どうもネックです!
昨日ブログ続けててよかったーと、心から思う出来事がありました!
超うれし〜!
今日はずっと、こんな感じのノロケ話が続くのでYOROSIKU!!
最近あまりブログを楽しめないでいた
冒頭のテンションと打って変わって、ちょっと暗い話になります。
僕、最近あんまりブログを楽しめていなかったんですよ。なんか、書くネタが尽きてくるしさ。
あと思ったようにPVが上がらなくて、もうブログ書くのだり〜って感じ。以前は毎日更新してたのに、ちょっと前は1週間ぐらい更新しなかったし。今でも2日に1回更新だしね。あ〜だるい。
あとアドセンス審査全然受からなかったりね。もう1ヶ月たつのに全然受かんない。
こういうのが積み重なって、ブログが楽しめないでいました。
好きなことをブログに書いたった
そんな時にヒトデ氏の記事を読みました。そこでヒトデ氏はseoとか、ちまちま考えるよりは、自分の好きなことを熱量を込めて書くことが、一番大事ってことを書いてたんですよ。
↑この記事ね。
それをみて僕は、少し吹っ切れたんです。自分の好きなことを、好きに書いたろ!かなりマイナーなことで、検索流入とかもなさそうやけど、もうどうでもいいわ!僕は好きに書くんや!と思って、記事を書きました。
それがこちらの記事です。
これは僕が一番好きなライトノベルについて書いた記事です。好きすぎて、めっちゃ長文になっちゃいました。たしか7000文字超えてます。多分僕のブログで一番長い記事だと思います。
でも、不思議と全然疲れずに書けました。割とスラスラ書ける感じ。しかも書いてる途中も、めっちゃ楽しい!書いてるうちに、あれもこれも書きたいってなって、どんどん筆に熱がこもる感じ。
そして、書き終えた後は、すごくスッキリしました。好きな風に書けた充実感や、書き終えた達成感がありました。
好き放題書いたったわ!ドヤッ!みたいな。
そして嬉しい反応が!
この記事が何回かリツイートされました!いやー嬉しい!そして、さらにこのようなコメントをいただきました。
@nekjinjya ムシウタ好きなので、紹介してくれて嬉しいです! とてもムシウタ愛にあふれている記事で読んでいてまた読みたくなりました〜! 消閑もムシウタと同じ作者さんなので是非読んでみて下さい!
このような、コメントが頂けるとは思っていなかったので、すごく嬉しい!とくに、「愛にあふれている」とか「また読みたくなりました~!」のところが嬉しすぎますね!
@nekjinjya わかりやすく丁寧で、愛の伝わってくる素敵な記事でした!やっぱり主人公として厚みのある魅力的なキャラだからこそ男女共に惹きつけられるんだなあと思います。こちらこそ読んでいて楽しかったです、ありがとうございました。
このようなコメントも頂きました。「わかりやすく丁寧で、愛の伝わってくる素敵な記事でした!」のところとか、もう嬉しすぎますよね!めっちゃ僕褒められてるやん!?
褒められて嬉しすぎるやん!うひょ~!
何が嬉しいってね、自分が熱意を込めて書いた記事が評価されたっていうのがうれしいんですよ!やっぱり頑張って書いたものが評価されると嬉しいですね~。しかも、コメントで「この記事よかったよ」と伝えてもらえたのが、よかったですね!
リツイートやブクマだけをされるのも、もちろん嬉しいんですけど、コメントしてもらえるともっと嬉しい。読んでくれた人が、どんなことを思ったかを伝えてくれると、書いてよかった~と思いますね!読者を身近に感じるってやつですかね。
あと、自分の大好きな作品を、他の人も好きでいてくれているのもいいよね。なんか同士が見つかった感じ。この作品は知っている人少ないから、なおさら嬉しい。
ブログを続けてみるもんだ
こういう嬉しい出来事があって、ブログ続けていてよかったな~と思いました。ブログってなかなか続けるの大変だよね。とくにはてなブログだと、〇〇PV達成!とか収益〇〇万円達成!とかの、オンパレードで自信失くしちゃうよね。そんな記事が目に付くと、ついつい自分と比較しちゃって落ち込んじゃいます。僕も自信をしょっちゅう失くしてるもん。
でも、そこで止めずにブログを少しづでもいいので、続けていると、たまにはいいことありますよ。今回の僕のようにね。まあ、のんびりやっていきましょうよ。のんびり、気長に、ゆるくね。
これからの僕のブログ
今回、好きなことを熱意をもって書くことが大切だということを学びました。そこで、自分の好きなことってなんだろう?って考えたときに、漫画かな~?と思いました。
よって、これから、このブログは漫画について多めに書くことになりそうです!とは言え、漫画以外のことも全然書くと思うけどね。あくまで予想なんで。
とりあえず、これからは自分の好きなことを熱意をもって書くようにしていきたいです!
それでは!