今年の4月に0歳児の保育園入園狙ってたのに、子供待機児童になったわ。
1歳児入園でまた申し込まないといけないんだけど、居宅内労働だからってなんでポイント低いわけ?
なんで「赤ちゃん授乳しながら仕事できるでしょ」とか「赤ちゃん寝てる時に仕事すれば?」とかほざくよ!
バカかてめぇ!
なにコイツ?
なんで『自営業=自由きく』っていう頭足りない発想の奴を保育園入園相談窓口に置くんだよ!
ふざけんな!
お前、1人で子供見ながら今日のタスク全部やりとげれんのか!?
つーか、なんで一年も二年も育休取れる会社員が優先で、産後二ヶ月以内に復職しないといけない自営業が後回しなんだよ!
産後、体調が安定しないのに、働かないと、今度は上の子が保育園退園になるっていうクソルール、わけわかんねぇよ!
私、産後何回も倒れて育児も仕事も人間らしい生活も満足に出来なくなったわ!
自営業は、労基法すら存在しない何の守り盾もない状態なのに、税金だけは払わされる弱い立場なんだけど!
クソかよ!
何が自由だよ!
自営業を自由としか考えてない時点で、知識無さすぎだろ!このポンコツが!
一時保育は、その日通常保育児童に欠席が出ないと受け入れてもらえないんだよ!
おい、世田谷!
お前がウチの子を待機児童にしたせいで、私はこの一年前ブラック企業に勤務してんのと同じ状態だったよ!
待機児童多い区なんだから、せめて区立幼稚園くらいでも登園降園時間や預かり保育、土日に行事など緩和しろよ!
相談したら「できません。決まりですから。」とか、相談の余地も作らない園と教育委員会もクソすぎる!
面倒な事を避けたい、余計な仕事は入れたくないって考え方がダダ漏れすぎ!