1 :(玉音放送 typeR)@\(^o^)/ <small></small> 2016/11/08(火) 19:44:56.05 .net
菊池桃子
(きくち ももこ、1968年5月4日 - )は、日本の女優、タレント[1]、ナレーター、大学教員。[1]。 2012年(平成24年)に法政大学大学院で雇用問題を専攻し、修士号を取得[1]。同年から母校の戸板女子短期大学の客員教授に就任し、労働分野の講義を担当[1]。所属事務所はパーフィットプロダクション。一男一女の母。元夫はプロゴルファーの西川哲。婦人雑貨「Emom(エマム)」「Momokoselection」のブランドアドバイザーも務めている。菊地は誤記。
概要
1982年 - デビュー前の準備の一環として作曲家・アレンジャーである神山純一の自宅スタジオにて歌唱レッスンを始める[10]。 初めて神山宅を訪れた際には住所のメモだけで他の情報がないままでの初対面であり、玄関で出迎えたのが神山夫人である元女優・夏純子だったため、なんて美人な奥さんなんだろうと思うと同時に「TVで見たことある人だ!」と、とても驚いたと後述している[11]。また、音楽に関することであれば、歌唱も楽器も神山が全ての質問に明確に回答を示す百科事典のような存在となったため、自分の知らなかった新たな世界が広がっていく感覚が嬉しかったとも明かしている。 1983年10月 - 1984年3月 - ニッポン放送『学園バラエティ パンツの穴』に生徒役で出演し、芸能活動をスタート。 1983年11月 - 学研のアイドル雑誌『Momoco』のイメージガールとなり、創刊号の表紙を飾る。 1984年3月17日 - 映画『パンツの穴』でスクリーンデビュー。ヒロインを演じて注目される。 同年4月21日 - 『青春のいじわる』でアイドル歌手デビュー(トライアングルプロダクション、VAP)。 キャッチフレーズは「It's Real Fresh 1000%」。第26回日本レコード大賞新人賞受賞、日本レコードセールス大賞女性新人賞受賞。ブロマイドの年間売上が1位に。ただし最優秀新人の選考対象とされることについては全て辞退した(辞退理由は「気持ちの整理が付かないから」というものだった。実際は菊池のレコードを製作販売していたバップレコードは日本テレビ系列のための諸事情と言われる[要高次出典]。授賞式は海外・サイパンでの仕事のため欠席、ファンへの感謝の手紙がバップ社員より代読された。この年、最優秀新人賞に選ばれたのは岡田有希子)。 清純派アイドルとして絶大な人気を博し、1985年に行われた日本武道館でのコンサートは、武道館においては当時の時点で最年少公演記録となり[12]、ビートルズの公演の観客動員数を抜き(二万二千人超)[13]、九段下駅から日本武道館へと長い行列が出来、話題になった。入場できなかった観客も一万人超とされ伝説となっている[14]。 4枚目のシングル「卒業-GRADUATION-」から「アイドルを探せ」まで7枚連続オリコン一位の売り上げを記録した。この記録は、1985年から87年にかけてオリコンチャートの上位をおニャン子クラブ関係の曲が独占する中での記録であり特筆すべき記録である。 1986年、エランドール賞新人賞受賞。 シングル「夏色片想い」発売キャンペーンとして全国25万人握手会を行う(実際には27万人を動員した)。 1987年、第10回24時間テレビ 「愛は地球を救う」のチャリティーパーソナリティーをつとめ、武道館での出演の他、国連国際居住年親善大使としてアフリカ取材も行った。 1988年2月 - 記者会見を行い、ロックバンド「ラ・ムー」を結成、自らがメインボーカルを担うと宣言した。シングルをリリース、ライブも行ったが興行的には失敗。1989年のシングルリリースを最後にバンド活動は凍結。事実上解散となった。以降、菊池は歌手業を抑えて女優業にシフトチェンジする。 1994年8月8日 - 1993年に「フジサンケイクラシック」のプロアマ戦で一緒にラウンドを回ったことが縁で交際をしていたプロゴルファーの西川哲との婚約を発表。1995年4月24日に挙式をする旨を記者会見で明らかにした。 1995年 - 3月3日、西川側から結婚を無期延期する旨を伝達される(西川と西川の父・西川幸男の確執が原因)[注 1]。