ここだけの秘密の恋の話

離婚調停を経て、晴れてシングルマザーになりました♪恋する気持ちと、離婚関連、子供や日々の出来事を、思ったままに綴ってます。


テーマ:
全然更新しない上に
なかなか本題に戻らない・・

明後日、試験なんだよ、あたし
うぅ・・・
かなりヤバイ

エンジンかかるの、遅すぎ

予想問題やったりしてると
全然理解できてないのが判明

ま、でも
試験料払っちゃったし
試験の時には、実家の父にチビをお願いしちゃったから
受けるだけ受けるけどね

これが受かったら
転職活動始めるつもりだった

でもね、気乗りしない

なんていうかね

転職したとして
そこでの仕事や人間関係が上手くいくとは限らない

保険会社の時に
人間関係も、営業の仕事もうまくいかないっていう
あの経験があるから

新しい職場っていうのが
合っていなかったら・・
そんな不安があるのと

何よりも、今の職場への見切りが
完全につけられないでいる

転職を考えたのは
何よりも待遇、給与面

今は手取り11万円程度の派遣社員
正社員の話は、あるようなないような

前社長が退任させられて
今の社長にかわったけど
まだ社長が様子伺いをしているのか
めちゃくちゃになった人事は変わらず
某管理職は好き放題暴走中

会社は方向性がハッキリしないまま

けど、来期になれば
社長が腰を据えて、
会社の方向性が変わるかもしれない

しれないし・・変わらないかもしれない

ただ、どうなるのかわからない

それを見届けてから、
あたし自身の結論を出してもいいんじゃないかなって


あたし、今の仕事には、
責任感も自覚ももって取り組んでる

それって、やっぱり
この仕事が好きだからじゃないかなって思うんだ

一つ一つの仕事は
そんなにたいそうな事じゃないけど

その一つ一つを確実に
なおかつ同時にいくつものことをこなしていけてる

あたしだから、それが出来るって自負があるし
それは自信であり、やりがいでもある

Yさんには
「ちーちゃんは、営業所にとってのハブだね。
 表立って何かってワケじゃないけど
 ちーちゃんのサポートがあって、
 営業所が上手く回ってる。」

そんな風に言われた事がある


先日あるミスをしてしまったんだけど

事の発端はあたしだったんだけど
あたしの上の管理者の人たちがしっかりしていれば
未然に防げたこと

あたしの上には、リーダーも主任も、
所長もいるっていうのに
そこをスルーしてミスが表に出てしまう

そして、みんな、その自覚がなくて他人事
でも、結局元はといえば、あたしの確認不足だったから
ミスが発覚したのは退社後だったけど
本社の次長に、あたしから謝罪の電話を入れた

そのフォローを前彼がしてくれて
前彼と次長が話してたときに

あたしの責任感を次長が褒めてくれて

本社で某部署がくだらない残業代貰ってるなら
ちぃなさんに残業代つけてあげるか
いっそ、ちぃなさんを正社員にしてくれればいいのに

って、言ってくれてたらしい

前彼も、次長がそんな風に思ってるのは意外だったって言ってたし
営業所の人たちは、あたしが居ないと困るって言ってくれるけど
本社の人に、そんな風に認められたことがないから
正直すごく嬉しかった

次長は、あたしの上にリーダーや主任の人が居ても
連絡事項をあたしに伝えてくる
仕事内容をあたしに確認してくる
直接リーダーや主任に言えばいいことも

でも、前彼いわく
それって、それだけちぃちゃんを信頼してるって事じゃないって言われた

そんな事があったから余計かな

この仕事を離れる決心がつかないんだ

どっちにしたって、派遣だから
いつか契約が更新されなくなるかもしれない

派遣法改正案のおかげで
契約が終了になるかもしれない

年齢的なことを考えれば
転職は早いほうがいいと思う

けど、今ここを離れて
会社が、あたしが願っているような
良い方向へ変わってくれたとしたら

あたしは、それを知って後悔しないだろうか?

来期がスタートしての
会社の変わり様を確認してから
あたしの今後を考えてもいいのかもしれない

変わってくれて
改めてあたしという人材を必要としてもらえれば
それは願ったり叶ったりだし

変わらないとしたら
それはそれで、
きちんと見切りがつけれらるんじゃないだろうか

というか、そうしたい

で、最初の試験の話で
もし、今回ダメだとしても
それまでには、もう一度チャレンジして

見切りをつけた時に
すぐに次のステップに繋がるように
自分の体勢を整えておけるかな、と


そんな事を、昨日勉強してる途中でしみじみ考えた

試験受からなかったら、転職活動できないな~って思ったのもあるけど(;^_^A

昨日のアメーバでの占いが
「将来のことについてじっくりと考えるのもおすすめです。自分がどんな幸せを求めているか、その為には何をすればいいか、はっきりと知ることができるでしょう。」
ってなってたの

おぉ( ̄□ ̄;)
まさに、そうじゃないか!

あたしは今の職場が好き
今の仕事が好き

できれば、このまま続けていきたい

ただ、それが出来る状況なのかどうなのか
きちんと見届けてから結論を出したい

今はその準備期間
だから、しっかり準備をしていこう


AD
いいね!した人  |  リブログ(0)

ちぃなさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事  もっと見る >>

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。