1 名前:愛の世代の前に ★[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:26:14.82 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙は民主党のクリントン氏が西部ニューメキシコ州など
10州と首都ワシントンで勝利を確実にし109人の選挙人を獲得する一方、
共和党のトランプ氏が勝敗の鍵を握る中西部オハイオ州など19州を制して獲得した選挙人を168人に増やし、
アメリカメディアは「トランプ氏が予想以上の強さを見せている」と伝えています。
アメリカの主要メディアが発表した全米の出口調査によりますと、
人種別では、
白人の55%がトランプ氏に、37%がクリントン氏に投票したと答えました。
黒人の間では、クリントン氏に投票したと答えた人が87%に上った一方で、
トランプ氏に投票した人は8%にとどまりました。
また、ヒスパニック系の間では65%がクリントン氏に投票したと答えたのに対し、トランプ氏は27%でした。
支持する政党別では
民主党の支持者と共和党の支持者の88%が、それぞれクリントン氏とトランプ氏に投票したと答えました。
また、無党派層を見ると、45%がトランプ氏、41%がクリントン氏に投票したと答えています。
外交政策のかじ取りについて
民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏のどちらが優れていると思うかという質問に対し、
クリントン氏と答えた人は53%で、42%のトランプ氏を11ポイント上回りました。
また、軍の最高司令官
としてどちらが優れていると思うかという質問に対しては、
クリントン氏と答えた人が49%、トランプ氏と答えた人が45%でした。
一方、経済のかじ取りについては、
トランプ氏の方が優れていると思うと答えた人が48%で、
46%だったクリントン氏を2ポイント上回りました。
一部抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761611000.html

27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:28:38.10 ID:AGnT23zZ0
アメリカでもメディアの誘導は効果がなくなってきたんだね
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:30:32.22 ID:Y0d7XD9B0
>>27
日本は頭の悪いジジババが多いからまだまだ自民党国家だけどな
560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:06:55.69 ID:REP7K8jd0
>>52
2009年の8月に大チャンスがあったのにもう忘れちゃったの?
979 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:26:50.31 ID:l+SoCF2e0
>>52
お前はルーピーが何処の政党か覚えてないのか?
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:32:56.07 ID:RhZM1mqy0
>>52
若年層の方が自民支持が多かったな。学校でパヨクが胡散臭い洗脳教育やるから嫌われたんだろ。
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:05:18.14 ID:3vbAeqkG0
今、テロ朝が
「メディアの敗北」連呼
馬っ鹿じゃねーの? 氏ねよ!
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:06:24.43 ID:jfPg5rds0
>>531
もう朝日はアクロバット披露してるのか
576 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:07:43.20 ID:iWxSD0X50
>>531
わろたw
つまりメディアが扇動しようとしたけど失敗したと認めたってことじゃねえかw
584 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:08:04.05 ID:WlprYRIL0
>>531
そういう世論を自分たちが作るみたいな驕った考えが嫌悪されてるのにな
702 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:14.12 ID:QT8JIDWV0
>>584
自分たちが嫌悪されている・不審がられてるって自覚がないから
「メディアの敗北」なんて人前で言えるんだろうな
マジで救いようがない
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:00:58.16 ID:f/QfNUm30
しかし、世論調査でも本音が言えないって、
アメリカって心底パヨってるんだな。
沖縄の基地容認派みたいなもんだね。
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:03:44.85 ID:UhPsJCZs0
>>474
そらトランプ支持アピールしたらレイシスト扱いだものあと女性差別
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:13:39.28 ID:Hi6/dWlg0
>>508
トランプ支持を表明したら、家に火をつけられたことがあったらしい
716 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:49.03 ID:NxlRZsHV0
>>693
過激
851 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:21:17.39 ID:9V7iIuDO0
>>693
しばき隊と同じで、暴力ふるうのは人権ヤクザだからね
721 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:15:02.22 ID:CUQ47qS/0
>>693
本気で暴力振るわれたりするから隠れトランプ支持者がいっぱいいたみたいだね
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:37:22.02 ID:dz1xrcAo0
ヒラリーは何で嫌われてたの?
