サガン鳥栖が川崎フロンターレFW小林悠の獲得に動く 年俸1億3000万円の好条件提示か
小林選手にはガンバ大阪とヴィッセル神戸が獲得に乗り出していることをが報じられており、慰留する川崎フロンターレも含め、争奪戦の様相を呈してきました。
[スポニチ]川崎F小林流出危機!争奪戦に鳥栖も名乗り G大阪、神戸と激戦に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/08/kiji/K20161108013681850.html
今季年俸3000万円の小林に対し、すでにG大阪と神戸は年俸1億円を超える好条件に加えて、川崎Fに対して移籍金も支払う提示をしている。だが、ここにきて鳥栖も年俸1億3000万円以上の高年俸を提示したとされる。小林の残留を望む川崎Fもチャンピオンシップ(CS)終了後に条件を提示する予定で、4チームによる激しい争奪戦が展開されている。
小林は10月29日の鹿島戦で左太腿裏の肉離れを発症し、現在CSでの復帰を目指しリハビリ中。今季は15得点で大久保と並んでチームトップ。重要な場面で決める勝負強さも高く評価されており、日本代表にも定着した。川崎Fとの契約は来季まで残っているが、強力なストライカーを補強ポイントに挙げるチームは多く、大久保とともに小林の動向は各チームから注視されていた。(以下略、全文はリンク先で)
鳥栖1億3000万だと? コレはヤバいかもな。悠様。
— たっきー (tacky720f) 2016, 11月 8
小林悠は怪我の頻度を考えると1億3000万はやりすぎだと思います(本当かどうか知らないけど・・・)
— ゆまくん (rb_yuma) 2016, 11月 8
鳥栖が小林悠に現年俸の3倍強の年俸1億3000万用意と。マジで金満になったのなwww
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2016, 11月 8
鳥栖お金あるなぁ。 小林悠にガンバ&神戸が1億用意したが鳥栖も参戦し1億3000万提示!⚽️
— 想子 (hiraso) 2016, 11月 8
小林悠のネックな点は怪我の多さかなぁ、そこさえクリア出来れば
— ミズ@ロアール(タニシ) かぶレラー (Soccer_roal_13) 2016, 11月 8
おはようございます。 鳥栖は悠サマに1億3000万ですか。すっかり金満に。 でも、そうしたら他の選手とのバランスもとらないといけないんだろうなあ。
— steltzen (steltzen) 2016, 11月 8
小林悠に1億円超えオファーか…心揺れるよな。#frontale
— Hyperion (disk_884) 2016, 11月 8
鳥栖って豊田が年俸8千万なのに、悠に1億3千万だすかなぁ。去年の稼働率から考えて正直、豊田のコンスタントな出場率と得点力と比較すると代理人の年俸吊り上げに利用されてる感しかない。
— 川崎けろりん (kerorin12) 2016, 11月 8
小林悠も俊輔も評価されてるとこでやったほうが幸せ。短いサッカー人生だもん。海外ほど稼げるわけでもなし
— こまきた (teruyoshito1) 2016, 11月 8
小林悠さまって3千万しかもらってなかったの!そりゃー安すぎだわ。バランスおかしい。 まあそれを言ったら学くんなんてもっともっと安すぎだけどさ…
— AYA.T (ayat0926) 2016, 11月 8
小林悠みたいな能力もありルックス的にも人気のとれる選手の年俸は1億を超える。そんな世界であってほしい。 来年あたり、「俺とグラブろ?」ていうCMがきっと。。
— ぽっけさんさんさんテレビ (pokke_n) 2016, 11月 8
小林悠大争奪戦
— ぽんこつ@シカ (fk0930ik) 2016, 11月 8
鳥栖は悠に年俸1億3000万ってCygamesマネースゴいんだな… 鳥栖が金満クラブになるとか似合わなすぎ…
— Hilo Kono (TX66DiscoFD18kv) 2016, 11月 8
小林悠に1.3億はやりすぎだと思うわ
— めっちゃムリキ@11.9vs Honda (thank__you_0123) 2016, 11月 8
小林悠がいい選手なのはわかるけど一年丸々働ける見込みはかなり低い選手だし1.3億出すほどの価値あるのか…?って思うんだけど川崎はその金でもっと強くなれるよね
— しあんさん (sma11vjwo) 2016, 11月 8
小林悠きてほしいけど、嘉人と小林2人抜けてフロンターレは大丈夫なの?っていう気持ち。
— あおねこ (aoneko9121) 2016, 11月 8
