ラグナロク=ドラゴンの評価と使い道
最終更新 :抗神機・ラグナロク=ドラゴン、ラグナロクドラゴン、ラグドラの評価や、リーダー・サブとしての使い道、テンプレパーティを掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
ラグナロク=ドラゴンを使ったパーティ
ラグナロクドラゴンパのテンプレラグナロク=ドラゴンの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0/10点 | 9.5/10点 |
ラグナロク=ドラゴンの最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
木/闇 | ドラゴン/マシン |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5030 | 1605 | 0 |
プラス297 | 6020 | 2100 | 297 |
スキル
LS | 4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。 |
---|---|
S | 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 自分以外の味方のスキルが1ターン縮まる。 (最短:9) |
覚醒 |
ラグナロク=ドラゴンの評価
ラグナロク=ドラゴンのリーダー評価
優秀な覚醒スキル
操作延長の覚醒スキルを2つと完全バインド耐性を持っているので、安定した立ち回りがしやすい。神/ドラゴンキラーの覚醒スキルもあるため、神/ドラゴンタイプ相手には高火力も出せる。
自身のスキルで欠損を防げる
6色陣スキルを持っているため、自身のスキルで欠損を防ぎ、最大倍率を出すサポートができる。サブにもラグナロク=ドラゴンを複数編成することで安定して高火力を出すことが可能だ。
キラーを活かせないと火力不足
最大でも6.75倍と多色リーダーとしてはかなり物足りない攻撃倍率だ。キラーの対象にならない高HPのモンスターに対しては、火力不足を感じることも多い。
パーティが組みづらい
木属性のマシンタイプは非常に数が少なく、木属性寄せの編成ではかなり副属性が揃えにくい。編成の幅が狭く、噛み合ったスキルも積みにくいためパーティは組みづらい。
ラグナロク=ドラゴンのサブ評価
多色パの欠損対策に
スキル短縮がある6色陣スキルを持つため、欠損対策として多くの多色パーティに編成可能。最短でも9ターンと少し重いが、優秀な陣スキルだ。
ラードラパには編成できない
多色パと相性が良いスキルだが、編成対象が神であるラードラパには編成しにくい。編成対象でありスキル/覚醒スキルも噛み合っているシェリアスルーツパやロノウェパ等で運用しよう。
ラグナロク=ドラゴンの使い道
優秀なスキルを活かして多色パーティのサブとして使おう。リーダー運用時はサブにもラグナロクドラゴンが必要になるため編成難易度が高いが、キラーを活かした優秀なパーティを組める。
ラグナロク=ドラゴンをリーダーで使ったパーティ
ラグナロク=ドラゴンをサブで使ったパーティ
ロノウェパ | シェリアスルーツパ |
マシンアテナパ |
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
抗神機・ラグナロク=ドラゴン
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
木/闇 | ドラゴン/マシン | 99 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
9 | 99 | 9,999,999 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 2012 | 662 | 0 |
レベル最大 | 5030 | 1605 | 0 |
プラス297 | 6020 | 2100 | 297 |
リーダースキル
カタストロフィドライブ |
---|
4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。 |
スキル
オールドロップチャージ |
---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 自分以外の味方のスキルが1ターン縮まる。 |
ターン:14(最短:9) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | |
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
ドロップ操作時間が少し延びる | |
ドロップ操作時間が少し延びる | |
スキル封印攻撃を無効化する事がある | |
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
ドラゴンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
ラグナロク=ドラゴンからの究極進化
究極進化素材 |
---|
ラグナロク=ドラゴン
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
木 | ドラゴン/マシン | 80 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
8 | 99 | 9,999,999 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 2012 | 662 | 0 |
レベル最大 | 4628 | 1523 | 0 |
プラス297 | 5618 | 2018 | 297 |
リーダースキル
カタストロフィドライブ |
---|
4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。 |
スキル
オールドロップチャージ |
---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 自分以外の味方のスキルが1ターン縮まる。 |
ターン:14(最短:9) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | |
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
ドロップ操作時間が少し延びる |