無料で教えてるのは僕の方です、おとといきやがれ下さい、どうぞ。 pic.twitter.com/XrGg5A4jy6
— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年11月8日
ほら、あるじゃないですか、フォロワーになった途端にDM飛ばしてきて
「初めまして!〇〇さんはネットビジネスに興味がありますか?」
的なあれです。
ふざけんな氏ね詐欺師が!って思う傍ら、こんなのに引っかかる人もいるから、こういう輩が後を絶たないのだと思います(´・ω・`)
さて、今回は僕の知り合いが実際にこのような勧誘に乗っかった際の体験談を記しましょう!
※本人の承諾を得て掲載しております。
実録
まずはTwitterでDMがきて、さも優しい人を装い、同じ関東なら是非あいませんか?と向こうから提案!
するとDMこなくなり、恐らく何人にも声をかけていて関東在住で釣れた人のスケジュール調整とか?してるのかと。
2,3日したらまたDM。新宿のドトールに10時と奴から決めてきました!先についてるようで、私は万が一のため財布は家においてきて小銭だけを握りしめ入店。
合流して軽く自己紹介(最終的にバレたのは本名な名字とTwitterのアカウント)そしてアフィの話しですが、どんな事にも当てはまりそうな話し。『サッカーに例えると〇〇はボールを買った状態です。
買っただけじゃどう蹴ったりルールとかはわかりませんよね?なのでまずは教えてくれるコーチが必要』みたいな?wへそ曲がり屁理屈な私は、え?なにそれw
そして自分には師匠がいて是非あわないか?興味ありますか?と言われたので取りあえずイエス。
私トイレへ!
戻ると『師匠が偶然同じビルにいるんですよぉぉ!!12時くらいには仕事終わるみたいなんで是非あったほうがいいですよ!』これにもイエス
新宿の歌舞伎町で打ち合わせもなしに偶然?とも思いましたが。。
師匠登場!見た目はもろITのベンチャーのシャッチョさんwVネックのシャツにジャケットの袖をすこしめくり、ネックレスにサングラスをつけ、白いパンツ、高そうな時計、ちょいとスポーティーなバック、そしてsurfacewwwこてこてやないかーーい!
そして名刺を頂きました。ここで疑いは確信に変わりました!なんか名刺に違和感、それっぽく作ってあるのに裏面の大きなロゴがへん!解像度だ!明らかに小さい画像を引き伸ばしてる!ウェブなんちゃらアドバイザーとか肩書がずらりある人がこんなしょぼい仕事をするでしょうか?
そのあとは興味深々なふりw師匠はsurfaceを使い説明開始!
まずは教材があって、これを使うことによって最終的には収益を得る、その商材をずっと使ってもいいが、収益の10%(うろ覚え)を会社に収めるようです。収益だせるようになっても個別で先生がつく、セミナーも参加できる!的な『すげー!最高じゃん!』
そしてお値段は教材が入ったDVD一枚30万!(゚Д゚)購入意志があると思わせるために自らクレジット使えるか確認!つかえるーわー!
取りあえず一晩考えて後日と言うと即OK!奴らが明日はどう??そんなに俺と会いたいのか'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
拘束されて4時間、イライラが募ってきたのでそろそろ帰ろうと思ったところ、これから時間ある?セミナーだけでも見に行かない?
はい、見に行かない(-。-)y-゚゚゚
予定があるとうそをつきますた!
帰路の電車の中で検索したところ、bingo!ネズミ講ではないらしくちゃんとしたネットビジネスは教えてくれるみたいなんですが、体育会系ww中には作業終わるまで個室からださせないようです!
内容も初心者には難しすぎるようで、収益出せずにあきらめるようですねー!
いらねーよそんなもんっ!時間をかえせ!
はい、というわけでほぼ原文になりますが、冒頭で述べたようなDM勧誘に乗っかった方の体験談です。
DVD1枚30万円を売りつけようとする。
ここにすべてが収斂していくような感覚に陥るのは僕だけでしょうか?
結局、やりたいことは「高額情報商材の販売」なんですね。
映画「ウシジマくんPart3」で登場する天井翔そのものじゃないですかw
彼は作中で成功体験を謳い、セミナー参加者に100万円の情報商材を売りつけたのですよ。これと何ら変わりないですよね。
分析
- Twitterで相互フォローを狙う
- できた人にテンプレDM送る
- 釣られて会えた人に高額商材売る
この3STEPで稼いでいるらしいですね。
僕の場合は「関東ですか?」って聞かれて「北海道ですよ」って答えたら、それ以降一切DM来なくなりました。
おそらく、人口が多いほうが(首都圏など)ひっかかるカモは多いのではないか。また、詐欺の実行グループも動きやすいのではないかと思われます。
「〇〇さんは関東在住ですか?」
など、住んでいる地域をのっけから探ろうとしてくるDMは、十中八九、情報商材詐欺とみて間違いないでしょう。
どんなアカウントが怪しい?
※僕の主観です
努力していたり啓発的なプロフ画像
- カフェでノートPCに向かっている意識高い系
- 大丈夫、私についておいで!開放感系
- とにかくポジティブで前向き系
こんな感じのプロフ画が多いですね。
異常に多いフォロワー
詐欺師のアカウントは1万越えは当たり前です。
普通、1万のフォロワーを超える人は芸能人とか著名人、または増やすノウハウを駆使して意図的に増やしたユーザーだけです。
フォロワー増やすツールもあるって知ってました?僕は過去に使っていたので知ってますよ。2chまとめサイト管理人時代に使ってました。
マジでフォロワーが多いツワモノもいますけど、そんなのはツイート内容で一目瞭然です。
哲学系や意識高い系ツイート連発
具体例は出さんけど、とにかく前向きで自己啓発的な内容のツイートをつぶやき続けるアカウントはグレーですね。
あとはトップに「あなたも可能性無限大!あきらめないで!」的なのをピン止めしているアカウントも胡散臭い。
スポンサーリンク
最近の香ばしいDM
まずは居住区を確認。
常とう手段ですね。
ツイッターのTOPです。
異常に多いフォロワー数( *´艸`)
これがピン止めツイート。
「稼げる・自由・自分の得意なこと」
というフリーダムワード乱発。
釣れますか??
最近のトドメはこれ。
ブログアドバイザーなめんな!!
まとめ
- いきなりDMきて
- 始めまして→居住区確認 注意
- 〇〇に興味はありませんか? 注意
- だいたい高額商材売りつける詐欺です
- 速攻ブロックしてください
なお、以後僕のアカウントにこういうDM飛ばしてきた人は
Twitterで実名付きで晒します
覚悟しろ魑魅魍魎ども!!