>  >  > 清原のシャブ密売人告白本の中身

テレビがふれなかった清原のシャブ密売人“告白本”の中身! 清原の意外な素顔とマスコミ報道のえげつない裏側

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mitsubai_161109.jpg
『密売』(ミリオン出版)

 覚醒剤取締法違反により懲役2年6カ月、執行猶予4年の判決が確定している元プロ野球選手の清原和博。9月に「宮古島に潜伏」している様子を『FRIDAY』(講談社)が報じて以降、音沙汰はない。が、先日、突如日本テレビ(『ミヤネ屋』)、TBS(『NEWS23』)、フジテレビ(『直撃LIVE グッディ!』)の主要3局が彼を特集したのだ。

 各局に共通して登場したのが、清原に覚醒剤を売り渡したとして、清原逮捕の数日後に逮捕された小林和之(懲役3年、執行猶予5年が確定)。内容は全局とも「清原氏の元密売人に直撃」し、彼の証言を元に“覚醒剤にハマる清原”の生々しい様子が明らかになったとの触れ込みで、相変わらずの“清原バッシング”に終始した。

 しかし、放送から数日後、小林は、清原にシャブを通じた交友を独白した『密売』(ミリオン出版)を上梓。同書には、各局の「覚醒剤って怖いですね〜〜」とコメンテーターに言わせるような内容とはかなり違う清原の素顔や、清原スキャンダルに群がる報道の舞台裏が描かれていた。

 同書によると、清原と小林の出会いは2014年8月、〈「キヨに会わせるから」とDに呼び出されたのがきっかけだった〉という。Dとは競馬の予想会社や出版社などを経営し、著名プロゴルファーをマネージメントしていたこともある実業家で、一時、マスコミでは清原の「タニマチ」と報じられていた人物だ。

 小林は05年に別の罪で服役したときに黒羽刑務所でこのDに出会ったというが、当時からDは清原と交友があることを自慢していたという。当初この話を信じていなかった小林氏だが、09年に出所して飲食店をオープンし、ほどなく出所したDとツルむようになった。

 それから5年経った14年3月6日、『週刊文春』(文藝春秋)3月13日発売号)で清原氏の覚醒剤疑惑が報じられる。そして小林氏が初めて清原氏に会ったのは、報道からしばらく経った同年8月のことだった。Dから清原氏に会わせるから覚せい剤を仕入れてくれとの連絡を受けた小林氏は、ネタ元から覚醒剤を仕入れ、ザ・リッツ・カールトンの一室を予約した。

〈チャイムが鳴った。
 ドアの覗き穴から見ると、Dと清原和博、その人が立っていた。(略)
 ドアを開けると、清原さんは笑顔で俺に握手をしながら大きな体を折って頭を下げ、「初めまして清原です」と言った)

 “売人”として紹介された小林だが、そのまま部屋で清原と一緒に同覚せい剤を炙ったという。

この記事に関する本・雑誌

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 生前退位ヒアリングで「天皇はおかしい」
2 恐怖!トランプと安倍は気が合う?
3 「トランプ大統領で日本はヤバい」は嘘
4 トランプ以前から米は日本を守る気ない
5 道路陥没でも「日本はスゴイ」
6 香取慎吾は引退なんて考えてなかった
7 安倍政権はなぜTPPを強行するのか?
8 農家の安倍内閣支持率が18%に激減
9 鶴保庸介沖縄相が「土人」発言を擁護!
10 『笑点』で円楽が安倍首相批判ネタを
11 産経が日テレの南京虐殺番組をデマ攻撃
12 TBS元記者の安倍政権PR本が出版!
13 HIROレコ大買収隠しで上戸彩を利用
14 ヒラリーが尖閣の原因は日本の国粋主義
15 昭恵夫人が安倍首相の危険な本質を暴露
16 渡辺謙が核軍縮に反対の安倍政権を批判
17 『君の名は。』も!東宝ひとり勝ちの裏
18 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
19 「明治の日」は伝統は大嘘だ!
20 TPP強行の農水相が輸入米業者から金
PR
PR
1三笠宮が「南京の日本軍の行為は虐殺」
2安倍政権はなぜTPPを強行するのか?
3ヒラリーが尖閣の原因は日本の国粋主義
4安倍の我儘でTPP騙し討ち強行採決
5生前退位ヒアリングで「天皇はおかしい」
6渡辺謙が核軍縮に反対の安倍政権を批判
7ディズニーが東京大空襲を扇動、原発も
8高樹沙耶逮捕は医療大麻潰しの国策捜査
9TPP強行の農水相が輸入米業者から金
10欅坂46ナチスで秋元康が責任逃れ謝罪
11鶴保庸介沖縄相が「土人」発言を擁護!
12安倍昭恵が「大麻を取り戻す」発言!
13「トランプ大統領で日本はヤバい」は嘘
14「明治の日」は伝統は大嘘だ!
15官邸と公安が中田考氏を報復不当捜査
16産経が日テレの南京虐殺番組をデマ攻撃
17ボート会場より東京五輪開催自体を疑え
18東海テレビ過激ドキュメンタリーの裏側
19欅坂ナチス問題でイスラエル大使館炎上
20道路陥没でも「日本はスゴイ」
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」