世の中には、いじられキャラと呼ばれる人達がいます。
解りやすく言うと、ただ普通に話しているだけなのに、舐(な)められちゃう人達です。
要するに、バカにされやすい人って事ですね。
いじられキャラじゃない人達は、まったく想像できないと思いますが、本人たちは、地獄のような毎日を味わっているんですよ。
しかも、いじめじゃなくて、ただ、いじられているだけなのが厄介なんです。
外から見れば、いじられキャラは、仲間に愛される親しみのあるキャラクター。
でも、本人の心はズタズタに傷ついている。
どうすればいいんでしょうか?
実は、いじられキャラを卒業できるかどうかという問題は、当ブログのテーマである貧困問題と無関係ではありません。
ちょっと想像してみてください。
生活保護を利用していた男性が仕事をみつけて、働き始めたとします。
一ヶ月ぐらいは順調に働いていましたが、それから仕事を休みがちになり、ついに辞めてしまいました。
理由は、職場の人達にいじられるからです。
「何を甘い事を言ってるんだ!、我慢して働け!」と、怒りだす人達がいるかもしれない。
しかし、我慢して働いた結果、うつになってしまうかもしれません。そうなると、また、生活保護を使わなければいけなくなります。
そこで、私、自分なりに解決策を考えてみました。
いろいろ考えてみた結果、解決策は一つしかありませんでした。
人と関わる回数が少ない仕事を探す
最も簡単な解決策は、仕事ができる優秀な人になる事です。
そうすれば、舐められない人になれます。ですが、それは理想論ですよね。
いじられキャラ全員が仕事ができる人になる事は不可能でしょう。
そこで、私が考え出したのは、なるべく人と関わらない仕事を探す事です。
たとえば、ビルの警備員、清掃員、プログラマー、新聞配達など。
もちろん、完全に人と関わらない仕事はありません。
が、なるべく人と会わない仕事ならあります。そこに、希望をみつけて行くしかないと考えるようになりました。
いばらないで舐められないを目指さないか?
解決策は人と関わらない仕事を探すしかない。
これは、現実的な提案だと思いましたが、なんだか悲しくなって来ます。
なんか悔しいですよね?
実は、私もどちらかと言えば、いじられキャラです。
だから、いじられキャラの人達の気持ちが痛いほどよくわかる。
だからこそ、一つ伝えたい。
いばらないで舐められないを目指しませんか?、と。
どういう事か。ちょっと説明しましょう。
私はこれまで何個か派遣、請負の仕事をやって来ました。
そんな中で、何人かのいじられキャラを見て来ました。
皆さんは、きっと、いじられキャラの人達は、気が弱くて大人しい人達だと考えているのではないでしょうか。
しかし、本当のいじられキャラは、自分の気の弱さを隠すために、いばったり、偉そうにしているものなんです。
それが余計に周囲の人達の反発をかって、いじられキャラがいじめられキャラになってしまい、結局、辞める事になってしまったというパターンをたくさん見て来ました。
気持ちはよくわかるんです。自分のいじられキャラを隠すためには、自分を強く見せるしかない。
けれど、それは逆効果なんですよ。どうか解ってほしい。
強い気持ちを持って、いばらないで舐められないを目指してほしい。
これは、もはや私からのお願いです。
共に、いじられキャラを卒業しようではないか?!