ガンバや神戸が小林悠をそれだけ評価したということ 後は川崎が同じ評価するかどうか 同じ条件なら川崎に残るでしょ プロなんだから当たり前のことだよね #frontale
— ぎぃ (_Number_12) 2016, 11月 8
悠には鳥栖までオファーかいな。さて男気を見せてくれるか
— 功児 (koji_dnabays) 2016, 11月 8
小林悠も年俸3倍以上の億なら移籍だよな。 ガンバと神戸と鳥栖。 鳥栖は年俸バランス大丈夫なのかな? ガンバに行かれたら厄介だな。 年間の稼働率とか問題はあるけど良い選手、ストライカーとしてのタイミングを知ってる選手。 好きな選手だな。
— ろび (roby0218) 2016, 11月 8
さすがに悠に鳥栖のユニは似合わないというか想像できんわなー、ガンバとかは似合いそうだけど。まあ川崎の若干頼りないフロントでも悠は確実に引き留めてくれるやろ。
— (ง ˘ω˘ )ว TEQUILA! (Texas_JB) 2016, 11月 8
小林悠に一億は出し過ぎやろ。
— けいた (gamba39taka) 2016, 11月 8
小林悠に1億3000万でオファーとか 鳥栖の金満っぷりに笑う 金持ちすぎやろw
— けーちゃん。 (kekedx) 2016, 11月 8
川崎も大久保に続いて、小林悠の退団も現実味を増してきた。
— てちゅれもん (island_valley) 2016, 11月 8
小林悠が1.3億オファーとなーJ1トップクラスならこれぐらい欲しいねえ 上が上がっても下は上がらないかね
— りっちゃん@TEAM KISHO (ricchan2) 2016, 11月 8
サイゲマネー炸裂や!
1
鳥栖さん金満クラブになってしまったなぁ…
どこからそんな金が出てるんだろうなー(ガチャガチャ
で、川崎さんの来年のFW陣大丈夫なんですかね…
ホントにすっかり金満の仲間入りしたな。
鳥栖に金以外の魅力を感じるかどうかだが。
悠はどんなことがあっても残ってもらわなきゃいけない。
リアルサガン鳥栖を許さない案件ですか?
俺達の課金で小林悠が来るとか胸熱
番長三浦より高くて讀賣の菅野より200万安いって
物凄い額だと思うんだが…
俺たちの課金が鳥栖をここまで強くしてしまったのか…
サイゲがマネーゲームしかけたら他のクラブも震えるな。
今年は移籍激しそう
俺が美波のSSRを引くために投じた金が巡り巡って小林の懐に入ると思うと経済って不思議ね
高すぎワロッシ
数字が本当なら年俸4倍で移籍しない方がビビる
仮にも日本代表選手なんだから1億円くらい貰わなきゃ夢がないよね
バブリーやなぁ
尚、既に神戸には断りを入れてますか?
正直怪我がちの小林にこの額払うならエース外国人の方がほしい
俺達の課金で小林悠や森重が鳥栖に来てしまうのか
俺がリミリーシャのために使った5万円が鳥栖の補強資金になったのか
SSR小林悠
年俸が上がるのはいいこと。移籍しちゃえ
小 林 ゆ う
SSR小林悠に重課金
豊田・鎌田と並べてユニットを組ませたい
フィッカデンティと同じマネジメント会社なんだよね
鳥栖がムキムキとかちょっと前には考えられなかったなあ…
Cygamesって凄いんだな〜たった一社スポンサー増えただけでこんなにチームって変わるんだね
サカマネ.netによると俊さんと同額になるね、13,000万だと
良い選手だと思うけど、怪我が多い印象…
朝日山での修行を経て、ムキムキになった小林悠見たくない?見たいですよね?
そんな冗談はおいといて、これ移籍金釣り上げるためのガゼじゃないの?
しっかしACL控えてる川崎大丈夫なんか…
日本のビッグクラブ、サガン鳥栖。
まーたおもちゃにされるのか
これなら豊田には何億払わないといけないのかな?
怪我がち…といっても今年は最後の最後でやらかしただけでずっと稼働してたよね?(川崎が成績を維持できたのはこれが一番大きな要因だったと思う)
得点力を考えたら私はそれくらいの給料出しても妥当だと思う。ただ、同時に豊田の給料も上げてやらないといかんとも思う。小林悠が入って嵌まったらそれこそ二人で40点近く取りそうだし。
豊田の年俸とかどうすんのこれ
今までの3000万は、稼働率が高くなかったのが理由
(リーグ戦年間フル出場が約3000分に対し、2000分超えてるのが2014年と今年ぐらい)
今季はゴール数・出場時間ともに増えたからうちとしても年俸UPはある
ただ、1億3000万は出せんな
サガン鳥栖を許さない
サイゲマネー凄いなあ。
確かに小林ゆうに3,000万は安すぎ。
引退後の事も考えると給料4倍以上なら行くべき。
これ見たら吉田豊は諦めるしかないな。
うちも補強頑張ろう!