結婚延期を撤回して欲しいと菊池は西川の父に懇願したというが「ひいては菊池の将来のためでもある」と受け入れて貰えなかった(西川の父は菊池を大変気に入っていたという)。その4日後、菊池は心労から体調を崩して吐血。十二指腸潰瘍穿孔の診断を受け、約4週間の入院治療を受けることになった[注 2]。倒れた菊池を案じた西川の父は二人の入籍は認め(挙式は西川がゴルフで結果を出してから)、菊池の快復を待って5月に日取りを決めた。これらの出来事があって、西川は一念奮起して練習に身を入れるようになる。1995年7月、「日経カップ 中村寅吉メモリアル」で2年ぶり3度目の優勝を果たし、晴れて挙式の条件がクリアとなった。 1995年5月1日 - 入籍。 1996年2月6日 - 高輪プリンスホテルで挙式。西川の師匠であるプロゴルファー・青木功が媒酌人を務めた。挙式後の会見で妊娠4カ月であることを明かした[15]。 1996年8月7日 - 長男を出産。 2001年10月18日 - 長女を出産。 2008年3月31日 - TBSの生活情報番組『はなまるマーケット』の月曜レギュラーとなる。 2008年5月28日 - 14年ぶりとなる鈴木雅之とのコラボレーションシングルとなる「恋のフライトタイム〜12pm〜」をリリース。 2009年1月10日 - テレビ朝日『人生の楽園』のレギュラー(ナレーション)となる。 2010年3月31日 - 『はなまるマーケット』の月曜レギュラーから水曜レギュラーになる。 2011年3月23日 - 『はなまるマーケット』を卒業(後任はいとうあさこ)。 2011年7月30日 - 文化放送『菊池桃子のライオンミュージックサタデー』のメインパーソナリティとなる。 2011年11月13日 - 母校の戸板女子短大にて「女性のキャリア・ラダー(キャリアの階段)」を演題に講演を行う。 2012年1月28日 - 西川哲と離婚していたことが判明し[16]、菊池本人が同日、所属事務所を通して離婚を正式発表した。具体的な理由については明かされていない[17]。 2012年2月28日 - 『週刊朝日』3月9日号で離婚前から特定疾患シェーグレン症候群を患っていることを明かした。 2012年3月25日 - 法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻修士課程修了、修士号(政策学)取得。研究分野は「雇用政策を踏まえた人々のキャリア形成」。 2012年8月1日 - 母校・戸板女子短期大学の客員教授に就任。キャリア教育の講義を担当中[18]。 2013年4月16日 - 労働者が自分の働き方を主体的に選べる「キャリア権」の普及を目指すNPO法人「キャリア権推進ネットワーク」が発足、理事に就任[19]。 2014年4月30日 - 23年ぶりのアルバムCD『青春ラブレター 〜30th Celebration Best〜』をソニー・ミュージックレーベルズ(エピックレコードジャパンレーベル)から発売。 2015年10月23日 - 「一億総活躍国民会議」の民間議員に起用[20]。 2015年12月17日 - 単行本『午後には陽のあたる場所』を発売。自身の半生を振り返り、思いを綴った6章から成る初の書き下ろし著書。同年12月19日に福家書店新宿サブナード店において“サイン本お渡し会”を行う。 2016年3月 - 春の火災予防運動キャンペーンキャラクター。東京消防庁品川消防署にて一日署長(消防監)。 2016年7月 - 文部科学省 初等中等教育局 視学委員就任。

菊池桃子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia
(きくち ももこ、1968年5月4日 - )は、日本の女優、タレント[1]、ナレーター、大学教員。[1]。 2012年(平成24年)に法政大学大学院で雇用問題を専攻し、修士号を取得[1]。同年から母校の戸板女子短期大学の客員教授に就任し、労働分野の講義を担当[1]。所属事務所はパーフィットプロダクション。一男一女の母。元夫はプロゴルファーの西川哲。婦人雑貨「Emom(エマム)」「Momokoselection」のブランドアドバイザーも務めている。菊地は誤記。