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:38:07.80 ID:sPf4HFwA0
>>171
朴クネと一緒 政治資金を私物化してた
177 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:37:44.06 ID:u+fYOEAm0
>>171
ウォール街からの献金
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:38:39.84 ID:dz1xrcAo0
>>177
それは経済中心地の人らに有利に政治を行うに決まってるという意味で
地方の人らから嫌われてたって事?
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:43:59.42 ID:6jYQ3WTZ0
>>191
ダブルスタンダード
貧困層向けには金持ちから恵まれない人に
金流すと言いながら
ウォール街には3回1億円の講演引き受けたりして
私に任せとけ、上手くやってやるという内容の発言してた。
268 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:43:49.33 ID:Qe0FvYXr0
木村太郎がフジで解説してたけど、クリントンのメール問題の裏って本当にえげつない事してたんだね
俺はてっきり「公的文書を私的メールでした」って事だけかと思ってた。
本当のところは、クリントン財団ってのがあって、権力を背景にそこに多額の寄付をさせてた事だったんだな
アメリカはクリントン支持のメディアが多いから、あんまりそこには突っ込んだ報道はしてないってさ。太郎曰く
でも、出版にもなった悪事だから、完全に封印された悪事ではないようだけど
346 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:50:40.95 ID:ttmR2kQ70
>>268
それだけならこんなに批判されないよ。もっと黒い噂がある
リビアとかベンガジゲート事件とかハイチの鉱山とかヒラリー周辺人物の大量不審死とか
調べてみたらわんさと出てくるはず
決定的な弱みはウィキリークスのアサンジ氏が鍵を握っているらしいが
302 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:46:45.02 ID:9V7iIuDO0
>>268
木村太郎は、日高義樹がワシントン支局長やってNHKがまだマトモだった頃のDNAを引き継いでるからね
大越とかほんとゴミ
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:44:00.97 ID:daAEk5I/0
ヒラリー圧勝報道無視して、トランプ圧勝を
テレビで堂々と宣言してた日本人
橋下徹
木村太郎
この二人だけw
天才的嗅覚
313 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:47:29.41 ID:F3XGzqog0
>>268
日本でも私的メール問題って
ついウッカリ間違ってした程度の問題って感じで報じてるからね
実際にはロシアに米国内のウラン鉱山売ったりとかヤバいことしまくってるって言ってたね。
>>273
二人とも自分が出てる番組や自分の名を冠した番組でも
孤立無援でトランプ支持を表明してたからな
今回のことで名を上げたな。
403 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:55:32.66 ID:BmwWYYca0
>>273
橋下はイギリスのEU離脱も予想してたよな
で、2人に共通してるのは、有識者や政治家だけではなく
現地の居酒屋いって取材していること
生の労働者の声を聞いてくるんだよね
427 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:47:04.95 ID:DLKjZ8+N0
イギリスのEU離脱は直前までの予想はなんだの、というくらい見事にひっくりかえった
だから今回もと思ってたらやっぱり
なにか巨大なマネーが動いてんだろうな
499 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:40.67 ID:8fImgFZW0
>>427
単にマスコミが誘導しすぎて反対票が出やすくなってんじゃない
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:08:22.79 ID:N8IthUIp0
労働者の心を掴んだのかな
703 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:14.69 ID:Hy/oF2co0
>>589
ヒラリーの私的メールサーバー事件はまともな支持者を失わせた。
903 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:23:21.62 ID:CUQ47qS/0
>>703
あの件でたしか世論調査結果も逆転がちらほら見えてきたんだっけ
俺もあのタイミングでもしかしたらトランプ来るかもと思った
それまではさすがにヒラリーだろと思ってたけど
832 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:20:24.84 ID:Wvrtmtnv0
>>703
それ気になるところ
米国はメールより女性軽視とか暴行に近いセクハラの方が