「鳥栖」って言っても、今朝から話題の博多駅まで、電車で20分だからな。
試合とか練習の場所は田舎だけど、博多に家持てば都会に住める。
ってかウチが3000万しか払ってないのが問題よな。
大久保の分で、年俸上積みや!
俺達が知ってる鳥栖じゃない
大丈夫なんかね キャパオーバーしてませんか?
獲れるとは思ってない
ないけど、声かける事は大切だと思う。
身長もあって何でもできる系ストライカーで日本代表。
そりゃ欲しいですわ。
ただし、代表ではイマイチ輝いてないので、憲剛なしでどれだけやるのかはよく分からない。
だからこそ、出て行って自分を試してみて欲しいなあ。
鳥栖で1年稼働できれば、鳥栖もいいところまでいけそうじゃない?
課金房落ち着いてw
しかしサイゲマネーでこれって凄いな。
国内選手もいいけど、外国人ガチャ回してほしい
03年当時の鳥栖サポに、十数年後チームが1億を超えるオファーを出す位に成るよと言っても、誰も信じないだろうな。
ケガさえなけりゃ余裕でこのくらいの価値はあると思う。
でも流石に飛ばしだろこりゃ
ユースが弱いのに金だけあるチームはあんま好きじゃないなぁ
泡銭感がすごくって
悠はやらん!
鎌田もらう!
また許さない案件か…
3000万だったことに驚き
うーん、年俸だけでこの値段なら撤退だな。外国人ガチャやった方が良い。
豊田と小林の2Topとか恐怖でしかないぞ
やめてうち来よう、なっ
放映権あるから金は出るはず。
課金してlimitedリーシャ出なかったので、小林悠ください(´・ω・`)
神戸も1億くらいって言ってたしガンバもそれくらい出すらしいけど、川崎はいくら払う準備があるんです?
放映料全部小林にブッこむのか。
面白そうだけど、それするなら豊田におくあげて欲しい。
今年からDMMもスポンサーになってるんだよねー
フリー素材と化したサガン鳥栖
見てるか大分、これが10年ちょっと前にはテルコに勝手にスタジアム解体されかけたクラブの今だ。
だから大分もきっとムキムキになる日が来る、いつまでも溝畑の亡霊の影に怯えるこたあないんだ。
今年本当に怪我も減って最高の選手になった。今年川崎がどれくらいの誠意を見せれるか。
悠、来年も一緒に闘おう!!!
こういう金額ってどこから漏れるんだ
全く信用してないが
※55
デレマスと艦これがスポンサーはヤバすぎ
DMM参戦のお陰?
うーん
いい選手だがいくらなんでも
そんな払うほど価値ないやろ
完全にネタクラブ笑
鳥栖はずっと仲間だと思ってたのに完全に違う世界に行ってしまったんだなあ
サイゲの社長は今年ユアスタのアウェイにも来てたし結構サッカー好きなんだね
川崎のスタッフさんも、本人も頑張っていると思うけど
フィジコさんやらケア体制整ってるのを売りにして年俸UPすれば呼べたりするのかなって思ったりしなくもない
小林悠が通年通して活躍出来るなら1億は理解する。
ただしスペランカー体質が懸念。
でも欲しい。
うーん、1億3千万ならさすがに近い金額を川崎が提示できないと離れてしまうんじゃ
※64 近年J1に安定してるから、「トスってる」よね!
トスる=調子に乗る。。。
点も取れてアシストもできる小林と豊田、鎌田が絡んだ前線を観てみたい
盟主の名が形骸化してから何年経つのだろう(諸行無常)
代表のことも考えるなら、残留しそうだけどな。
鳥栖の試合は、ハナクソホジッチが見てないだろうから。
FWに関しては、個人的にはトミーをガンガン使ってほしい。点取れるFWになりつつあるから。
選手間のパワーバランスがどうなるのか…。
高いとはいっても、豊田と小林悠が並ぶ攻撃陣はそれだけで夢があるね。
こういう移籍があった方がJが盛り上がるのは間違いない。
監督マッシモだし、万一小林に加えキムミヌの後釜をしっかり補強できるようなら、来年のウチにとって最大の強敵になると思う。
(なので噂だけにしといてください(小声))
来期の入賞賞金額を見据えての先行投資なのか
…獲らぬ狸のなんとか
鳥栖さん今回派手っすね
この金額なら移籍待ったなしでしょ
いつの間にガチ金満になったん…
今年の主力何人残るだろうか…
大島も抜けるみたいな話もあるし本格的に来年ヤバい…
スポンサーさま、おかげでムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキになりました。よろしくお願いします。(ニッコリ
※64
いやいや、甲府、水戸ちゃん含めて仲間!仲間!