概要
1982年 - デビュー前の準備の一環として作曲家・アレンジャーである神山純一の自宅スタジオにて歌唱レッスンを始める[10]。 初めて神山宅を訪れた際には住所のメモだけで他の情報がないままでの初対面であり、玄関で出迎えたのが神山夫人である元女優・夏純子だったため、なんて美人な奥さんなんだろうと思うと同時に「TVで見たことある人だ!」と、とても驚いたと後述している[11]。また、音楽に関することであれば、歌唱も楽器も神山が全ての質問に明確に回答を示す百科事典のような存在となったため、自分の知らなかった新たな世界が広がっていく感覚が嬉しかったとも明かしている。 1983年10月 - 1984年3月 - ニッポン放送『学園バラエティ パンツの穴』に生徒役で出演し、芸能活動をスタート。 1983年11月 - 学研のアイドル雑誌『Momoco』のイメージガールとなり、創刊号の表紙を飾る。 1984年3月17日 - 映画『パンツの穴』でスクリーンデビュー。ヒロインを演じて注目される。 同年4月21日 - 『青春のいじわる』でアイドル歌手デビュー(トライアングルプロダクション、VAP)。 キャッチフレーズは「It's Real Fresh 1000%」。第26回日本レコード大賞新人賞受賞、日本レコードセールス大賞女性新人賞受賞。ブロマイドの年間売上が1位に。ただし最優秀新人の選考対象とされることについては全て辞退した(辞退理由は「気持ちの整理が付かないから」というものだった。実際は菊池のレコードを製作販売していたバップレコードは日本テレビ系列のための諸事情と言われる[要高次出典]。授賞式は海外・サイパンでの仕事のため欠席、ファンへの感謝の手紙がバップ社員より代読された。この年、最優秀新人賞に選ばれたのは岡田有希子)。 清純派アイドルとして絶大な人気を博し、1985年に行われた日本武道館でのコンサートは、武道館においては当時の時点で最年少公演記録となり[12]、ビートルズの公演の観客動員数を抜き(二万二千人超)[13]、九段下駅から日本武道館へと長い行列が出来、話題になった。入場できなかった観客も一万人超とされ伝説となっている[14]。 4枚目のシングル「卒業-GRADUATION-」から「アイドルを探せ」まで7枚連続オリコン一位の売り上げを記録した。この記録は、1985年から87年にかけてオリコンチャートの上位をおニャン子クラブ関係の曲が独占する中での記録であり特筆すべき記録である。 1986年、エランドール賞新人賞受賞。 シングル「夏色片想い」発売キャンペーンとして全国25万人握手会を行う(実際には27万人を動員した)。 1987年、第10回24時間テレビ 「愛は地球を救う」のチャリティーパーソナリティーをつとめ、武道館での出演の他、国連国際居住年親善大使としてアフリカ取材も行った。 1988年2月 - 記者会見を行い、ロックバンド「ラ・ムー」を結成、自らがメインボーカルを担うと宣言した。シングルをリリース、ライブも行ったが興行的には失敗。1989年のシングルリリースを最後にバンド活動は凍結。事実上解散となった。以降、菊池は歌手業を抑えて女優業にシフトチェンジする。 1994年8月8日 - 1993年に「フジサンケイクラシック」のプロアマ戦で一緒にラウンドを回ったことが縁で交際をしていたプロゴルファーの西川哲との婚約を発表。1995年4月24日に挙式をする旨を記者会見で明らかにした。 1995年 - 3月3日、西川側から結婚を無期延期する旨を伝達される(西川と西川の父・西川幸男の確執が原因)[注 1]。結婚延期を撤回して欲しいと菊池は西川の父に懇願したというが「ひいては菊池の将来のためでもある」と受け入れて貰えなかった(西川の父は菊池を大変気に入っていたという)。その4日後、菊池は心労から体調を崩して吐血。十二指腸潰瘍穿孔の診断を受け、約4週間の入院治療を受けることになった[注 2]。倒れた菊池を案じた西川の父は二人の入籍は認め(挙式は西川がゴルフで結果を出してから)、菊池の快復を待って5月に日取りを決めた。これらの出来事があって、西川は一念奮起して練習に身を入れるようになる。1995年7月、「日経カップ 中村寅吉メモリアル」で2年ぶり3度目の優勝を果たし、晴れて挙式の条件がクリアとなった。 