富裕層も貧困層も過剰反応しそうなのにメールに過剰反応したのか
998 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:27:53.36 ID:oSgM6N9f0
>>832
既得権益保護を約束するヒラリーを
既得権益保持者のマスコミが推していた
マスコミは、反ヒラリーの原因を
「既得権益保護」として報道できない
よって、分かり易く「メール問題再燃」に原因を押しつけた
それを見た視聴者は、より、マスコミ報道に不信を大きくしただけだったと
825 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:35:34.96 ID:tpUEH2k10
EU離脱時の米国メディア
NYタイムズ「英国民のstupidな選択に全米が呆れた」
ワシントンポスト「まだ21世紀は80年以上残っているが、確実に今世紀最悪の投票結果」
ABCニュース「唯一の朗報は英国に民主主義はまだ早いことがわかったことだ」
868 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 19:36:57.80 ID:M1UKVDWx0
>>825
ここに至ってもマスゴミは自分たちの的外れさを理解してなさそうだなw
920 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:38:42.83 ID:eksPQpBd0
>>825
アメリカにも民主主義は早かったようだな
928 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 19:39:02.91 ID:O2GeV3QU0
>>825
もう国内の情勢さえ掴めてない報道機関の主張だと思うと胸が熱くなるな
480 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:21.10 ID:RFFw6zCv0
1番びっくりしてるのはトランプ本人だったりして
511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:58.59 ID:+dho9X2Q0
>>480
当然そうでしょ
546 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:49:37.75 ID:0uBcK7Gh0
>>480
そりゃそうですよねえ
相手はホワイトハウスで生活経験者
自分はただの社長
よく勝ちましたな
663 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:30:14.76 ID:dkRLvV1V0
あの髪型だけが謎

アメリカ大統領選挙は民主党のクリントン氏が西部ニューメキシコ州など
10州と首都ワシントンで勝利を確実にし109人の選挙人を獲得する一方、
共和党のトランプ氏が勝敗の鍵を握る中西部オハイオ州など19州を制して獲得した選挙人を168人に増やし、
アメリカメディアは「トランプ氏が予想以上の強さを見せている」と伝えています。
アメリカの主要メディアが発表した全米の出口調査によりますと、
人種別では、
白人の55%がトランプ氏に、37%がクリントン氏に投票したと答えました。
黒人の間では、クリントン氏に投票したと答えた人が87%に上った一方で、
トランプ氏に投票した人は8%にとどまりました。
また、ヒスパニック系の間では65%がクリントン氏に投票したと答えたのに対し、トランプ氏は27%でした。
支持する政党別では
民主党の支持者と共和党の支持者の88%が、それぞれクリントン氏とトランプ氏に投票したと答えました。
また、無党派層を見ると、45%がトランプ氏、41%がクリントン氏に投票したと答えています。
外交政策のかじ取りについて
民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏のどちらが優れていると思うかという質問に対し、
クリントン氏と答えた人は53%で、42%のトランプ氏を11ポイント上回りました。
また、軍の最高司令官
としてどちらが優れていると思うかという質問に対しては、
クリントン氏と答えた人が49%、トランプ氏と答えた人が45%でした。
一方、経済のかじ取りについては、
トランプ氏の方が優れていると思うと答えた人が48%で、
46%だったクリントン氏を2ポイント上回りました。
一部抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761611000.html
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:28:38.10 ID:AGnT23zZ0
アメリカでもメディアの誘導は効果がなくなってきたんだね
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:30:32.22 ID:Y0d7XD9B0
>>27
日本は頭の悪いジジババが多いからまだまだ自民党国家だけどな
560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:06:55.69 ID:REP7K8jd0
>>52
2009年の8月に大チャンスがあったのにもう忘れちゃったの?
979 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:26:50.31 ID:l+SoCF2e0
>>52
お前はルーピーが何処の政党か覚えてないのか?
