あなたの街の地震マップについて
東海・東南海地震を想定して、平成16年8月に発行しました。
市内で実施されたボーリングデータから表層の地盤を詳細に分類し、約50m四方の区画(メッシュ)ごとに揺れと液状化をできるだけ精度よく予測して作成したもの。
入手方法
このページの下方にある添付ファイルを印刷してご利用ください。
印刷のできない方は、各区役所で該当区版のマップの閲覧、配布をしています。
市役所(市民情報センター)では、全区版の閲覧、販売をしています。
地震時に役立つ情報
添付ファイル
- 名古屋市での震度・液状化・被害の予測 (PDF形式, 610.60KB)
- このマップの利用方法 (PDF形式, 337.83KB)
- 地震発生! そのときどうなる?どうする? (PDF形式, 1.09MB)
- ふだんからの地震へのそなえ (PDF形式, 1.06MB)
- 地震は、ほんとうに来るの? (PDF形式, 401.74KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)
マップの掲載について
添付ファイルに掲載されている通常版と詳細版は同じ内容で、データ容量が異なります。拡大せずに全体を閲覧・印刷される場合は通常版をご利用ください。
災害時等でウェブサイトへのアクセスの集中が考えられるときは、データ容量の小さい通常版データをご利用ください。
区内の一部を拡大して、より詳細に閲覧・印刷したい場合は、データ容量の大きい詳細版データをご利用ください。
災害時等でウェブサイトへのアクセスの集中が考えられるときは、データ容量の小さい通常版データをご利用ください。
区内の一部を拡大して、より詳細に閲覧・印刷したい場合は、データ容量の大きい詳細版データをご利用ください。
あなたの街の地震マップ(通常版)
添付ファイル(通常版)
- 千種区(地図面) (PDF形式, 1.01MB)
- 東区(地図面) (PDF形式, 950.96KB)
- 北区(地図面) (PDF形式, 1.05MB)
- 西区(地図面) (PDF形式, 1.05MB)
- 中村区(地図面) (PDF形式, 1.18MB)
- 中区(地図面) (PDF形式, 1012.82KB)
- 昭和区(地図面) (PDF形式, 970.08KB)
- 瑞穂区(地図面) (PDF形式, 2.75MB)
- 熱田区(地図面) (PDF形式, 1.06MB)
- 中川区(地図面) (PDF形式, 1.20MB)
- 港区(地図面) (PDF形式, 985.19KB)
- 南区(地図面) (PDF形式, 1.13MB)
- 守山区(地図面) (PDF形式, 791.48KB)
- 緑区(地図面) (PDF形式, 957.89KB)
- 名東区(地図面) (PDF形式, 861.92KB)
- 天白区(地図面) (PDF形式, 931.36KB)
あなたの街の地震マップ(詳細版)
添付ファイル(詳細版)
- 千種区(地図面) (PDF形式, 7.96MB)
- 東区(地図面) (PDF形式, 7.20MB)
- 北区(地図面) (PDF形式, 8.40MB)
- 西区(地図面) (PDF形式, 9.54MB)
- 中村区(地図面) (PDF形式, 10.04MB)
- 中区(地図面) (PDF形式, 7.90MB)
- 昭和区(地図面) (PDF形式, 7.74MB)
- 瑞穂区(地図面) (PDF形式, 8.10MB)
- 熱田区(地図面) (PDF形式, 8.84MB)
- 中川区(地図面) (PDF形式, 10.86MB)
- 港区(地図面) (PDF形式, 8.24MB)
- 南区(地図面) (PDF形式, 9.65MB)
- 守山区(地図面) (PDF形式, 5.60MB)
- 緑区(地図面) (PDF形式, 7.49MB)
- 名東区(地図面) (PDF形式, 6.65MB)
- 天白区(地図面) (PDF形式, 7.22MB)
あなたの街の地震マップ(表紙)
添付ファイル(表紙)
- 千種区(表紙) (PDF形式, 913.97KB)
- 東区(表紙) (PDF形式, 854.97KB)
- 北区(表紙) (PDF形式, 689.90KB)
- 西区(表紙) (PDF形式, 716.32KB)
- 中村区(表紙) (PDF形式, 857.43KB)
- 中区(表紙) (PDF形式, 902.20KB)
- 昭和区(表紙) (PDF形式, 917.97KB)
- 瑞穂区(表紙) (PDF形式, 891.28KB)
- 熱田区(表紙) (PDF形式, 799.99KB)
- 中川区(表紙) (PDF形式, 758.41KB)
- 港区(表紙) (PDF形式, 593.70KB)
- 南区(表紙) (PDF形式, 891.69KB)
- 守山区(表紙) (PDF形式, 630.80KB)
- 緑区(表紙) (PDF形式, 715.69KB)
- 名東区(表紙) (PDF形式, 884.06KB)
- 天白区(表紙) (PDF形式, 872.51KB)
このページの作成担当
防災危機管理局 危機対策室情報・啓発担当
電話番号
:052-972-3526
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.