1995年5月1日 - 入籍。 1996年2月6日 - 高輪プリンスホテルで挙式。西川の師匠であるプロゴルファー・青木功が媒酌人を務めた。挙式後の会見で妊娠4カ月であることを明かした[15]。 1996年8月7日 - 長男を出産。 2001年10月18日 - 長女を出産。 2008年3月31日 - TBSの生活情報番組『はなまるマーケット』の月曜レギュラーとなる。 2008年5月28日 - 14年ぶりとなる鈴木雅之とのコラボレーションシングルとなる「恋のフライトタイム〜12pm〜」をリリース。 2009年1月10日 - テレビ朝日『人生の楽園』のレギュラー(ナレーション)となる。 2010年3月31日 - 『はなまるマーケット』の月曜レギュラーから水曜レギュラーになる。 2011年3月23日 - 『はなまるマーケット』を卒業(後任はいとうあさこ)。 2011年7月30日 - 文化放送『菊池桃子のライオンミュージックサタデー』のメインパーソナリティとなる。 2011年11月13日 - 母校の戸板女子短大にて「女性のキャリア・ラダー(キャリアの階段)」を演題に講演を行う。 2012年1月28日 - 西川哲と離婚していたことが判明し[16]、菊池本人が同日、所属事務所を通して離婚を正式発表した。具体的な理由については明かされていない[17]。 2012年2月28日 - 『週刊朝日』3月9日号で離婚前から特定疾患シェーグレン症候群を患っていることを明かした。 2012年3月25日 - 法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻修士課程修了、修士号(政策学)取得。研究分野は「雇用政策を踏まえた人々のキャリア形成」。 2012年8月1日 - 母校・戸板女子短期大学の客員教授に就任。キャリア教育の講義を担当中[18]。 2013年4月16日 - 労働者が自分の働き方を主体的に選べる「キャリア権」の普及を目指すNPO法人「キャリア権推進ネットワーク」が発足、理事に就任[19]。 2014年4月30日 - 23年ぶりのアルバムCD『青春ラブレター 〜30th Celebration Best〜』をソニー・ミュージックレーベルズ(エピックレコードジャパンレーベル)から発売。 2015年10月23日 - 「一億総活躍国民会議」の民間議員に起用[20]。 2015年12月17日 - 単行本『午後には陽のあたる場所』を発売。自身の半生を振り返り、思いを綴った6章から成る初の書き下ろし著書。同年12月19日に福家書店新宿サブナード店において“サイン本お渡し会”を行う。 2016年3月 - 春の火災予防運動キャンペーンキャラクター。東京消防庁品川消防署にて一日署長(消防監)。 2016年7月 - 文部科学省 初等中等教育局 視学委員就任。
菊池桃子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia
2 :(pc?)@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 19:45:15.90 .net
ラ・ムー舐めんな
3 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bc8-DGmA) 2016/11/08(火) 19:45:38.24 ID:9gdRmA1F0.net
まじかよ
6 :47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (ワッチョイW 32c5-kMxW) 2016/11/08(火) 19:49:04.31 ID:J27TaMfv0.net
みゃおかな
7 :(玉音放送 typeR)@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 19:49:56.92 .net
みゃおだぞw
8 :47の素敵な(地震なし)@\(^o^)/(スッップ Sd28-SvJa) 2016/11/08(火) 19:52:38.82 ID:Ydw0whRBd.net
48?これは若い!
凄いね!
