最大限に主語と主張をデカくしておいた。理由は後で。
多摩美術大学 佐野研二郎葬式パフォーマンス 弔辞全文(常見陽平) - 個人 - Yahoo!ニュース
はてなブックマーク - 多摩美術大学 佐野研二郎葬式パフォーマンス 弔事全文(常見陽平) - 個人 - Yahoo!ニュース
あの葬式ごっこを容認する人間がいるということはつまりアート無罪って考え方がはびこっているってことなんじゃねえの。
ブラックジョークでーす、皮肉でーすで何でも容認されるんだったら容認してる奴らの家に火をつけて「これがリアル炎上というアートでーす」って言ってブチ切れた人間に「アート無罪! アート無罪!」ってやるけどな。
まあ放火は法律でアウトだから現実的には顔写真に火をつけたり唾吹っ掛けて足で踏みつけたりトイレットペーパーに名前書いてケツ拭いて流したりとかになるのかな。
それでもまだ葬式ごっこ遊びよりはマシだろうから。
で、可能な限り主語をデカくした「日本はテロ容認国家ですか?」ってのはこの問題について「真剣に考えてるんだからいいじゃないか」というアホみたいな意見があちこちで見られたから。
真剣に考えてたら、真面目に考えてたらいいという考え方が正しいのなら、世の中を変えたいと真剣に考えている人間のテロ行為も容認しなきゃならんよね。
犯罪か否かという違いはあるとは言え、真剣なら問題はないという考え方ってそういうことよ。
あなたはテロに少しでも理解を示すんですか?
で、そこまでではないとしても世の中には真剣にわけのわからん批判を繰り広げてるやつがいるわけですよ。
本日の官邸前で「再稼働推進閣僚」の遺影プラカードを掲げます。「遺影」を掲げる手法には批判もあるでしょうが、「次の事故が起きたら責任をとる」と言って再稼働を決める連中に、責任をとるとは一体どういう意味なのか問いただしたい。なのでやります。 pic.twitter.com/n4E5M1Xg
— G∈∩k! tha dozer (@yataragenki) 2012年6月15日
◆葬列デモ 福島の子供の葬式デモをした反原発デモの下劣さ-★おつるの秘密日記 酒と薔薇と愛の日々★
これ、真剣に考えたブラックジョークで葬式ごっこをしている人々の活動だけどこれはどうなの?
佐野研二郎の葬式はいいのに福島の子供の葬式はダメなの?
政治家なら葬式ごっこはいいの? どこで区別してるの?
え、何? 「福島の子供には何の落ち度もないけど佐野研二郎には落ち度があるんだから批判されて当然」だって?
あ、これ「いじめはいじめられる方に原因がある」ってやつだ! 進研ゼミで習ったやつだ!(ありません)
俺もブラックジョークだからといって批判しろとは全く思ってないしむしろブラックジョークはどんどんやれと思ってるしもっとひどいジョークもいっぱい考えたことあるよ。
神宮外苑のあの事故についてもブラックジョークっぽいものは浮かんだけど、口に出していいことと悪いことがあるので言わなかった。
で、その俺が今回の葬式ごっこに批判的なのは「つまんねえ」という点に尽きる。
いや俺が主観でつまんねえって思ってるって話じゃなくて。
あの葬式ごっこは所詮ただの葬式ごっこでしかないわけよ。
洒落っ気があるわけでもなく見ている側が想像力を働かせる場所があるわけでもなく、美しくもなければ完成度も高くない。
本当にただ葬式っぽいことをしてるだけ。
それでやれアートでございみたいなツラしてるのが気に入らん。
なんかよくわからないものを棺に入れてあのエンブレムを白黒の半旗で掲揚して何かの葬式をしてるんだなと思わせて弔事で芸術の死がどうたらこうたら読んで「あっ佐野研二郎のことか」と思わせるくらいのネタだったら多分誰も文句言わなかったと思うけど実在する人間の葬式をアート扱いするの本当にクソ
— きょうもえ (@jizou) 2016年11月8日
弔辞な。
俺のアイデアが面白いとは自分でも思わんが、少なくとも美大生がアートとしてやるなら少しは考えろよ。
ただ本人の葬式やってアートですってお前誰向けにやってんだよ、自己満足のウェーイ系のアホのおふざけかよ。
アートじゃなく本当に葬式やってたんだとしたら知らんが、その場合もう擁護できるポイントが完全に消滅するけどな。
で、でだ。俺が最高に気に食わんのが弔辞だよ。
一緒にするんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっきも言ったけどエンブレムの件で怒っている人は拳を振り上げた拍子に脇腹がつってしまって下ろすことができなくなってる人なので温かく見守りましょう
— きょうもえ (@jizou) 2015年9月7日
エンブレムがパクリだとか言って騒いでたやつ全部逮捕して換金して仕事させれば4万人くらい楽勝だし4万人の馬鹿が世の中から隔離されるので平和でいいと思うし使い終わったらマンションの基礎の杭にでもすればいいと思う
— きょうもえ (@jizou) 2015年10月16日
監禁な。
俺はあのエンブレムの件について批判してる連中の方をずっと批判してたんだが、その俺まで犯人扱いしやがって。
あれか、俺は日本の社会の一員ですらないっていうダブルのディスりか。
お前らがそういう主語をデカくして人を犯人扱いするなら俺も主語を最大限にデカくしてやるわ。
ということでこういうタイトルになりました、これもアート無罪です。
俺がアートだ!
アート、じゃなかったあとこれだけは忘れてないのでいつまででも言っておく。
馬鹿のネットギークは多摩美術大学の学生の卒業制作についていわさきちひろ記念財団が抗議すると表明したっていうデマを取り消して謝罪しろよ。
俺は佐野研二郎とか多摩美の話題が出るたびに蒸し返してやるからな。
関連リンク
ネットギークがいわさきちひろ記念事業団に「これパクリだろ?お前何とか言わなくていいのか?」とチクった件について - 今日も得る物なしZ
ネットギーク、自信満々にいわさきちひろ問題を報じて1ヶ月経つも何の続報もなし+記事広告を募集するも相手にされず - 今日も得る物なしZ
ネットギーク、自信満々にいわさきちひろ問題を報じて1ヶ月経つも何の続報もなし+記事広告を募集するも相手にされず - 今日も得る物なしZ