N高等学校プログラミング講師の吉村 総一郎先生がこのN予備校勉強記読んでくれた!
ありがとうございます!
プログラミングコースのカリキュラムを作っている先生にN予備校勉強記を読んでもらえるとは嬉しい…!
その流れでid:sifueとしてはてなブログも書いておられるようなので過去記事まで読んでみた。
…なんか本屋で見たことある雑誌に寄稿してたりTwitterbot作成サービス作ってたり、生まれた子供のためにスマホアプリ作ったりしてる…。
なんか経歴もすごいし子どもが二人もいるし…。
ほぼ同い年なのになぜこうも差がついてしまったのかと絶望しながら僕はブログをそっと閉じた…。
そんなN予備校のカリキュラムもすごく本格的なプログラマーっぽい内容になってきた。
まさか自分がサーバー立てたりbot作ったりできる日が来るとは。
ニコニコ動画のランキングを自動取得するbot作りました、とかカッコ良いよね。
はてなブログでよく「~のbotを作りました」とかいう記事書く人がいてかっこいいなーと思ってたけど、がんばれば自分でもできるって気がしてきて俄然やる気が出てきた。
いずれはてなブログに関する何かしらのランキングを取得するbotを作ってみたいと思いました。
そして何気に嬉しいのが、自分のGitHubリポジトリ作った!
はい、とは言っても本当にさっき作り立てでまだ最低限しか手を付けていませんが。
この後の学習でGitHubについてまだ学ぶようなので、授業を受けたらもっと充実させたい。
あとプログラマーの人たちが何かとぎっとはぶぎっとはぶ言うからなんかGitHubってきっとすごいサービスなんだなとだけ思ってたんだけど、ググっててなんとなくわかったこと。
最近のプログラマーの人たちの理念というか考え方として、良いものはみんなで共有して、それをさらにみんなで改良改善していきながらもっと良いものを世の中に広めようというのが根本にあるんですね…。
かっこいい…。
いや正直、企業にしろ個人にしろせっかく自分が一生懸命作ったものを世界中の人にバラしちゃって簡単にコピー(フォーク)できるようにしちゃうなんて、もったいないんじゃないの、なんて思っていた自分が恥ずかしい(〃ノωノ)
プログラミングの世界はもっと優しい自由な世界でしたとさ。
それにしても、必死でLinuxのコマンド覚えたりvimの使い方覚えたりシェルプログラミング覚えたりと、覚える事ばっかりでちぬ~とか思ってたけど、それらの覚えたことが後で繋がっていったときの感動ってでかいね、これほんと。
そしてこれがさらにいずれWEBサービス作りにつながっていくんだと思うと、この真っ黒で無機質な画面での作業にも耐えられるぜよ。
ああ~早く、くっだらないWEBサービス作ってみたーい。
とりあえず今週授業の中でおすすめされていたGitHubの本を買おうと思っている。