11月08日 18時59分
トヨタ自動車は、一段と厳しくなる環境規制に対応するため、2020年をメドに電気自動車の量産体制を整えて、本格的に参入し、次世代エコカーの品揃えを強化することになりました。
トヨタはアメリカやヨーロッパなど各国で一段と厳しくなる環境規制に対応するため提携関係にあるマツダと電気自動車の分野の技術開発で協力することにしています。
この電気自動車についてトヨタは2020年をメドに量産体制を整えて本格的に参入することになりました。
トヨタはこれまでプリウスに代表されるハイブリッド車をエコカーの主力と位置づけ、次世代エコカーについては水素で走る燃料電池車を世界に先駆けて一般発売し、究極のエコカーとして主軸に据えてきました。
ただ、燃料電池車は普及に時間がかかると見られることや、ほかのメーカーの中には電気自動車に力を入れるところもあり、次世代のエコカーの主流が見えない中でトヨタとしても品揃えを強化する狙いがあります。
記者会見でトヨタの伊地知隆彦副社長は「引き続き燃料電池車に重点を置いているが、国や地域によっては電気自動車の需要が見込まれるため、航続距離などに課題はあるが、商品化できる体制を検討していきたい」と述べました。
新着ニュース