【フュージョン・エンフォーサーズ:収録カード・レアリティ・封入率】当たってほしいカードベスト5
公開日:
:
フュージョン・エンフォーサーズ デストーイ, ファーニマル, 召喚獣, 捕食植物
「フュージョン・エンフォーサーズ」の全収録カード・レアリティ・封入率が判明しました。今回はテーマごとに見ていきたいと思います。
発売日は11月12日の土曜日です。
フュージョン・エンフォーサーズ 全収録カードリストまとめ
今回収録されるテーマは「召喚獣」「ファーニマル・デストーイ」「捕食植物」の3テーマです。
カード種類:全45種類
シークレットレア:3種
スーパーレア:12種
ノーマル:30種
※ノーマル30種全てにパラレル仕様
捕食植物収録カード〈10枚〉
- SPFE-JP001 《捕食植物セラセニアント》
- SPFE-JP002 《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》
- SPFE-JP003 《捕食植物プテロペンテス》
- SPFE-JP004 《捕食植物スピノ・ディオネア》
- SPFE-JP005 《捕食植物サンデウ・キンジー》
- SPFE-JP009 《捕食植物キメラフレシア》
- SPFE-JP010 《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
- SPFE-JP011 《プレデター・プランター》
- SPFE-JP012 《捕食接ぎ木》
- SPFE-JP013 《捕食惑星》
「捕食植物」だけでデッキが作れるようになりましたね。また「シャドール捕食植物」や「HERO捕食植物」も魅力をそそられる。
ファーニマル・デストーイ収録カード〈3枚〉
- SPFE-JP014 《ファーニマル・オクト》
- SPFE-JP015 《ファーニマル・ペンギン》
- SPFE-JP020 《デストーイ・ハーケン・クラーケン》
まさかの新規がたったの3枚だったっていう。ですがこの箱だけでだいたいのパーツがほぼそろえられるのでグッチョブです。元からデッキをもっていた方はドンマイです。「ディメンションボックス」で新規を祈りましょう。
召喚獣収録カード〈12枚〉
- SPFE-JP026 《召喚師アレイスター》
- SPFE-JP027 《召喚獣カリギュラ》
- SPFE-JP028 《召喚獣ライディーン》
- SPFE-JP029 《召喚獣コキュートス》
- SPFE-JP030 《召喚獣プルガトリオ》
- SPFE-JP031 《召喚獣メガラニカ》
- SPFE-JP032 《召喚獣メルカバー》
- SPFE-JP033 《召喚獣エリュシオン》
- SPFE-JP034 《暴走魔法陣》
- SPFE-JP035 《召喚魔術》
- SPFE-JP036 《法の聖典》
- SPFE-JP037 《魔法名-「大いなる獣」》
このテーマが本命なんだっていう方も多いでしょう。出張性が高く、レアリティも高いです。
再録カード〈20枚〉
- SPFE-JP006 《捕食植物フライ・ヘル》
- SPFE-JP007 《捕食植物モーレイ・ネペンテス》
- SPFE-JP008 《捕食植物スキッド・ドロセーラ》
- SPFE-JP016 《ファーニマル・ドッグ》
- SPFE-JP017 《ファーニマル・オウル》
- SPFE-JP018 《エッジインプ・シザー》
- SPFE-JP019 《エッジインプ・チェーン》
- SPFE-JP021 《デストーイ・シザー・ウルフ》
- SPFE-JP022 《デストーイ・シザー・タイガー》
- SPFE-JP023 《デストーイ・チェーン・シープ》
- SPFE-JP024 《トイポット》
- SPFE-JP025 《魔玩具融合》
- SPFE-JP038 《幻想召喚師》
- SPFE-JP039 《召喚僧サモンプリ一スト》
- SPFE-JP040 《沼地の魔神王》
- SPFE-JP041 《置換融合》
- SPFE-JP042 《簡易融合》
- SPFE-JP043 《超融合》
- SPFE-JP044 《融合回収》
- SPFE-JP045 《鳳翼の爆風》
「デストーイ」・「ファーニマル」だけで半数があるっていう・・・ですが、《簡易融合》や《超融合》《融合回収》はうれしいところですね。《置換融合》再録で《融合》再録のフラグはおられていたの・・・か・・・?