やっぱり自分磨きしている人は違う
凄いね!
やっぱり自分磨きしている人は違う
9 :47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b4d-B69z) 2016/11/08(火) 19:55:20.95 ID:CRodl6cu0.net
元が違うからな
デビューした頃の顔がまん丸だった時期くらいじゃ無いか、賛否分かれるのは?
デビューした頃の顔がまん丸だった時期くらいじゃ無いか、賛否分かれるのは?
10 :47の素敵な(WiMAX)@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-DGmA) 2016/11/08(火) 19:56:38.88 ID:5S4aLntwM.net
菊池桃子のデビュー曲
青春のいじわるは
作詞 秋元康 作曲 林哲司
悔しいけど秋元康
青春のいじわるは
作詞 秋元康 作曲 林哲司
悔しいけど秋元康
11 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA) 2016/11/08(火) 19:57:23.02 ID:dCnd9PxCd.net
愛は心の仕事だからなあ
12 :(地震なし)@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 19:59:11.71 .net
可愛いかったな〜
14 :47の素敵な(中部地方)@\(^o^)/ (ワッチョイW 35bf-DGmA) 2016/11/08(火) 20:00:50.50 ID:hi+Yf4NP0.net
何十年かして菊池桃子になるのは
やっぱまゆゆだよなー〜?
やっぱまゆゆだよなー〜?
17 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA) 2016/11/08(火) 20:05:13.32 ID:shfIBTu3a.net
初めて握手した芸能人だわ
18 :47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロル Spbd-m5qj) 2016/11/08(火) 20:16:41.51 ID:bI7QN0upp.net
プロゴルファーと離婚したよな

20 :47の素敵な(埼玉県)@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-2euV) 2016/11/08(火) 20:17:55.73 ID:0c3tdPV70.net
俺が高校生だった頃
菊池桃子派と岡田有希子派の2大政党が俺たちの世代を動かしていた
がしかし!
岡田有希子は玉砕、菊池桃子もまた暗黒のラ・ムー時代へと突入し混迷を極めるなか
やがておニャンコ大革命へと突き進んでいくのであった
菊池桃子派と岡田有希子派の2大政党が俺たちの世代を動かしていた
がしかし!
岡田有希子は玉砕、菊池桃子もまた暗黒のラ・ムー時代へと突入し混迷を極めるなか
やがておニャンコ大革命へと突き進んでいくのであった
38 :47の素敵な(千葉県)@\(^o^)/ (ワッチョイW f829-DGmA) 2016/11/08(火) 23:03:03.74 ID:o2CjEMN70.net
>>20
懐かしいな、俺はユッコとモモコどっちも好きだったが、どっちかと言ったらユッコ派だった。
懐かしいな、俺はユッコとモモコどっちも好きだったが、どっちかと言ったらユッコ派だった。
24 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 65c8-kVhM) 2016/11/08(火) 20:52:39.52 ID:SKoId6MK0.net
アイドル全盛期の頃は、安売りしない感が強かったな
短大行ったり
短大行ったり
28 :47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スップ Sd78-MQRC) 2016/11/08(火) 21:49:44.32 ID:TlC1jiPSd.net
>>1
これは凄い
これは凄い
32 :47の素敵な(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイW d38e-U6mX) 2016/11/08(火) 22:20:24.03 ID:ebkFaTxW0.net
まゆゆが歳とるとこんな感じになりそう
34 :47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-ceZL) 2016/11/08(火) 22:25:46.30 ID:bE2Uq9l2a.net
可愛いか?普通におばさんじゃん
36 :47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 65c8-9xEg) 2016/11/08(火) 22:37:24.60 ID:jcxd03I+0.net
菊池桃子と西村知美の狭間でフェードアウトした志村香が好きでした

15 :47の素敵な(埼玉県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-2mfK) 2016/11/08(火) 20:03:51.13 ID:oNrDzAI+0.net
マジかよ?
2,3日前に見た中山美穂おばちゃんだったぞ
2,3日前に見た中山美穂おばちゃんだったぞ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1478601896/
コメント一覧