• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • tanpopop tanpopop 子供が寝ている夜中に仕事すれば、という役人に「では私はいつ寝ればいいのでしょうか?」と聞いたという話を思い出した。少子化の時代に親同士が限られたリソースをめぐって争わざるを得ないのには暗澹たる気持ち
  • Capricornus Capricornus ごもっともな不満だと思う。自営業だから面倒見れるでしょって言うのはおかしい。普通の会社員で例えたら赤ちゃん連れてきてもいいけど世話は自分で見なければならないし仕事量変わらないし休めないようなもの。
  • sajiwo sajiwo 絶対的に枠が足りてない以上、会社員よりは自営業のほうがまだ面倒見れるだろうという理由ででも選別しないとどうにもならないんだろうなぁ。
  • hajimechan0323 hajimechan0323 自治体ごとに制度に差があるのが現実。うちの区は、自営業有利で会社員である自分は不満だったりする。自治体に差があり、変化が見られないなら自ら移動するのが現時点の最善解だよね。
  • krarie krarie 「引越せば?」というコメントに戦慄する。自宅兼店舗とかどうすんだよ…。
  • tdaidouji tdaidouji 広まってほしい。母が「あんた産む2日前まで仕事して1カ月しないでまた仕事に復帰してたのよ(肉体労働含む)」とか自慢してたがどー考えてもイマドキ無理ゲーです。母上もその理屈を従業員に押し付けないように…
  • Outfielder Outfielder 保育園落ちた日本死ねのときのように、ちゃんと「女性語」で書かないとみんなは味方してくれない
  • yamadama yamadama 規則に従って心苦しい対応をしているだけであろうのに「面倒な事を避けたい、余計な仕事は入れたくないって考え方がダダ漏れすぎ」とか言われてしまう窓口の人にもそっと同情を寄せたい
  • wdnsdy wdnsdy これは仕事場と自宅を分けておいたほうがいい理由の一つにはなるのかな?(自治体にもよるだろうが)
  • tamasuji tamasuji 保坂区長、見てますかー?
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/11/09 13:55

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー