作品一覧全13作品
2ページ中1ページ目
- そして伝説へ
- 初出2012年。 「戦友。」二次創作。 現代お仕事パロで、作家に現代転生した「勇者」と、編集者に現代転生した「戦士」のお話……ってどこかで見たことあるような?w さよう、言わずと知れた清水さゆる史上最大の爆弾作品「ヒーロー(未然)」は、もとはこの作品でした。 あんまりにも原作と離れすぎたため、オリジナルとして書き直したものが檸檬みんと版です。
- その他[その他] 短編
- 二次創作
- 読了時間:約17分(8,371文字)
- 狼王記
- 狗と呼ばれた国があった。狼王と呼ばれた王がいた。 清水さゆる空前のヒットシリーズ「クロユリ」の原型となった習作、一挙公開! って、これ自分で言うの恥ずかしいw
- その他[その他] 連載:全5部
- 読了時間:約584分(291,739文字)
- あるばとろす
- 「戦友。」二次創作。 これはBL。明らかにBL。BLを書きたいと思って書いたBL。 所詮、清水さゆるのBLなんてこんなもんですw
- その他[その他] 短編
- 二次創作
- ボーイズラブ
- 読了時間:約11分(5,052文字)
- 赤い狐とニセパンダ
- 「戦友。」二次創作。 やっぱり清水さゆるは二次創作には向いていない気がするの。 だってどう見たって清水さゆるなんだもんw
- その他[その他] 短編
- 二次創作
- ボーイズラブ
- 読了時間:約19分(9,101文字)
- この空の青に
- 初回掲載2009年。当時のヘタリア二次創作のルールで書いているので、もしかしたら今は通用しないかもしれません。 ※諸注意※ ■Axis Powersヘタリアの二次創作です。 ■実在の国、軍、歴史等、現実との混同は厳禁です。 ■あくまでもキャラクター小説です。史実と妄想が入り乱れていますが、全てフィクションとしてお考えください。 ■国の擬人化という特殊なテーマ性ゆえに、あくまでも創作でありキャラクターであることを踏まえて国名ではなく人名を使用しています。
- その他[その他] 短編
- 二次創作
- 読了時間:約108分(53,850文字)
- 鬼はもとより、人ももとより
- 「鬼灯の冷徹」二次創作です。初回公開はたしか2014年だったような? BL描写はほとんどありませんが、念のため。 コミカルさが魅力の原作なので、あえて真逆にw 原作ではできない物語を楽しむのも、二次創作の魅力です。
- その他[その他] 短編
- 二次創作
- ボーイズラブ残酷な描写あり
- 読了時間:約47分(23,213文字)
- 水魑(みずち)の璧(へき)
- 岩崎ジュニア冒険小説、角川つばさ、その他落選作。魔法のない、児童向けの和製ファンタジー。 稜々と広がる薄の穂波。十六夜の月が昇る頃、夜更けの薄野に娘が一人、やってきた。 娘の名は犬君。 身の丈五尺八寸の大女で、女子に生まれたのが悔やまれる度胸の持ち主である。弓幹野を巡って対立する澪ノ那と由良ノ那との戦で二親を失い、今は蜥と呼ばれる騎獣の世話をする蜥師の見習として郷で暮らしていた。 ある日、犬君は薄野で偶然人が刺される瞬間を目撃してしまう。犬君は刺されて気絶した男を家に連れ帰り、傷の手当をして自分の家に匿う。 翌朝、犬君の元に都からやってきた雉尾という名の青年が訪れる。彼は昨晩、大公家の蔵から「水魑の璧」を盗んだ泥棒を探しているという。 泥棒の名は火猿。 犬君が何も知らずに匿った男こそ、まさにその人であったのだ。雉尾の話では、火猿は地元の有力者と癒着している山賊一味、一枝鬼灯とも関係しているようだった。
- その他[その他] 完結済:全6部
- 読了時間:約156分(77,889文字)
- 血染めの姫とかわらぬ日々
- 2010年 小学館ルルル文庫第3回ルルルカップ応募作品
- その他[その他] 短編
- 読了時間:約46分(22,746文字)
- 俺とあの子と隙間の話
- 児童文学者協会「児童文学」投稿賞 短編部門 過去応募作
- その他[その他] 短編
- 読了時間:約11分(5,103文字)
2ページ中1ページ目