レアリティ〈シークレット・スーパーレア〉
シークレット【全3種】
- SPFE-JP010 《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
- SPFE-JP020 《デストーイ・ハーケン・クラーケン》
- SPFE-JP033 《召喚獣エリュシオン》
スーパーレアカード【全12種】
- SPFE-JP002 《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》
- SPFE-JP005 《捕食植物サンデウ・キンジー》
- SPFE-JP009 《捕食植物キメラフレシア》
- SPFE-JP011 《プレデター・プランター》
- SPFE-JP014 《ファーニマル・オクト》
- SPFE-JP022 《デストーイ・シザー・タイガー》
- SPFE-JP026 《召喚師アレイスター》
- SPFE-JP027 《召喚獣カリギュラ》
- SPFE-JP028 《召喚獣ライディーン》
- SPFE-JP035 《召喚魔術》
- SPFE-JP032 《召喚獣メルカバー》
- SPFE-JP043 《超融合》
「捕食植物」×4枚、「ファーニマル」×1枚、「召喚獣」×5枚、再録カード×2枚の割合です。
封入率(1箱における封入率)
- シークレットレアカード×1枚
- スーパーレアカード×5枚
個人的にほしいと思うカードトップ5
第5位:グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
第4位:捕食植物キメラフレシア
第3位:召喚師アレイスター
第2位:捕食植物サンデウ・キンジー
第1位:召喚魔術
なんやかんやでシークレットで1番ほしいのは《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》ですね。とりあえず1枚はほしいところです。《キメラフレシア》もなかなか強いので2枚はほしいところです。
そしてここから第3位の《召喚師アレイスター》、とりあえず1枚はほしいです。「召喚獣」は出張して使おうと思っているので!
そして第2位の《捕食植物サンデウ・キンジー》、最初どうやってこの名前を覚えるの?ってくらい呼びにくかったのですが、なぜか普通に覚えていた名前!3枚ほしいですね。
そして第1位はやはり《召喚魔術》です。たぶん今回のトップレアになるであろうカードです。当然3枚ほしいところです。 果たして当たるのやら・・・
今回も開封記事を出すと思うのでぜひ見てください。予約している箱は4箱です!(^^)!
今日はここまで
ではでは!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【《捕食植物サンデウ・キンジー》効果考察】超融合内蔵の捕食植物
《捕食植物サンデウ・キンジー》の効果が判明しました。このカードは遊戯王フュージョン・エンフォーサーズ
-
-
【捕食植物:《捕食植物プテロペンテス》効果考察】影デッキを使えなくもないが微妙
《捕食植物プテロペンテス》の効果が判明しました。このカードは「フュージョン・エンフォーサーズ」に収録
-
-
ブースターSP フュージョン・エンフォーサーズ発売決定!? タイラー姉妹くるか?
遊戯王アークファイブ オフィシャルカードゲームブースターSP フュージョン・エンフォーサーズの発売が
-
-
【デストーイ・ハーケン・クラーケン 効果判明】シークレット枠です!
デストーイ・ハーケン・クラーケンとファーニマル・オクトの効果が判明しました。このカードは遊戯王フュー
-
-
【召喚獣メルカバー:効果考察】超融合と召喚魔術がますますはかどる融合モンスター!
《召喚獣メルカバー》の効果が判明しました。このカードは「フュージョン・エンフォーサーズ」に収録さ
-
-
【捕食植物:《プレデター・プランター》効果判明】《超栄養太陽》とコンボができる!
《プレデター・プランター》の効果が判明しました。このカードは遊戯王フュージョン・エンフォーサーズに収
-
-
【捕食植物:《捕食植物キメラフレシア》効果考察】ザボルグで融合カードを3枚サーチ!
「捕食植物キメラフレシア」の効果が判明しました。このカードは遊戯王フュージョン・エンフォーサーズに収
-
-
【《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》効果考察】汎用性はないが捕食植物においてかなりの性能!
《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の効果が判明しました。このカードは「フュージョ
-
-
【フュージョン・エンフォーサーズ:全収録カード・効果まとめ】再録カードはなんと20枚!
「フュージョン・エンフォサーズ」に収録されるカードをまとめていきたいと思います。発売日は11月1
-
-
【捕食植物:新規カード効果考察】どれもかなり強く、捕食植物のデッキ意欲が高まる!
「捕食植物」の新規カードが5枚判明しました。今回判明したカードは《捕食植物セラセニアント》《捕食植物