不思議と謎の大冒険
カラパイアの歩き方 ι English Translate ι RSS ι 9.3 万人のフォロワー
カラパイア
ゴーストバスターズじゃなくて千と千尋じゃないか? カオナシいるし
ビートルジュースはともかく ザ・クロウとシザーハンズはホラーじゃないんですけど(;´Д`)
今一かな?
9は貞子と「呪怨」のとしおくんでは? カオナシがちらっといるのも面白い。
リングの絵にいる男の子誰だろ 呪怨のとしお君っぽいが
リング…? 貞子vs.伽倻子ならぬ俊雄の様ですがどういうことなんでしょうか
8はどうみても坊とカオナシでは? 緑の煙みたいなのの正体は不明だけど…
嘔吐女ってwww
かわいー!!!
一種の萌え絵みたいなもんだとは理解するが 中華ってこんなイメージだったかなあ
カオナシがしれっと混ざってる笑
中国の伝統的な絵がイメージ出来ない。波の形とか色々浮世絵っぽい。
中国の伝統的な画風?????????
中国はこれ系の絵柄と一人っ子政策の看板の 絵柄が個性的で確立しているのに アニメや漫画で日本の絵柄を真似しちゃうから 勿体ない事してるんだよな。
エクソシストはラーメン啜ってる人に見える。 塩ラーメン食べたい。
9はリングや呪怨じゃなくて、貞子VS伽椰子じゃないか?
かわいい
これって 中国の伝統的技法ではない のでは……
ヘルボーイの漢名「紅孩児」ってw牛魔王のお子様でしたかw
割とポップなのは 今の中国の民族が中国を取ったのが最近だからかな
俺が日本人だからなのかもしれないけど、あんまり好みではないかな。あと映画の世代がちょっと古いのかも。あんまり知らない
リングにいる男の子は呪怨ですかね
ああ、コレも中国風の画だったか、水墨画みたいなのを想像してた。
ヘルボーイの左手の所に居るのは目玉のオヤジかな?
※7 いや、多分1のマシュマロマンと初出動の時のゴーストかと。
任天堂のキャラを浮世絵風に描くってやつあったけど あれのパクりみたい
ゲームキャラの浮世絵版画を思い出した。
浮世絵風に書いた漫画みたいにしか見えないんだけど
この人の絵楽しい。でも元ネタとアイデアがわかりにくいからとても考え込んでしまうw 8の絵はマシュマロマンとスライマー(グリーン・リトル・スパッド)なんでしょうけれど何故そこにカオナシ…そんな組み合わせの謎感もまた楽しいといえばなのですが…マーベルヒーローが集結してるのなんてどれが誰なの。 ダイアナの単体絵がかっこいい! マジンガーとゴライオン(?)もいいですね。
MOEに載ってそうな
※1 でも、頭がマシュマロマン風だし(あっちは帽子だけど)、マシュマロ焼いてるよ。 色々なキャラクターがミックスされているみたい。 ヘルボーイにも目玉おやじいるし(笑)
カラパイアの人気記事を、カテゴリー別・SNS別で表示することができる多機能ランキングページ。興味のある記事がすぐに見つかるぞ!
ちょっと見てみる
スマホからでも簡単投稿!自慢のペット・ご当地情報・謎生物・不思議現象目撃情報・やってみた・作ってみたなど。
投稿はここから!
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
Copyright © 2007-2014 Karapaia. All Rights Reserved.
コメント
1. 匿名処理班
ゴーストバスターズじゃなくて千と千尋じゃないか?
カオナシいるし
2. 匿名処理班
ビートルジュースはともかく
ザ・クロウとシザーハンズはホラーじゃないんですけど(;´Д`)
3. 匿名処理班
今一かな?
4. 匿名処理班
9は貞子と「呪怨」のとしおくんでは?
カオナシがちらっといるのも面白い。
5. 匿名処理班
リングの絵にいる男の子誰だろ
呪怨のとしお君っぽいが
6. 匿名処理班
リング…?
貞子vs.伽倻子ならぬ俊雄の様ですがどういうことなんでしょうか
7. 匿名処理班
8はどうみても坊とカオナシでは?
緑の煙みたいなのの正体は不明だけど…
8. 匿名処理班
嘔吐女ってwww
9.
10. 匿名処理班
かわいー!!!
11. 匿名処理班
一種の萌え絵みたいなもんだとは理解するが
中華ってこんなイメージだったかなあ
12. 匿名処理班
カオナシがしれっと混ざってる笑
13. 匿名処理班
中国の伝統的な絵がイメージ出来ない。波の形とか色々浮世絵っぽい。
14. 匿名処理班
中国の伝統的な画風?????????
15. 匿名処理班
中国はこれ系の絵柄と一人っ子政策の看板の
絵柄が個性的で確立しているのに
アニメや漫画で日本の絵柄を真似しちゃうから
勿体ない事してるんだよな。
16.
17. 匿名処理班
エクソシストはラーメン啜ってる人に見える。
塩ラーメン食べたい。
18. 匿名処理班
9はリングや呪怨じゃなくて、貞子VS伽椰子じゃないか?
19. 匿名処理班
かわいい
20. 匿名処理班
これって
中国の伝統的技法ではない
のでは……
21. 匿名処理班
ヘルボーイの漢名「紅孩児」ってw牛魔王のお子様でしたかw
22. 匿名処理班
割とポップなのは
今の中国の民族が中国を取ったのが最近だからかな
23.
24. 匿名処理班
俺が日本人だからなのかもしれないけど、あんまり好みではないかな。あと映画の世代がちょっと古いのかも。あんまり知らない
25. 匿名処理班
リングにいる男の子は呪怨ですかね
26. 匿名処理班
ああ、コレも中国風の画だったか、水墨画みたいなのを想像してた。
27. 匿名処理班
ヘルボーイの左手の所に居るのは目玉のオヤジかな?
28. 匿名処理班
※7
いや、多分1のマシュマロマンと初出動の時のゴーストかと。
29. 匿名処理班
任天堂のキャラを浮世絵風に描くってやつあったけど
あれのパクりみたい
30. 匿名処理班
ゲームキャラの浮世絵版画を思い出した。
31. 匿名処理班
浮世絵風に書いた漫画みたいにしか見えないんだけど
32. 匿名処理班
この人の絵楽しい。でも元ネタとアイデアがわかりにくいからとても考え込んでしまうw 8の絵はマシュマロマンとスライマー(グリーン・リトル・スパッド)なんでしょうけれど何故そこにカオナシ…そんな組み合わせの謎感もまた楽しいといえばなのですが…マーベルヒーローが集結してるのなんてどれが誰なの。
ダイアナの単体絵がかっこいい! マジンガーとゴライオン(?)もいいですね。
33. 匿名処理班
MOEに載ってそうな
34. 匿名処理班
※1
でも、頭がマシュマロマン風だし(あっちは帽子だけど)、マシュマロ焼いてるよ。
色々なキャラクターがミックスされているみたい。
ヘルボーイにも目玉おやじいるし(笑)
35.
36.
37.
38.
39.