2016年11月10日13時14分
福岡市のJR博多駅前の地下鉄工事現場で起きた陥没事故で10日朝、ライフライン復旧工事のための作業用通路作りが始まった。陥没した約30メートル四方、深さ約15メートルの穴は、地上から約3メートルの深さまで埋め戻され、パワーショベルが整地作業を行った。市は14日中に地上まで埋め戻し、道路を仮復旧させることを目指している。
地下鉄工事の現地事務所では10日朝、市が「ライフライン調整会議」を開き、電気、ガス、水道などの事業者が作業工程を打ち合わせた。今後、ケーブルや土管などを埋め込むという。
新着ニュース
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部