出版案内
福祉事業団

京都・東福寺の通天橋、撮影禁止に 紅葉で人多すぎ「事故防止」

通天橋(写真左上)と色づき始めたカエデを背に、臥雲橋で記念撮影する拝観者ら=7日正午、京都市東山区・東福寺
通天橋(写真左上)と色づき始めたカエデを背に、臥雲橋で記念撮影する拝観者ら=7日正午、京都市東山区・東福寺

 京都市東山区の東福寺は、紅葉の名所として知られる「通天橋」の橋上で写真撮影することを、12~30日まで禁止する。大勢の見物客が紅葉を撮影しようとして危険な状態になるため、初めて撮影禁止に踏み切った。撮影者は年々増えており、同寺は「事故を防ぐためにはやむを得ない」と説明している。

 通天橋は境内の中央部にあり、方丈(ほうじょう)と開山堂を結ぶ。橋の下には約2千本のカエデがあり、紅葉を一望できる絶景スポットとして知られる。

 同寺によると、紅葉シーズンには多い日で約3万5千人が訪れる。近年、携帯電話やカメラで景色を撮ろうと橋上で立ち止まる人が増え、人波の動かない日もあった。中には、高さ約1メートルの欄干に腰掛けたり、身を乗り出したりして記念撮影する人もいたという。

 通天橋は、明石歩道橋事故の現場と形状が似ているといい、同寺は、このままでは将棋倒しや橋からの転落事故が発生しかねないと判断。撮影禁止を決めた。通天橋と西側の臥雲(がうん)橋の2カ所が対象で、日本語の説明に、カメラの絵に×印を付けたマークを添えた案内を、境内に掲示する。

 東福寺の広報主事永井秀嶺さん(36)は「人命に関わる事故が起きてしまえば、拝観どころではなくなる。安全を考えた上での決定なのでご理解いただきたい」と話している。

【 2016年11月08日 08時57分 】

ニュース写真

  • 通天橋(写真左上)と色づき始めたカエデを背に、臥雲橋で記念撮影する拝観者ら=7日正午、京都市東山区・東福寺

関連動画      

京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      送迎バスの園児ら12人けが
      埼玉、軽乗用車と衝突

      20161108000044

       8日午前7時55分ごろ、埼玉県上里町嘉美の町道交差点で、同町の「萌美保育園」が運行する..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      五輪の検査要員、大幅不足
      ドーピング対策でスポ庁

      20161108000057

       スポーツ庁は8日、2020年東京五輪・パラリンピックで実施される大量のドーピング検査に..... [ 記事へ ]

      経済

      消費税増税延期法案が衆院通過
      軽減税率含め19年10月に

      20161108000075

       消費税率10%への引き上げ時期を2017年4月から19年10月に再延期する税制改正法案..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      「不登校」大人はどう向き合うのか 京都でフォーラム

      20161107000037

       学校に行けない子どもへの支援について議論する「不登校フォーラム」が6日、京都市中京区の..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      キクタニギク復活を 京都東山、自生地の菊渓川で市民調査

      20161108000024

       京都市東山区を流れる菊渓(きくたに)川に由来し、かつては山の谷あいなどに数多く見られた..... [ 記事へ ]

      国際

      韓国・朴氏、首相人事案を撤回
      野党に譲歩、延命図る

      20161108000070

       【ソウル共同】韓国の朴槿恵大統領は8日、国会を訪れ、親友の崔順実容疑者の国政介入疑惑へ..... [ 記事へ ]