ここから本文です

<任天堂>復刻版ファミコン販売…手のひらサイズ、予約殺到

毎日新聞 11/10(木) 10:55配信

 任天堂は10日、1983年に発売して大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の復刻版の販売を開始した。旧ファミコンの6割ほどの手のひらサイズで、デザインは同じ。販売店に予約が殺到しており、かつてのブームの再現がなるか注目される。

【収録される主なソフト プレー画面を画像で】

 商品名は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。テレビやモニターにつなぎ、2本のコントローラーで遊ぶ。旧ファミコンのカセットは差し込めず、「スーパーマリオブラザーズ」や「ドンキーコング」など人気ゲーム30作品を内蔵している。希望小売価格は6458円(税込み)。

 この日、大阪市北区のヨドバシカメラ梅田店で商品を購入した大阪府高槻市の会社員、大木祐二さん(44)は「小学生の頃、よく遊んでいて、懐かしくて予約した。思ったより小さいですね」と話していた。ヨドバシカメラでは全国の店舗で予約枠が既に埋まり、受け付けが終了しているという。【久野洋】

最終更新:11/10(木) 13:07

毎日新聞

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

私が小学生なのに特許をとったワケ
愛知県に住む小学校5年生の神谷明日香は、スーパーを経営している自分の祖父が何時間もかけてアルミ缶とスチール缶を分別する姿を見てから、缶自動分別ゴミ箱を作ろうと決心。まだ可愛らしさの残るトークの中で、実験と失敗がつきものだった自分の設計プロセスを振り返り、年齢を問わず起業家の卵に役立つヒントを紹介します。