読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

子育てしながらシンプルに暮らしたい

3児の母です。元歯科衛生士の観点からの料理の紹介をしています♪

いい歯の日★

歯のこと

11月8日はいい歯の日です♪


歯のことについて書きます^^



みなさん、間食しますか?

お子さんがおられる方は、どんな風におやつを与えてますか?



虫歯は、虫歯菌が食べカスや甘いものなど糖をエサにして酸を出し、歯の表面をどんどん溶かしてできます。


ダラダラ食べていると、口の中にずっと糖分がある状態になります。

また、清涼飲料水や乳酸菌飲料などはかなり糖分が含まれているため、歯面全体に糖の膜を張ったような状態になります。


なので…


1.よく噛むおやつを食べる
2.清涼飲料水や乳酸菌飲料はなるべく控える
3.時間を決めて食べる
4.糖分の少ないものを選ぶ




これらを心がけてもらうと、リスクはかなり回避できると思います^^




とはいっても…


チョコレート、クッキー、ジュース





美味しいですよね^^;





なので、できるだけ時間を決めて食べてください^^;



そして小さなお子さん、特に3歳くらいまではジュースは飲ませない方がいいです>_<

生えてきたばかりの乳歯はやわらかく、虫歯になりやすいです((((;゚Д゚)))))))
味覚も発達する途中なので、強烈な甘い味を覚えるとなかなか野菜の甘みがわからず、野菜を食べてくれない…なんてことにもΣ(゚д゚lll)



間食≠甘いもの


と、思ってください★



おにぎり、うどん、サラダ、季節の果物や芋などの野菜、豆、肉まん、ドライフルーツ



なんでもいいです( ´ ▽ ` )ノ

間食は食事です♪



週に1度、甘いものではない間食の習慣をつけてみませんか?(o^^o)


よかったら応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ

『カイテキオリゴ』