2016年09月19日

気軽に乗るならBMW?
BMWを叩いている雑誌を見たのですが、部品代の比較だと、例えばエンジンマウントはW124が21,600円、E34が7,500円で、フロントロアアームはW210が68,900円でE39が41,600円という記事がありました。
嘗てメルセデス・ベンツが自社の車と他社の車のコストを比較したところメルセデス・ベンツは他の車と比べて35%ものコスト高だったという結果が出たのですが、部品単体で見てもコストの違いはありました…。
他にも、「リアハブベアリングはBMWの場合力任せに外すが、メルセデスはSSTの指定が多い。全体的にメルセデスのSSTは素晴らしい」みたいな感じで書かれている記事もありましたが、確かにメルセデス・ベンツはSSTが多い反面同じような部品を交換する際工賃もメルセデスの方が高い印象…。
これらのコストダウンが時には羨ましいこともあります。コストダウンされている分、安く修理することが出来るからです。
VWは故障が多く、メルセデス・ベンツは部品代・工賃共に高いので、気軽に乗れるドイツ車はBMWなのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/19 19:19:18