ヲサーンがコスしてカラオケとかw

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

 ヲサーンがコスしてカラオケとかw

コスプレしてカラオケで歌っているヲサーンです。

聴いたら「ああ!あの曲か!?」となる海外曲で、しかもカラオケで歌う事の出来る曲を集めてみた。

カラオケ討議

スポンサーリンク

今日は海外曲だ

f:id:osappiro:20161107205935p:plain

レッツ!カラオケ歌唱。
おさっぴろでぇす。


連日カラオケの事ばっか書いてごめんな。・・という訳で今日もカラオケだ(え)
ところで本日は海外曲を紹介させていただこう。とはいえそこは、コスプレしてカラオケで歌ってるヲサーンの紹介だ。


曲を聴いたら「ああ・・あの曲か!」とピンとくる曲で、しかもカラオケで歌える曲を集めてみた。今から覚えれば、まだ忘年会には間に合うゾッ!?


ではいってみよう!



曲の紹介

IRRESISTIBLEMENTあなたのとりこ / シルヴィ・バルタン

www.youtube.com

(配信者:intheHailar)


これは昨今いろいろなCMに使われてきたので、きっと「ああ・・この曲か!!」となるハズだ。映画では「ウォーターボーイズ(01年)」で使われていたよね。
とは言え原曲はフランス語だから、どおしてもルビを追うだけのカタカナ読み歌唱になってしまうw
またJOYSOUNDの方はルビが無いので、上級者向けだ(とか言いながら、DAMのルビは未確認)


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



Volare / Gipsy Kings

www.youtube.com

(配信者:WhenMusicTalks)


この曲のメイン部分は、かつてキリンの「淡麗」に使われていた。しかしながら、「ヴォーラーレ!オッオー!!」の部分以外は、とにかく速くてついていけないだろうネ。これを忘年会でグラス片手に歌えば、アナタ様が主役間違いなし・・・かどうかは当サイトでは関知しないw


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



My Old Kentucky Home / Stephen Foster

www.youtube.com
(配信者:UnclaimedFr8)

昔の某フライドチキンのCMに使われていた曲だね。れっきとしたケンタッキー州の州歌だ。
あなた様がカラオケでフライドチキンを注文するなら、是非この曲を歌いながら食べて欲しい!!・・・きっと、旨さが倍増するはずだよ??


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



Eyes on me / FayeWong

www.youtube.com

(配信者:wolfking1981)


言わずと知れた「FF8」の主題歌だ。映像を見て「懐かしいなぁ!」と思った方も居る事だろう。なおこの曲の歌手フェイ・ウォンは、実は「王菲(ワンフェイ)」と呼ばれる中国北京出身の歌手で、香港では「第二のテレサ・テン」とも言われている。ワタクシは駐在時代にこの方の曲を聴きまくったものだ。


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



プロジェクトA / ジャッキー・チェン

www.youtube.com

(配信者:MrSoundtracker)


これもおっさん世代ならよく知ってる曲だろう!実はカラオケでも歌えるのだ。さぁさぁ・・明日にでもカラオケで歌いたくなってきたのでないか!?
しかしこの曲は中国語・・・それも広東語だ(標準語に比べると、まず聞いただけでは何言ってるかわからないレベル)しかし宴会ですらすら歌ったら間違いなくヒーロー!!(但しおっさん限定w)


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



What A Wonderful World / Louis Armstrong

www.youtube.com

(配信者:ReelinInTheYears66)

あまりにも有名な曲だネ!CMも多用されすぎて数えきれないくらいだろう。最近のCMだとソフトバンクのお父さんシリーズで使われていた。
歌い手のルイ・アームストロングさんの歌声はとってもシブく、かつ美しい。

・・・ワタクシも彼のように、シブいレイヤーを目指していきたいと思ふ(レイヤーじゃあないかw)


DAM:歌える。
JOYSOUND:歌える。



Der Erlkönig【魔王】/ Schubert

www.youtube.com

(配信者:MeetTheNeet)

ワタクシが子供の頃、音楽の授業でこの曲の日本語版を学んだ。魔王が子供を連れ去る曲なのだが「可愛い坊やおいでよ、きれいなおべべもたんとあるぅー!」みたいな歌詞だった。現代でおべべとかナニ!?時代錯誤なの?と問い詰めたくなるが、きっとおっさん世代なら知っている方はいるのではないだろうか?ちなみに曲名にシューベルトとあるが、動画で歌っている目のぱっちりした方は当然シューベルトではないw


DAM:なし。
JOYSOUND:歌える。



James Brown Is Dead / L.A. STYLE

www.youtube.com

(配信者:Krisstianox H4E)

91年のまさにバブリー時代な曲。テレビの効果音だと「ホーッ!」で有名な「Can't undo this」の方が有名だけど、こっちはカラオケでどおやって歌うんだよ!?って感じなので、配信されていなかったw・・そこで同じくらい有名なこの曲をどうぞ♪

ちなみにこの曲はJOYSOUNDしかない。やはり安定曲数と言えばJOYSOUNDォォ!!


DAM:なし。
JOYSOUND:歌える。



シメのひとこと

こうして調べてみると、結構いろんな曲がカラオケに入ってるもんだネ!
是非チェックいただき、宴会にでも活用をいただけたらうれしい。


それでは本日はここまで。
皆様、良い「あの曲」歌唱ををを!!