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:32:56.07 ID:RhZM1mqy0
>>52
若年層の方が自民支持が多かったな。学校でパヨクが胡散臭い洗脳教育やるから嫌われたんだろ。
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:05:18.14 ID:3vbAeqkG0
今、テロ朝が
「メディアの敗北」連呼
馬っ鹿じゃねーの? 氏ねよ!
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:06:24.43 ID:jfPg5rds0
>>531
もう朝日はアクロバット披露してるのか
576 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:07:43.20 ID:iWxSD0X50
>>531
わろたw
つまりメディアが扇動しようとしたけど失敗したと認めたってことじゃねえかw
584 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:08:04.05 ID:WlprYRIL0
>>531
そういう世論を自分たちが作るみたいな驕った考えが嫌悪されてるのにな
702 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:14.12 ID:QT8JIDWV0
>>584
自分たちが嫌悪されている・不審がられてるって自覚がないから
「メディアの敗北」なんて人前で言えるんだろうな
マジで救いようがない
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:00:58.16 ID:f/QfNUm30
しかし、世論調査でも本音が言えないって、
アメリカって心底パヨってるんだな。
沖縄の基地容認派みたいなもんだね。
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:03:44.85 ID:UhPsJCZs0
>>474
そらトランプ支持アピールしたらレイシスト扱いだものあと女性差別
693 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:13:39.28 ID:Hi6/dWlg0
>>508
トランプ支持を表明したら、家に火をつけられたことがあったらしい
716 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:49.03 ID:NxlRZsHV0
>>693
過激
851 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:21:17.39 ID:9V7iIuDO0
>>693
しばき隊と同じで、暴力ふるうのは人権ヤクザだからね
721 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:15:02.22 ID:CUQ47qS/0
>>693
本気で暴力振るわれたりするから隠れトランプ支持者がいっぱいいたみたいだね
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:37:22.02 ID:dz1xrcAo0
ヒラリーは何で嫌われてたの?
183 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:38:07.80 ID:sPf4HFwA0
>>171
朴クネと一緒 政治資金を私物化してた
177 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:37:44.06 ID:u+fYOEAm0
>>171
ウォール街からの献金
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:38:39.84 ID:dz1xrcAo0
>>177
それは経済中心地の人らに有利に政治を行うに決まってるという意味で
地方の人らから嫌われてたって事?
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:43:59.42 ID:6jYQ3WTZ0
>>191
ダブルスタンダード
貧困層向けには金持ちから恵まれない人に
金流すと言いながら
ウォール街には3回1億円の講演引き受けたりして
私に任せとけ、上手くやってやるという内容の発言してた。
268 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:43:49.33 ID:Qe0FvYXr0
木村太郎がフジで解説してたけど、クリントンのメール問題の裏って本当にえげつない事してたんだね
俺はてっきり「公的文書を私的メールでした」って事だけかと思ってた。
本当のところは、クリントン財団ってのがあって、権力を背景にそこに多額の寄付をさせてた事だったんだな
アメリカはクリントン支持のメディアが多いから、あんまりそこには突っ込んだ報道はしてないってさ。太郎曰く
でも、出版にもなった悪事だから、完全に封印された悪事ではないようだけど
346 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:50:40.95 ID:ttmR2kQ70
>>268
それだけならこんなに批判されないよ。もっと黒い噂がある
リビアとかベンガジゲート事件とかハイチの鉱山とかヒラリー周辺人物の大量不審死とか
調べてみたらわんさと出てくるはず
決定的な弱みはウィキリークスのアサンジ氏が鍵を握っているらしいが
302 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:46:45.02 ID:9V7iIuDO0
>>268
木村太郎は、日高義樹がワシントン支局長やってNHKがまだマトモだった頃のDNAを引き継いでるからね
大越とかほんとゴミ
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:44:00.97 ID:daAEk5I/0
