016/10/31 人権教育講演会「命と向きあう」が行われました NHK山口に取材を受けました。

 

2016/10/14 宇部駅駐輪場の清掃活動を実施

 

2016/09/27 生徒会選挙が行われました

 

2016/09/26 山口県交響楽団演奏会がおこなわれました

 

2016/09/15 学校見学 YICビジネスアート専門学校

 

2016/09/15 学校見学 YIC公務員専門学校

 

2016/09/15 学校見学 YIC看護福祉専門学校

 

2016/09/15 学校見学 YICビューティモード専門学校

 

2016/09/15 企業・学校訪問を実施しました

 

2016/09/09 宇部ロータリークラブによる面接指導を実施

 

2016/09/01 冷水器が設置されました

 

2016/08/31 インターンシップを実施しました

 

2016/08/19 農業体験宿泊研修

 

2016/08/03 平板測量競技で最優秀賞を受賞

 

2016/07/25 園芸交流会を行いました

 

2016/07/17 野球応援が行われました

 

2016/07/14 クラスマッチが行われました

 

2016/07/15 卒業生講話が行われました

 

2016/06/27 勤労講演会が行われました。

山口ケーブルビジョンの「まちかどNEWS」というニュース番組のキャスターをされている、佐藤忠典さんが勤労講演会で講演されました。

タイトルは「放送に携わる人とその仕事」です。

フリーアナウンサーの佐藤忠典氏に「放送に携わる人とその仕事」という演題で御講話をいただきました。テレビ離れの進む世代の生徒たちには、内容が新鮮にうつったようで、熱心にメモを取る姿が見られました。

 

2016/06/21 宇部西高校で盗難が相次いでいます。

 

2016/05/20 系列体験学習が行われました

 

2016/05/17 親師会総会・講演会が開催されました

 

2016/05/16(月)国際理解教育 International Understand (外国人から見た日本とは)クレイグ・マクラーレンの講演がLHRで行われました。

日本と世界の違いについてなどのお話をされました。

食文化、国旗など。

クレイグさんは、宇部西高校やその他の高校での英語の授業の外部講師として勤務されています。

 

2016/05/09 主権者教育が行われました

 

2016/04/20 本校の農場で、野菜苗の販売をしました

 

2016/04/11 部活動紹介が行われました

 

2016/04/11 対面式が行われました

 

2016/04/08 入学式が行われました

 

2016/04/08 始業式・着任式が行われました

 

2016/03/15 進路ガイダンスを実施しました

 



 

2016/6/27
勤労講演会が行われました。

http://web.archive.org/web/20160701113608/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/H280627.pdf

2016/5/20
系列体験学習が行われました。

http://web.archive.org/web/20160608112916/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/20160520keiretutaiken.pdf


2016/5/17
親師会総会・講演会が開催されました。

http://web.archive.org/web/20160608112831/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/20160517.pdf


2016/5/9
主権者教育が行われました
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられた事に伴い、宇部市選挙管理委員会の大井義之主任から選挙の大切さ、選挙制度から投票・選挙運動について講演をいただきました。



2016/4/20
本校の農場で、野菜苗の販売をしました。
園芸科学系列の生徒達は、栽培や販売についてたくさん勉強することができました。
トマト、ナス、ピーマン、オクラ・・・などの苗が、定植された畑でどんどん大きくなりますように!



2016/4/11
部活動紹介が行われました。
新入生に2・3年生が部活動の紹介をしました。
どの部も新入部員獲得に熱が入ってました。

 http://web.archive.org/web/20160528071343/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/

2016/4/11
対面式が行われました。
新入生と2・3年生の初顔合わせです。
お互いよろしくお願いします。



2016/4/8
入学式が行われました
160名の新入生が入学しました。
これで新制服が全学年揃いました。



2016/4/8
始業式・着任式が行われました

始業式に先立ち着任式が行われました。
新着任の教職員の方々、これからよろしくお願いします。

 

http://web.archive.org/web/20160506091540/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/



 

2016/4/20
本校の農場で、野菜苗の販売をしました。
園芸科学系列の生徒達は、栽培や販売についてたくさん勉強することができました。
トマト、ナス、ピーマン、オクラ・・・などの苗が、定植された畑でどんどん大きくなりますように!

http://web.archive.org/web/20160424060112/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/

 

 

2016/04/08 始業式・着任式が行われました

2016/04/08(金)入学式・始業式・着任式がありました!

