[ご挨拶]
当ホームページにお越し頂き誠にありがとうございます。
1877年の創業以来約140年、酒と向き合い続ける愛媛の蔵です。
昔ながらの自然蔵での酒造りは毎年苦労の連続ですが、
その先にある大きな喜びを目指して、
少ないスタッフ力を合わせて頑張っています。
「日本酒は世界に誇れる日本の文化です。」
弊社の想いが皆様に届き、昨日よりほんの少しでも笑顔が増える事を願って
これからも夢と心で酒を醸し続けてまいります。
どうか目を閉じ、一滴のしずくに集中して味わって頂ければ幸いです。
成龍酒造スタッフ一同
《弊社商品をお求めの方へ》
平素は弊社商品ご愛飲、ならびにお問い合わせを頂きありがとうございます。
現在、当サイト内では伊予賀儀屋をはじめとしたお酒の販売は休止中です。
ご入用の方は「特約酒販店」様のご紹介をさせて頂きますので、
お手数かけますが弊社まで電話・メールなどでご一報頂ければ幸いです。
今後とも弊社および日本酒を宜しくお願い申し上げます。
TEL:0898-68-8566 / MAIL:info@seiryosyuzo.com
※「お問い合わせ」に関しましては、こちらのページをご参照下さい
10/23(日)「17年目の秋 酒蔵開放 2016」御礼申し上げます。 | |
ありがとうございました。
|
|
「各種イベント」ご案内。 | |
「数々の叱咤激励、感謝申し上げます」 12月からの数か月間、造り手4人で駆け抜けてきた酒造りもやっとひと段落です。大きな怪我や病気もなくここまでこれた事にまずはホッとしながら、日頃叱咤激励頂く皆様方に感謝の思いで一杯です。これから訪れる季節は酒蔵作業と並行して、出来たばかりの新酒とともに少しずつ外の世界へ飛び出して参ります。イベント詳細は下記ご参照下さいませ。皆様とお会いできる日を楽しみにしております。 成龍酒造イベントページはこちらです。 問合先:成龍酒造(0898-68-8566) |
|
※その他最新イベント参加情報等はコチラをご参照下さい。 |
【告知】「11月出荷!/Kagiya Seven 7 Rich Taste」11/01 NEW! | |
今年で5年目のKシリーズ。温故知新をテーマに蔵で古くから使われているお米「松山三井」をあえて多く磨かない70%の精米歩合で、伝統ある協会7号酵母で醸しだしました。独特な酸を基調に後から追いかけてくる旨味とのバランスが絶妙で1本です。すき焼き、クリスマスチキン、その他オイリーな食や味わい豊富な食材と是非合わせて頂ければ幸いです。解禁まで今しばらくお待ち下さい。 Coming Soon! ●伊予賀儀屋 無濾過 純米 Kagiya Seven 7 Rich Taste(愛媛産松山三井×K-7) |
|
【告知】「11月出荷!/星空★純米 SEIRYO ORION」11/01 NEW! | |
好評出荷中のの切り絵シリーズ2016年ラストを飾るのは、切り絵作家塩崎氏の代表作「石鎚山とオリオン座」です。あえて火入せずに低温熟成し悠久の時の中でじっくりと旨味をのせてきた純米生酒は、冬の空の凍てつく寒さを和らげるかのような、落ち着いた旨味と優しい雰囲気を醸し出す1本です。ブルブル震えながらも夜空を見上げて、オリオン座を必死に探した幼い頃の冬の思い出を思い出しながら、季節の食と一緒にお楽しみ頂ければ幸いです。 Coming Soon! ●伊予賀儀屋 純米生酒 Seiryo Orion 「石鎚山とオリオン座」(愛媛産しずく媛×EK-1) |
|
【完売】「10月出荷!/日本酒の日 記念酒 別囲い純米吟醸!」10/02NEW! | |
10月1日は私達酒造家にとって特別な日。春先搾ったお酒が円熟の旨味を表現し始め、これから始まる一冬の酒造りに思いを巡らせ、心も新たに動き始める「日本酒の日」。そんな記念すべき日を祝し、10月1日解禁酒として限定リリースされるこのお酒は、別囲いで熟成してきた純米吟醸原酒。優しい旨味と心地いい香り、キレの良さも相重なり、スムーズで落ち着いた秋風を皆様にお届け出来る事と思います。※蔵在庫は終了しました。引き続き、特約酒販店様および飲食店様でご愛飲頂ければ幸いです。 Sold out!! |
|
【解禁】「9月出荷!/秋あがり酒 松山三井 & しずく媛 」09/09 NEW! | |
春先搾ったお酒をひと夏じっくり寝かせた秋あがり酒2種。一切の加水をする事無く原酒のまま、別囲いして熟成されたこのお酒達は、1年に1回だけ出荷される特別な純米酒。秋の夕暮れ、遠くに沈みゆく夕陽を見ながら、故郷を彩る素晴らしい紅の季節を。そして心地よい秋風を感じながら、夜空を明るく照らすお月様と一緒に。特別な日本酒とともに、皆様に素晴らしい秋の季節をお届けして参ります。 Now on sale! ●伊予賀儀屋 無濾過 純米原酒 松山三井 限定熟成 〜秋の夕暮〜 (愛媛産松山三井×EK-1) ●伊予賀儀屋 無濾過 純米原酒 しずく媛 月見純米 〜SEIRYO TSUKIMI〜 (愛媛産しずく媛×EK-1) |
|
【ページ更新】「STAFF/つくりびと」10/01 NEW! | |
「笑顔が奏でる酒。」 毎年冬になると、私達は蔵にこもります。数ヶ月もの間、ノンストップで動き続ける酒造り。「和醸良酒」の言葉通り、和をもって良き酒を醸し、出来た良き酒は皆様の和を創り出してくれます。そんな酒造りに携わる造り手の背景を知って頂ければ幸いです。 |
「酒蔵リノベーション SHOP」/ OPEN 9:00 ~ CLOSED 18:00(不定休) | |
「お酒の声が聞こえる場所へようこそ。」 酒蔵入口のスペースをリノベーションし、新たに生まれた空間です。 1877年創業から故郷を見続けてきた酒蔵だからこそ、この場からお伝えしたいオモイや故郷・お酒の魅力があります。暖色系ライトが灯りJAZZがゆったりと流れる店内で、蔵こだわりの逸品に触れたり、旬なお酒の利き酒をしながら酒談義に花を咲かせたり、笑顔溢れる地域の憩いの場となるよう願っています。またわずかながらKIDSスペースもご用意していますのでお子様連れの方も是非。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 ※当SHOPは家族で運営している為不定休となっております。ご来蔵の際お手数かけますがはTEL/MAILにてご予約下さいマセ。 |
「酒蔵女将 手作りスイーツ」/ ※お酒の販売はしておりません。ご了承ください。 | |
「公式facebookページ」/ 日々の酒蔵情報をお届け中。 |