ヒラリー圧勝報道無視して、トランプ圧勝を
テレビで堂々と宣言してた日本人
橋下徹
木村太郎
この二人だけw
天才的嗅覚
313 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:47:29.41 ID:F3XGzqog0
>>268
日本でも私的メール問題って
ついウッカリ間違ってした程度の問題って感じで報じてるからね
実際にはロシアに米国内のウラン鉱山売ったりとかヤバいことしまくってるって言ってたね。
>>273
二人とも自分が出てる番組や自分の名を冠した番組でも
孤立無援でトランプ支持を表明してたからな
今回のことで名を上げたな。
403 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:55:32.66 ID:BmwWYYca0
>>273
橋下はイギリスのEU離脱も予想してたよな
で、2人に共通してるのは、有識者や政治家だけではなく
現地の居酒屋いって取材していること
生の労働者の声を聞いてくるんだよね
427 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:47:04.95 ID:DLKjZ8+N0
イギリスのEU離脱は直前までの予想はなんだの、というくらい見事にひっくりかえった
だから今回もと思ってたらやっぱり
なにか巨大なマネーが動いてんだろうな
499 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:40.67 ID:8fImgFZW0
>>427
単にマスコミが誘導しすぎて反対票が出やすくなってんじゃない
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 18:08:22.79 ID:N8IthUIp0
労働者の心を掴んだのかな
703 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:14:14.69 ID:Hy/oF2co0
>>589
ヒラリーの私的メールサーバー事件はまともな支持者を失わせた。
903 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:23:21.62 ID:CUQ47qS/0
>>703
あの件でたしか世論調査結果も逆転がちらほら見えてきたんだっけ
俺もあのタイミングでもしかしたらトランプ来るかもと思った
それまではさすがにヒラリーだろと思ってたけど
832 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:20:24.84 ID:Wvrtmtnv0
>>703
それ気になるところ
米国はメールより女性軽視とか暴行に近いセクハラの方が
富裕層も貧困層も過剰反応しそうなのにメールに過剰反応したのか
998 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:27:53.36 ID:oSgM6N9f0
>>832
既得権益保護を約束するヒラリーを
既得権益保持者のマスコミが推していた
マスコミは、反ヒラリーの原因を
「既得権益保護」として報道できない
よって、分かり易く「メール問題再燃」に原因を押しつけた
それを見た視聴者は、より、マスコミ報道に不信を大きくしただけだったと
825 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:35:34.96 ID:tpUEH2k10
EU離脱時の米国メディア
NYタイムズ「英国民のstupidな選択に全米が呆れた」
ワシントンポスト「まだ21世紀は80年以上残っているが、確実に今世紀最悪の投票結果」
ABCニュース「唯一の朗報は英国に民主主義はまだ早いことがわかったことだ」
868 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 19:36:57.80 ID:M1UKVDWx0
>>825
ここに至ってもマスゴミは自分たちの的外れさを理解してなさそうだなw
920 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:38:42.83 ID:eksPQpBd0
>>825
アメリカにも民主主義は早かったようだな
928 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 19:39:02.91 ID:O2GeV3QU0
>>825
もう国内の情勢さえ掴めてない報道機関の主張だと思うと胸が熱くなるな
480 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:21.10 ID:RFFw6zCv0
1番びっくりしてるのはトランプ本人だったりして
511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:48:58.59 ID:+dho9X2Q0
>>480
当然そうでしょ
546 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:49:37.75 ID:0uBcK7Gh0
>>480
そりゃそうですよねえ
相手はホワイトハウスで生活経験者
自分はただの社長
よく勝ちましたな
663 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 19:30:14.76 ID:dkRLvV1V0
あの髪型だけが謎
熱狂の王 ドナルド・トランプ
posted with amazlet at 16.11.09
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2016-09-28)
売り上げランキング: 102
売り上げランキング: 102
日テレ・大統領選速報です。
TBS・大統領選速報です。
フジ・大統領選速報です。
テレ朝・大統領選速報です。
テレ東・見てくださいこの大きな蟹⬅︎😱