1年生160名が入学しました!

宇部西生徒全員が新しい制服で揃いました!

平成28年度始業式がありました!

新しく教諭が着任されました。

 

2016/03/15 進路ガイダンスを実施しました

2016/03/15(火)進路ガイダンスを実施しました!

28の分野に分かれて、それぞれの進路について考えました

2016/3/17
 進路ガイダンスを実施しました!
  詳細は⇒こちらをご覧ください

http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280316%E3%80%80sinnrogaidannsu.pdf

https://web.archive.org/web/20161029105702/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280316%E3%80%80sinnrogaidannsu.pdf

http://megalodon.jp/2016-1029-1957-06/www.ubenishi-h.ysn21.jp/280316%E3%80%80sinnrogaidannsu.pdf

 

2016/03/04(金)宇部西高校放送委員の放送委員長と副委員長が山口ケーブルビジョンで職場見学をしました。

 本日、山口ケーブルビジョン12chの『まちかどNEWS』という番組に、本校の放送委員会の委員長と副委員長が出演しました。

4日19時~ 20時~ 23時~

5日9時~ 11時~ 14時~

の合計6回同じ内容のものが放送されます。

山口ケーブルビジョンに加入されている方はぜひご覧ください。

番組HPにも写真付きで紹介されています。

詳しくはこちら

 

 

2016/03/01(火)平成27年度卒業証書授与式がありました! 詳しくはこちら

総合学科 第16期生 153名

前途洋々たる未来を祈念いたします
2016/3/10
 卒業証書授与式を挙行しました!
  詳細は⇒こちらをご覧ください 

http://web.archive.org/web/20160608111330/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280309%E3%80%80sotugyousiki.pdf

2016/02/22(月)

2016/02/22(月) 人権教育(LHR)を実施しました。「難民の今、中東の学校と生徒」



 


2016/2/24
人権教育(LHR)を実施しました!
 詳細は⇒こちらをご覧ください

http://web.archive.org/web/20160608111458/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280222%E3%80%80jinnkenn.pdf

人権教育(LHR)を実施しました! 詳しくはこちら

「難民の今、中東の学校と生徒」

青年海外協力隊でのご経験をもとに高橋唐子氏に講演をしていただきました。

 

2016/02/18(木)

 

2016/02/06(土)

ボランティア校内トイレ清掃を実施しました! 詳しくはこちら

ボランティア校内トイレ清掃を実施しました!
 詳細は⇒こちらからご覧ください

http://web.archive.org/web/20160608113006/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280216toire.pdf

 

2016/02/05(金)

周走コース駅伝を実施しました!(1、2年生) 詳しくはこちら

1.2km×5区間をたすきをつなぎ一生懸命走りました!!

周走コース駅伝を実施しました!
 詳細は⇒こちらからご覧ください

http://web.archive.org/web/20160608111625/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/280216ekiden.pdf

 

2016/01/29(金)

宇部西高校がテレビ取材を受け、放送されました。 詳しくはこちら

 

2016/01/29(金)

宇部西高校の2年生が3泊4日の修学旅行から全員元気に東京羽田空港から宇部空港に帰ってきました!

 

2016/01/26(火)

2年生が修学旅行に行きました。 詳しくはこちら

 

2016/01/20(水)

卒業研究発表会を実施しました!! 詳しくはこちら

(3年生が発表)

それぞれの系列の代表が発表しました。

卒業研究発表会を実施しました!!

  詳細は⇒こちらからご覧ください

http://web.archive.org/web/20160322040122/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/gyouji/280126sotukenn.pdf

2016/01/04(月)

春の七草を収穫し、出荷・販売しました。(園芸科学系列) 画像(pdf) 詳しくはこちら

テレビ各局、宇部日報に取材を受けました。

http://web.archive.org/web/20160322040111/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/2816kusa.pdf

春の七草行事を実施しました!!

