28歳独身女、手に職をつける

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

28歳独身女、手に職をつける

手に職をつけたいと願いながら色々と手を出すアラサー女のブログ

名古屋に来たらぜひ☆元町珈琲のモーニングが満足度抜群!

レシピ・グルメ スイーツ・カフェ

こんにちは、うさみです。

私は名古屋に住んでいるんですが、名古屋の伝統的文化といえば「モーニング」です。

喫茶店に行くと飲み物だけでパンとゆで卵が無料で付いてくるサービスのことです(^^)

(ちなみにモーニングサービスの発祥は名古屋ではなく、愛知県内の一宮市という所です)

 

以前は名古屋以外の人に「えっ!無料なの?!」とびっくりされたものです(笑)

今は東京にもコメダがあるし、皆知ってるので驚かれません。

でもこのサービス、名古屋近辺出身の人は本当にあたり前のサービスなんです。

私は小さい時からおばあちゃんに連れられて喫茶店によく行っていました。

「モーニング行くよ!」と朝早く起こされて・・・(笑)

飲み物しか頼んでいないのにパンと卵が一緒に出てくるのも当たり前の光景。

大人になって名古屋独特の文化だと知って衝撃的だったのと、「そりゃそうだよね、普通はお金かかるわ笑」と思ったものです。

 

昔はモーニングの種類も限られていて、トーストと卵が付いてくるだけの所が多かったのですが、最近はバリエーション豊かになってきました(^^)

ヨーグルト付き、サラダ付き、ジャム付き、パンがクロワッサン、フレンチトーストなどなど・・・

値段も無料から追加料金が発生するものまで選択制の店が多いですね。

 

今回はモーニング文化が栄える名古屋でも満足度抜群の喫茶店をご紹介します(*^。^*)

 

元町珈琲 

それが『元町珈琲』です。

異国情緒と和のコラボ、港町(元町)がコンセプトとなった喫茶店です。

本店は岐阜にありますが、店舗数だと愛知県内が一番多く、ここ3年くらいで関東や関西にも進出しています。

東京だと練馬区石神井公園にしかないようなので、知らない人も多いのではないでしょうか★

tabelog.com

 

私は結構元町珈琲に行っていて、愛知と岐阜で12~15店舗には足を運んでいます。

一人でも気軽に行けるし、喫茶店なのでゆっくりできて良いんですよね~(*^。^*)

 

オシャレな店内と外観

元町珈琲はなんといっても店内がオシャレです!

ゆったり座れるソファや広いテーブルに、店舗によっては座敷がある所もあります。

一人で行っても4人掛けのテーブルに座れる事が多いです。

ゆったり座れるし、雑誌も豊富で長居しやすいですよ。

もちろん外観もオシャレでいい感じです。

f:id:create-crema:20161108203747j:plain f:id:create-crema:20161108203846j:plain

f:id:create-crema:20161108203949j:plain f:id:create-crema:20161108204120j:plain

f:id:create-crema:20161108204155j:plain f:id:create-crema:20161108204500j:plain

 

食べ物がおいしい

元町珈琲はチェーン店の他の喫茶店と比べるとご飯やデザートがおいしいと思います。

コメダは質よりも量で勝負!みたいなところがあるんで(笑)

グランドメニューと季節限定のメニューがあるんですが、食事はパスタ、ドリア、サンドイッチど種類が豊富☆

f:id:create-crema:20161108205002j:plain f:id:create-crema:20161108205151j:plain

f:id:create-crema:20161108205052j:plain f:id:create-crema:20161108205244j:plain

 

デザートはワッフルとフレンチトーストがおすすめメニューですね。

写真は全てずいぶん前のものなので、もう同じものは食べられないと思います(/_;)

最近メニューもがらっと変わってしまったようで・・・。

でもクオリティは変わらないはず!!

 

選べるモーニング

肝心のモーニングですが、これも最近変わったようで私が知っているモーニングとは変わっていました。

でも悪くなったわけじゃなくて、より一層パワーアップしてました!

 

以前の元町モーニング

飲み物代だけでパンとゆで卵が付いてくるサービスと、

(↓これで確か当時¥520くらいだった気がします)

f:id:create-crema:20161108205732j:plain

飲み物代プラス¥120のセットがありました。

f:id:create-crema:20161108210631j:plain

どちらもパンは3種類から選べましたね。

 

最近のモーニング

パワーアップした今のモーニングがコレです!

http://motomachi-coffee.jp/wp-content/themes/motomachi/menu/img/honbun/morning-01.jpg

 (出典:元町珈琲公式HP“メニュー モーニング”)

パンが3種類から選べることや無料サービスの内容は変わりませんが、Bセットの卵が選べるようになっていたり、Cセットとしてエッグベネディクトが登場していたり☆

さらに単品で追加もできる!

 

喫茶店のモーニングでエッグベネディクト・・・?!

そんなオシャレなものが・・・(笑)

豪勢なモーニングですね!

若干お値段がはるようですが、11時までやっているので軽い昼食として食べれば問題なしです!

ただ、元町珈琲はもともと飲み物代だけでもちょっと高めの設定がしてあります。

一番安いブレンド珈琲でも¥450です。

私の感覚でいったら喫茶店の珈琲で¥450もするの?!って感じなのですが、世間的にはどうなのでしょうか(^_^;)

 

今度の休みは元町モーニング♪

毎日モーニングを食べに行くのは金銭的には難しいかもしれませんね。

でも休みの日だったらちょっとした贅沢になって良いですよ!

ちなみに名古屋駅から3分くらいの所にも店舗があるので、名古屋に来た時にはぜひ寄ってみてください(*^。^*)

独創的な空間の元町珈琲|日本の珈琲文化発祥の地「港元町」をイメージ|公式 » Blog Archive » 名駅の離れ

 

 

 

 

 

関連記事

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net

www.usamiblog.net