こんなバブル、いつまでも続くとか思ってない
てか、降格していないのに川崎が草狩り場?
うちの亀川にも大金でオファーしているのかなあ。やめてくれ。
DAZNマネーゲームが始まる
♪お金さえあれば 何でもできるー 我等J1お金持ちクラブー
ここまでオファーの噂であがった選手
大久保、小林、田口、永井、亀川、森重
おもちゃじゃなかったらなんだよ
※46
鎌田はやらんぞ
うちのフィジコ、かなり優秀で今年ほとんどケガ人が出なかったんですよねー。
で、来年はリハビリ用プールもできるらしい。
けど、いくら何でも1億3000万は高いと思うけど〜
来年は川崎が降格かな
あげないから豊田と鎌田くれ
トップクラスのストライカーに13000万で出し過ぎと言われるJリーグ・・・
夢なさすぎ。
※84
それみんなデコイで、したたかに学を一本釣りしたらおしっこちびる…
13,000万のSSR確定ガチャですか…………
鳥栖さん、凄いね(;・ω・)
※88
だから、豊田はいいけど鎌田はやらんってw
他のとこならまだいいけど鳥栖のフロントは「このままじゃ債務超過でヤバい」→「Cygames様最高や!」みたいな
危ない橋渡るような経営してるからちょっと行かせたくないなあ
というかテルコショック経験したとこなのにまた繰り返そうとするんかい……みたいな感情はある
他の人も言ってるけど年俸が低いのは稼働率がね……今年は流石に上がるだろうけど
いい選手だけども…
なんか違う。いい選手だけども。それは絶対だけども。
永井君下さい。
さすがに悠に1億は考えて無かったろうなうちのフロント
さーてどんな条件で遺留すんだろなあ
どうも、メディアの玩具です。
まぁ、声かけるだけならタダですからね。
DAZNマネーで大規模銭闘始まっちゃったな
今年の草刈り場中堅クラブは川崎か
つーか3000万と1億3000万なら、今後の人生全く違うレベルだし
どうやって慰留するの川崎は。
*93
わかる 万一落ちたらあっという間な気がする
それでもずっと残り続けてるのはすごいけど
空中戦には豊田がいて地上戦では小林
豊田は体張ってポストもまあまあできるし、小林もスペースに顔出してボール貰える
二人とも万能型のストライカーだから鳥栖に行ったらむちゃくちゃ強くなりそう
フィッカデンティは攻撃は殆ど前線の個頼りだけどその個が強いとそれを最大限生かすようなサッカーするからなあ
豊田の年俸あげてやるのが普通じゃないか
名古屋じゃなくて川崎が草刈場になってしまった
移るんなら、移籍金を払ってでも欲しい、というクラブに行って欲しいなあ。
来年0円移籍になったら手をあげるようなクラブはイヤだ。
獲らぬ狸で何処も先行投資するみたいだけど大丈夫なの?
近い内にバーストするクラブが幾つか出て来そうだけど…
それを尻目に安定経営する熊や鹿あたりがちょう
皮肉なものだな、お前たちは課金しすぎた。
1億3000万?
こんなの鳥栖じゃない
年俸上がるのはいいことだよ。どのクラブもお安く済ませてたらいつまでたってもリーグが大きくならんしな。
来年以降変わって行くのは間違いない。
カイケが同額で複数年とかに比べたりかなりリーズナブルに感じる
豊田の年俸はどうなるの?
悠様の今年の活躍ぶりなら1億3000万払ってもおかしくないけど、鳥栖への貢献度もここ数年の実績も豊田の方が断然上だと思うけど…
さがんとすをゆるさない
鳥栖「サイゲマネーの正しい使いかたぁぁぁぁ!」
安心してください、フリー素材ですよ
仮に本当に声をかけてるとしたら
サイゲが去年は監督ガチャでSSR引けなかったから
今年は選手ガチャな、代表級で!って言ったってところだろ
うちにおいでや。いまんとこ一番未来が明るいでっせ(内緒)
cygamesの社長ゴル裏に居るらしいからな
https://twitter.com/54yuzy/status/794934543610363904
cygamesの知り合いの方に聞いたけど、社長が鳥栖ゴール裏で普通に応援してるらしいからね。そういうの良いよね。
何で来季の年俸1億のオファーと今季の年俸3千万を比較してるんですかね…
あと草狩り場とか言ってるけどシーズン前から今年までだろうと思われてた嘉人一人の移籍しか決まってないのに言われても草通り越して大草原ですよ