 本校では1月4日に、36年前から春の七草の収穫・出荷作業を伝統行事として行っています。
 園芸科学系列「総合実習」「農業と環境」を受講している1年次~3年次生が、ていねいに作業を行いました。

 

2015/12/04(金)

2015/12/11

技能五輪全国大会で~敢闘賞~

 
12月4日(金)~6日(月)に幕張メッセで行われた「技能五輪全国大会(フラワー装飾競技)」において、3年次の藤井さんが敢闘賞を獲得しました。 
 この写真は、作品の一部です。23歳以下で競う競技ですが、大人に混じって十分に実力を発揮してくれました。

http://web.archive.org/web/20160608111930/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/271214ginougorinn21.jpg

 

2015/11/15(日)

平成27年度西高祭が行われました。 詳しくはこちら

http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/271119nishikousai.jpg

http://web.archive.org/web/20160608111739/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/271119nishikousai.jpg

平成27年度西高祭について(3)

11月15日(日)西高祭を行いました。当日は、大変多くの方にご来場いただき、農産物や苗の販売、食品バザー、展示、ステージ発表等、大変盛り上がりました。ありがとうございました。
     ここをクリックしてください

 

2015/10/09 東亜大学 宇部西高等学校の生徒さんの保護者と先生に大学見学をして頂きました

 

2015 宇部駅の清掃活動を実施

 

2015/09/17 企業・学校見学

 

2015/08/04 第23回世界スカウトジャンボリー地域プログラム「学校訪問」

 

2015/09/17 学校見学 YICビジネスアート専門学校

 

2014/10/15 農家直伝、高校生がみそ造り体験…山口

 

2013/09/12 学校見学 東亜大学

 

2012/09/27 学校見学 YIC看護福祉専門学校

 

 

2014/10/15 農家直伝、高校生がみそ造り体験…山口

 

2014/11/7

宇部西高等学校のいじめ防止基本方針について

 宇部西高等学校のいじめ防止基本方針について掲載いたしました。ご覧ください。こちら

 

2014/10/20

献血のお知らせ

 西高祭の一般公開日、11月16日(日)9時から12時まで本校玄関に日赤の献血車が来場します。多くの方のあたたかいご協力をお願いいたします。

 

2014/9/26

平成26年度西高祭について
 本年度の一般公開日は11月16日(日)となっております。詳細は10月中旬にこのページでもお知らせいたします。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

2014/4/11

ご入学・進学おめでとうございます
 4月8日本年度より新しくなった制服をきた1年生を迎え、平成26年度が始まりました。

 

2013/12/12

平成26年度新入生から 宇部西高校の制服が新しくなります。

最大のポイントは、
�@女子のスカートがキュロットに変わったこと。
�A男子の上着がオリジナル詰め襟になったこと。
 です。
 
写真をクリックすると拡大します。

 

http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/seifuku/ippanB.jpg

http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/seifuku/natuB.jpg

 

 

2013/3/

 本日は卒業式でした。149人の生徒が本校を旅立ちました。卒業生のみなさん卒業おめでとうございます。

2012/11/16

 本年度の西高祭は、18日(日)が一般公開となっております。詳細はこちらを、会場案内図はこちらをご覧ください。

2012/10/23

 本年度の西高祭は、1118()が一般公開となっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。詳細はわかり次第このページでもお知らせいたします。

More



宇部西高校を知る

宇部西高校を知りましょう!

宇部西高校がわかる

宇部西高校の今・過去がわかります!

宇部西高校情報発信

あなたが情報発信できます!



このホームページは情報提供により作成されています。

なんでも情報提供をお願いします!

宇部西高校の思い出をここで残そう!

宇部西高校がもっと明るく楽しい学校であるために!

宇部西高校が地域・企業から信頼されるように!

日々の行いが学校のイメージとして企業に伝わります!

 

情報発信を積極的に行うことで、地域の方や企業の方から信頼を得ます。

情報発信をすることで、学校の様子が定期的に伝わり、宇部西高校によいイメージを持つことになります。

情報が発信されなければ、宇部西高校に不安を感じやすくなります。

という意味でも宇部高校などの近隣の高校では情報発信に積極的です。